暮らし

髪がパサつく原因を徹底解析!ヘアトラブルの正しいケア方法

ナナ

きれいな髪の女性

  • faebook
  • ツイッター
タグ:

髪のトラブルは季節や体調によっても左右されるので、なかなか解消しづらいもの。だからこそ永遠の悩みなのかもしれません。

それと言うのも、髪の毛は人の印象、特に清潔感を大きく左右するパーツです。

毎月ヘアサロンに通い、カット・カラー・トリートメントをして十分に手入れをしていても、パサつく髪や切れ毛・枝毛が目立つようでは努力も台無し!スタイリングも希望通りに決まりません。

さらに、顔のシワと同じように加齢を感じさせてしまったり、不潔なイメージを持たれてしまったりします。

そこで今回は、髪のトラブルの理由をわかりやすく説明し、かつ気になる正しいヘアケア方法をお伝えしていきます。

<関連記事>

カサカサ肌にさよなら!肌チェックリストと乾燥肌の原因&対策9選

でこぼこの原因は乾燥!?爪トラブルのもとと7つの保湿ケア方法

気づいたらバサバサ髪に…冬に髪がパサつく3つの原因

毛先の傷みが気になる女性

普段はそんなことはなくても、冬になると髪のパサつきが悪化してしまう人は少なくありません。

なぜ冬は髪がパサつくのか?

その原因には、大きく分けて3つあります。

・乾燥した空気によるダメージ

冬になると温度と湿度が低くなり、空気が乾燥します。風邪が流行したり、喉が痛くなったりするのと同じく、髪もうるおいを徐々に失ってしまいます。

また、家の中と外の温度差も髪の乾燥を悪化させる原因です。お肌の場合、夏用と冬用でスキンケアを使い分けて保湿を図る人も多いですが、季節ごとにヘアケアまで変えているという人はあまりいませんよね。

さらに、冬でもとくに髪が乾燥してパサつくのは寝起きの時間帯です。

睡眠中ずっと寝具との摩擦でダメージを受けているところに乾燥が加わり、まさにバサバサの状態。悪いことに、そのままアイロンやコテでスタイリングしてしまうと、よりパサつきが悪化します。

冬は乾燥した空気により髪の水分と油分が不足しがち。髪はとてもナイーブな状態になり、ダメージを受けやすい状態になるので、早め早めの保湿が大切なのです。

・静電気や摩擦によるダメージ

常に1本1本が互いに擦れ合っている髪は、静電気が発生しやすい状態になっており、とくに冬は乾燥によって静電気の発生率が高まります。

その上、寒くなるとコートやマフラー、ニット帽などを着用するので、着脱の際に摩擦が起きてしまいます。

摩擦と静電気によって髪のキューティクルが剥がれてダメージが進行してしまい、結果として髪のパサつきの原因となってしまうのです。

・間違った洗い方やシャンプーが原因のダメージ

こちらは冬に限ったことではありませんが、あなたの使用しているシャンプーの洗浄成分が強すぎる可能性もあります。

その場合、頭皮や髪に必要な油分やうるおいまで洗い流してしまっているおそれがあるので、できるだけ頭皮や髪にやさしいものを選びましょう。

また、爪を立てて頭皮を洗っている、熱めのお湯で流しているという場合も要注意!頭皮や髪に深刻なダメージを与えているおそれがあるため、洗髪方法を見直すことをおすすめします。

うるつや髪を手に入れたい!地肌や髪にあわせたトラブル解消法

きれいな髪の女性

髪のトラブルや解消法にはどのようなものがあるのでしょうか。

メイクや美容法全般に言えることですが、その人の髪質・肌質に適した方法を選ばなくてはなりません。それが一番難しいことですね。

ここでは、代表的なトラブルの内容と、それぞれの解消法について説明していきます。

・地肌のかゆみ

地肌のかゆみはつらいですよね。人前で地肌をかくという行為は不潔なイメージを持たれてしまいますが、かといって我慢するのも限界があります。

しかし、地肌をかくことによってフケが発生し、さらに不潔に見えてしまうこともあるため、とくに女性は悩んでしまうところではないでしょうか。

そんなトラブルへの対処法として有効なのが、洗髪方法の見直しです。

髪ごと地肌をこするようにゴシゴシと洗髪している人がいますが、これは大きな間違いです。

というのも、「地肌がかゆい=洗いが足りない」と思い込んでしまう人が多く、そうして間違った洗い方をより入念に行うことで症状が悪化してしまいます。

そのような間違った洗い方では、一番大事な地肌はあまり綺麗にならない上に、大切な髪は摩擦で傷んでしまいます。

正しい洗髪とは爪を立てず、指の腹を使って力をかけ過ぎずに地肌をしっかりと洗うことです。

また、髪自体はゴシゴシと洗う必要はないので、なでるように優しくシャンプーの泡を広げるだけで十分です。

「髪を洗う」という言葉自体が間違いの元で、分かりやすく言えば「頭皮を洗う」が正しいと覚えておけばいいですね。

さらに、シャンプーを残さずしっかりと洗い流すことも重要です。

シャンプーの流し残しは地肌へ悪影響を及ぼすだけでなくフケの原因にもなるため、シャワーを使用して丁寧に生え際まで洗い流しましょう。

美容師さんの洗い方をよく感じ取って真似をするのが一番分かりやすく、おすすめですよ。

・髪のパサつき

先ほども書きましたが、髪のパサつきの主な原因は保湿不足による乾燥・摩擦です。

髪の毛の内部には水分が含まれていますが、その水分が不足すると髪全体のつやがなくなり、パサつきます。とくに毛先は一番パサつきやすい部分です。

乾燥を防ぐためには、シャンプーやドライヤーの仕方、食生活も重要です。

シャンプーの方法は先でも述べたので省きますが、地肌を乾かすことを意識してドライヤーをあてたり、髪から20cm離して使用したり、また良質なタンパク質を摂取するようにすると髪自体が強くなります。

その他、髪のパサつきを抑えるコンディショナーの効果的な使い方もあり、短い髪なら毛先のみ、長い髪なら毛先を中心に髪の半分くらいの部分から下につけるようにするとGOOD!

さらに、髪をやさしくねじるようにするとコンディショナーが行き渡りやすく、より効果が高まります。

なお、空気が乾燥しがちな冬はオイルやクリームなどでしっかりと保湿し、いかに髪を乾燥させないようにするか対策を行うことが大切ですよ。

・髪のボリュームがない

「髪にボリュームがなくペシャンコになってしまう…」という悩みも多く聞きますよね。

実際の毛量に関係なく、髪のボリュームがなくなると貧相なイメージになりますし、薄毛に見えてしまうので実年齢よりも老けて見られることもあります。

髪のボリュームがなくなる原因は、髪が根元から寝てしまっているから!

つまり、スタイリングの方法を変えるだけでボリュームアップが期待できるといわけです。

ドライヤーで髪の根本を手で立てながら冷風をあてると、根元がふんわりとしてボリュームのある髪に仕上がります。

こちらはすぐにでも試すことができますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

ドライヤーは必須アイテム!サラつや髪に自然乾燥がNGな理由とは

お風呂上りの濡れた髪

「ドライヤーは髪に悪いから使わない」という人がいますが、それは大きな間違いです。

というのも、洗髪後のぬれた髪はキューティクルが開いている状態。髪の栄養分が逃げやすく剥がれやすいので、とてもダメージに弱いのです。

ぬれた髪を長時間放置するのは髪のパサつきや枝毛・切れ毛の原因となるだけでなく、寝癖もつきやすくなります。

また、うねりやクセも強くなり、翌日のスタイリングが難しくなるため、サラつや髪を目指すのであれば洗髪後のドライヤーは必須と言えるでしょう。

何度でも触りたくなる サラつや髪になる乾かし方

美容室で髪を乾かす

自然乾燥がいかに髪に悪いかはご理解いただけたかと思います。

しかし、ドライヤーの使い方を間違うと結局は髪にダメージを与えてしまうことになるので、正しい髪の乾かし方を覚えて実践することが大切です。

・髪がぬれたままの状態は極力短時間にする

先でも述べましたが、洗髪後の髪の毛はダメージを受けやすくなっています。

忙しい朝や早く眠ってしまいたい夜はドライヤーが億劫に感じてしまうこともありますが、後回しにしてはいけません。

髪の健康のためにも、できるだけ洗髪後から間をあけずに髪を乾かしましょう。

・タオルドライの仕方を工夫する

急いで髪を乾かそうとして髪をタオルでゴシゴシと拭く人がいますが、髪に強いダメージを与えてしまうため、美髪を目指すなら控えたほうが賢明です。

タオルで髪の毛先までふんわりと覆い、ポンポンとゆっくり押さえてタオルに水気を吸い取らせましょう。

なお、ヘアドライ用品は色々発売されていますが、一番ナイーブな状態の髪に使用することを踏まえ、髪に刺激を与えないものを選んでくださいね。

・ドライヤー前にオイル・クリームなどで髪の表面をコーティングする

ドライヤーをあてる前に、オイルやクリームなどをつけて髪の毛の表面をコーティングすると、必要以上に水分が蒸発するのを防げます。

これにより保湿効果が得られる他、ドライヤーの熱によるダメージを極力少なくすることが可能です。

好みの香りのものを選ぶと、保湿効果だけでなく、リラックス効果も得られるためおすすめですよ。

・ドライヤーの正しい使い方をマスターする

髪を乾かす際は、根元の毛を起こして髪の間に風を送るようなイメージで乾かしていきます。髪が大体乾いたら毛の流れを整え、生え際や襟足なども乾かしもれのないように仕上げてください。

ただし、長時間ドライヤーをあてるのは髪に良いとは言えないため、7?8分以内で乾かすのが理想です。

また高温設定にしたり、髪の毛に近づけ過ぎたりするのもNG!温度設定は低温?中温で、髪の毛との距離にも気を配りましょう(20cmほどがベスト)。

ドライヤーは髪の状態を良くも悪くも左右してしまう重要なポイント。髪の乾かし方をマスターして、"サラサラ"で"つやつや"な髪を目指してみてくださいね。

より効果を実感!ヘアケアアイテムを使ってサラつや髪に

天然由来のヘアケアアイテム

サラつや髪を目指すには、髪の洗い方、乾かし方、食生活、保湿などが重要であると説明しましたが、さらに早く効果を実感したいならヘアケアアイテムを使用することをおすすめします。

そこで以下では、さまざまなヘアケアアイテムの特徴をご紹介します。ぜひ選び方の参考にしてみてくださいね。

・シャンプー

毎日使用するものなので、とても重要です。油分とうるおいを洗い流してしまうという事態を防ぐためにも、髪や頭皮に優しいアミノ酸シャンプーやノンシリコンシャンプーがおすすめです。

さらに細かく分けると、髪質・ヘアスタイル・悩みによって専用のシャンプーを選ぶこともできるので、一番自分に合ったものを探してみましょう。

・コンディショナー&トリートメント

区別がつきにくく、違いが分からないという人の多いこれら2つ。簡単に説明すると、コンディショナーがデイリーケア、トリートメントがスペシャルケアという位置づけです。

両方とも髪のキューティクルを整え、傷んだ部分を補修・保湿してくれる役割があります。トリートメントには洗い流さないタイプもありますね。

サラサラ、つやつや、しっとりなど好みの仕上がりが選べるものが多いので、こちらも自分の好みで選びましょう。

・ヘアオイル&ヘアミルク&ヘアミスト

それぞれ形状が違い、別の効果が期待できます。

ヘアオイルは保湿だけでなく、ダメージ補修に優れており、ドライヤー前に使用するとドライヤーの熱から髪を守ってくれる効果があります。同様に、紫外線のダメージからも髪を守ってくれるので乾燥対策以外にも有効です。

ヘアミルクは髪を優しく保湿してしっとりと仕上げてくれますし、なかにはヘアスタイリング剤として使えるものもあります。香りの良い商品が多いので、好みの香りを探す楽しみも…。

ヘアミストは、寝癖直しや静電気防止、トリートメント効果があるものなどがあります。香りの良さに特化したものはヘアコロンと呼ばれ、水分量の多いものはヘアウォーターと呼ばれています。

それぞれの特徴を把握し、上手に使い分けてみましょう。

・ヘアブラシ&ヘアタオル

髪に直接つけるものではありませんが、ブラシやタオルにもこだわると、より髪のダメージを防止することができます。

ヘアブラシは、マッサージ効果のあるものや髪をサラサラに仕上げてくれるものが人気です。

一方、ヘアタオルは速乾性のあるものが主力。髪にやさしいのに水分を早く吸収してくれるというため、美髪を意識する女性には欠かせないアイテムと言えるでしょう。

これらは毎日使うものなので、とくに髪にやさしく使い心地の良いものを選ぶのがポイントですよ。

まとめ

多くの女性が悩んでいるヘアトラブルは、日々の暮らしを工夫することで解消できます。

ちょっとした心がけで髪は美しく輝くもの。自分に合ったヘアケアを行いながら、サラつや髪を手に入れましょう。

<関連記事>

カサカサ肌にさよなら!肌チェックリストと乾燥肌の原因&対策9選

でこぼこの原因は乾燥!?爪トラブルのもとと7つの保湿ケア方法

いい家選ぶ、いえらぶ
▼女性向けのお部屋を探そう!

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

お部屋を探す

女性向けの物件検索画面へ

Writer この記事を書いた人

ナナ
ウェディングプランナーからライターに転身。前職の経験を活かしつつ、スキンケアやボディメイクなどの記事を発信しています。
この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事