暮らし

お部屋の整理整頓をしよう!簡単にできる3ステップを紹介!

部屋 整理整頓 キッチン

  • faebook
  • ツイッター
タグ:

お部屋の整理整頓をしたいけど面倒くさい、そう考えてしまう方は多いと思います。

そこで、整理整頓が苦手な方でもできる片づけの3ステップを紹介します。

この3ステップを通して、スッキリとした快適なお部屋に変えましょう。

ステップ1 キッチンの引き出しの中を全部出してみよう

部屋 整理整頓 キッチン

まずは、食器棚の引き出しの中にある物を全て出してみましょう。

全て出してみると、どのような物がどれくらい入っていたのか確認することができます。

例えば、スプーンの数が多すぎた、結局使わなかった割り箸をずっと入れていた、など色々な事に気付くことができます。

もしも使わないのにずっと入れっぱなし物があったら、スペースを無駄にとっているので不要な物と判断することができますね。

このように、引き出しに入っている物を全て出すことで何を持っているのか把握でき、整理整頓を捗らせることができるのです。

ステップ2 使う物・使わない物で判断する

次に、使う物か使わない物かで判断して、物を整理整頓していきましょう。

これはまだ使えるかもしれない、もったいない、などと考え悩んでしまう方も多いでしょう。

そこで、更に条件を付けて判断基準をより厳しくしていきましょう。

一年以上使わない物は捨てる

もったいない、という考えは一度やめてそれは本当に必要な物なのか考えてみましょう。

例えば1年以上使っていなければ、それをまた使うことはないと考えても良いでしょう。

それでもどうしても悩んでしまうようでしたら、迷っている物を入れる袋にまとめて入れて、一度保留にしましょう。

今すぐ使わない物

部屋 整理整頓 ワイングラス

使う物と使わない物に分けたと思いますが、どうしてもどちらかに分けられない物が出てくると思います。

例えば、今子育て中だからワインを飲まないけど、子育てが終わったらワイングラスを使ってまた飲みたい、と考える方もいるかもしれません。

そういった、今すぐ使わない物は管理できる場所に移動させて収納しましょう。

ただし、収納できるスペースが無い場合は、もう一度それが必要なのか考えてみましょう。

手入れに時間がかかる物や、置き場所がどうしても必要な物があると思います。

それほどの手間を掛けてでも使いたい物なのか、もしくは保管したい物か考えてみることをおすすめします。

ステップ3 使う物をしまうポイント

使う頻度でスペースをわける

例えばコップや茶わんなどは、毎日使う物ですよね。

毎日使う物は、出し入れがしやすく戻しやすい位置を、収納するスペースとして選びましょう。

また、そこを定位置として決めることで、元の場所に戻しやすく、整理された綺麗な状態を維持することができるのです。

次に、ときどき使う物を整理していきます。

例えば、子どもの運動会で使う大きなお弁当箱や、冬の季節だけに使う土鍋など、その時期に合わせて、ときどき使う物が出てくると思います。

ときどき使う物はボックスに入れる、もしくは引き出しの収納に入れましょう。

特にボックスを使う場合はマスキングレープを使う、印を付けることでボックスに何が入っているのか分かりやすいので、おすすめです。

整理整頓をする際の注意点

お部屋の整理をする際に、やってはいけない3つの注意点があります。

家族の物を勝手に捨てない

片付けをしていると、もしかしたら家族が使っている物を見つけるかもしれません。

それは本人の物なので勝手に捨てず、まずは本人に確認してもらいましょう。

どれほど小さい物でも、もしかしたら本人にとっては大切な物かもしれません。

それは使っている物か、必要な物なのかキチンと本人に聞いて下さい。

思い出の物や書類は後回し

思い出のある物や書類は、分別や処分すると判断するのに、とても時間と精神力を使います。

そのため、思い出の物や書類の片付けは後回しをしましょう。

そして、簡単に出来る場所を全て終わらせてから、最後に手を付けるようにしましょう。

既にある収納グッズにしまう

整理整頓を始める前や、終わらせた後に収納グッズを買うことはお勧めできません。

なぜなら、物を減らすことで収納スペースができて片付けやすくなるので、今ある収納グッズを使うことをおすすめします。

自分の生活に必要な物の量を決めてから、好みの収納グッズを決めてみて下さい。

どうしても迷う場合

部屋 整理整頓 悩む 女性

整理整頓を始めてみても、物を捨てるのが苦手で、分別を進めきれない方もいると思います。

ほとんど使ってないけどまだ使える物や、着ることがなくなったけどキレイな状態の服など、そういった物は捨てるのは確かにもったいないかもしれません。

そこで、そういった物を使ってくれる方を探してみましょう。

例えば買い取りに出す、もしくはお友達にあげるといった手段も有ります。

また、最近ではインターネットの普及でオークションや、フリマアプリに出品することもできます。

どうしても物を捨てるのに抵抗感がある方は、このような方法で物を処分するのも良いでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

片付けが苦手な方でも出来る、お部屋の整理整頓の3ステップについて解説しました。

これでお部屋がスッキリして、快適な空間を作ることができるでしょう。

ぜひ一度、お部屋の片付けをしたい方はお試しください。

いい家選ぶ、いえらぶ
▼あなたはどんな「いい家」に住みたいですか?

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

「いい家」を探す

この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事