暮らし

年末はお風呂場のカビを撃退しよう!

市販のカビ取り剤を使う

  • faebook
  • ツイッター
タグ:

家のなかで、一番落ち着く場所として名前が挙がることもある「お風呂場」。

でも、ちょっと待ってください。

そのリラックス空間であるお風呂場、本当に綺麗ですか?

普段何げなくお風呂場に入っていると気づかないものの、よく見てみると浴室の隅やカーテンの裾、ゴムパッキンの白い表面に黒い影…そう、お風呂場の中はカビだらけになっているかもしれません!

お風呂場には「湿度」「温度」「水」といったカビが繁殖しやすい条件がすべて整っていて、まさにカビにとって最高の環境なのです。

今回は、お風呂場の頑固なカビ汚れを撃退する方法についてご紹介します!


お風呂場のカビ撃退方法①:市販のカビ取り剤を使う

「カビ掃除」となったら、まず思い浮かぶのが「カビキラー」など市販のカビ取り剤ですよね。

そんなカビ取り剤には、実は二つの種類があります。

・塩素系漂白剤

時間が経って根を生やしたしつこいカビには、塩素系の漂白剤がおすすめです。

塩素系は、もうひとつの酸素系漂白剤と比べると、漂白効果が高く、時間が経ったカビにも効果があります。

ただ、塩素系の場合、塩素の独特な匂いが強く、また酸性の洗剤と混ぜてしまうと危険な塩素ガスが発生してしまい、人体に害をもたらしてしまいます。

塩素系漂白剤を使用するときは必ず換気をしながら、ゴーグルやマスク・掃除用手袋などを装着して掃除をおこないましょう。

小さなお子様やペットがいるご家庭などは、特に取り扱いに注意です。

・酸素系漂白剤

SNSでも人気の「オキシクリーン」など、過炭酸ナトリウムでできたナチュラル系の洗剤です。

塩素系と比べると漂白効果は落ちますが、匂いもなく酸性の洗剤と混ぜても大丈夫なため、比較的安全に取り扱うことが可能です。

日常的なカビ取りや広範囲のつけ置きなどにおすすめですが、長時間かけてこびりついてしまったカビは落ちにくい場合があります。

いろいろな種類があるカビ取り剤ですが、表面にカビ取り剤をかけてそのままゴシゴシ力強くこすっていませんか?

カビは目に見えている表面の部分だけでなく、その奥にも繁殖しています。

そのため、こするよりもカビ取り剤の上からラップやティッシュなどでパックして密着し浸透させたほうが高い効果を発揮します。

あらかじめほこりなどの汚れを落としてから、水分をふき取りしっかり乾燥させた状態にしてカビ取り剤をかけます。

しばらく放置したあとで薬剤が飛び散らないようにゆっくりと洗い流しましょう。

放置する時間は商品によって異なるので説明書きをよく確認してください。


お風呂場のカビ撃退法②:重曹を使う

「肌が弱くて、洗剤をあまり使いたくない」という人には、掃除の万能薬「重曹」を使うことをおすすめします。

重曹だと万が一肌に直接触れたり、口に入ったりしても大丈夫なのでお子さんと一緒に掃除をすることもできます。

用意しておけばカビ取りだけではなく、日常的な掃除や除菌などにも使える便利なアイテムです。

使い方は、簡単。

1リットルほどのぬるま湯に重曹を大さじ3~4入れて混ぜれば、重曹水の完成です。

スプレー容器に入れた重曹水を、カビの気になるところにかけて3時間ほど放置。

時間が経ったらブラシなどでこすってあげれば、カビ取り剤を使わなくても、カビを落とすことができます。

重曹はクエン酸を組み合わせることでさらに洗浄効果がアップします。

クエン酸水は200mlのぬるま湯にクエン酸小さじ1を加えてよく混ぜ、スプレーボトルに入れれば完成です。

重曹だけでは落ちない場合は、重曹に水を少しずつ加えてペースト状にしたものを塗ったあと、クエン酸水を吹きかけてパックする方法も試してみてください。

体に害がないので、天井や高い位置の壁のカビを落とす際にもおすすめです。

ただ、ゴムパッキンなどの傷つきやすい素材は、こすると剥がれてしまう可能性が高いので注意してくださいね。

お風呂場のカビ撃退法③:カビを予防する

カビが発生する前に予防をすることも大切です。

お風呂を使ったあとは、できるだけ水滴が残らないようにしましょう。

タオルなどで拭きとるのが理想的ですが、面倒くさい方はワイパー型のクリーナーでおおまかな水滴だけでもササっと取り除きましょう。

最後に、換気扇を回すか、窓がある場合はしばらく開けてお風呂場を乾燥させましょう。

また、定期的にくん煙剤などを使った市販のカビ予防グッズを利用すればカビの発生をさらに防ぐことができます。

イスやお風呂のふたなど、小物も一緒に入れたままカビ予防できるものを選ぶと便利ですよ。


まとめ

放置すると、ますます撃退しづらくなってしまう「カビ」。

お風呂場でカビを見つけたらすぐに掃除して、綺麗なお風呂場を保ちましょう!

カビが生えないよう、通気性を良くしてカビ予防することも忘れずに!

いい家選ぶ、いえらぶ
▼あなたはどんな「いい家」に住みたいですか?

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

「いい家」を探す

この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事