- いえらぶ暮らしコラム>
- 暮らし>
- 【日帰り】沖縄で観光するなら伊江島がオススメ!
暮らし
【日帰り】沖縄で観光するなら伊江島がオススメ!
寒いのヤダなぁ・・・と思っている方、多いですよね。
ですが、2月の沖縄は暖かい!
多くの球団が集まるキャンプ地としても知られています。
そして旅行会社は、球団のキャンプに合わせて様々なツアープランも用意しています!
寒い冬こそ沖縄に行きたいとお考えの方は、ぜひ”伊江島”もチェックしてください♪
日帰りで観光することが出来るので、ゆったりと楽しめますよ。
日帰り出来る沖縄の島、伊江島って?
ガイドブックによく載っている石垣島や宮古島などは、皆さんもご存知ですよね。
”伊江島”なんて聞いたこと無いという方も多いのではないでしょうか?
伊江島は国頭郡に属しており、本部港から出ているフェリーの定期便でアクセスすることが出来ます。
1日4往復するフェリーに揺られること30分。
島のシンボルであるグスク山が近づいてきます。
近年では、修学旅行先としても人気なんですよ♪
埼玉県新座市と同じ面積で、4,500人程が暮らしています。
伊江島で楽しめる観光スポットって?
観光にも力を入れている伊江島は、楽しめるスポットが満載!
まず始めに足を運んでいただきたいのは”グスク山”です。
別名、伊江島タッチューとも呼ばれ、美ら海水族館の駐車場からも見ることが出来ます。
沖縄八景にも選ばれる、その景色は必見!
また、女性は子宝に恵まれるという言われがある”ニャティア洞”をチェックしてください。
観光だけじゃない!グルメも楽しめる伊江島。
伊江島は観光と産業を両立している島。
だからこそ、美味しいものも沢山あるんです!
伊江島ブランドも多く、お土産としても人気なグルメとは?
じーまーみー
やっぱり忘れられないのが、じーまーみー(落花生)です。
ソフトクリームや味噌などなんにでも合い、ふんわりとした甘さが口に広がります。
伊江牛
伊江島では素牛(もとうし)の飼育が盛ん。
後の高級和牛になる素牛が揃っている伊江島の牛肉は最高品質。
新鮮な伊江牛のお刺身は、ほっぺたが落ちること間違いナシです!
イエラム
島酒が無い島民の愛情からできた伊江島の素材を使ったラム酒は、まさに懐かしい味。
ゴールドタイプとホワイトタイプがあり、工場見学なども楽しめます。
まとめ
美ら海水族館とセットで観光することも出来る伊江島。
その魅力は、新しいものを取り入れ古きものを大切にする文化にあります。
今の時期に行けば、ゆったりと島内を回ることも出来てオススメですよ!
沖縄県の不動産探しはいえらぶ沖縄で決まり!|っ´・◡・♥|
いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます。
よりクリアな情報から、あなたにぴったりの
いい家を選んでみませんか?
「いい家」を探す