暮らし

新元号の決め方とは?平成はどのように決められたの?

元号の決め方

  • faebook
  • ツイッター
タグ:

平成という時代も終わりが近づいてきました。

2019年4月31日に今上天皇が退位されることが決まり、5月1日に皇太子殿下が新天皇に即位されます。

それに伴い、5月1日には新元号が施行され新しい時代の幕開けとなります。

そこで今回は、残りわずかな平成という元号はどのようにして決められたのか、またこれから始まる新元号についてご紹介します。

新元号の決め方~元号の決め方とは?~

元号の決め方

元号はもともと中国でできた制度です。

その後日本に伝わったのですが、現在元号は日本のみが使用をしています。

日本では元号を決める際、元号法により決められます。

元号法とは、元号(年号)についての法律で、以下の2項によって構成されます。

第1項:元号は、政令で定める

第2項:元号は、皇位の継承があった場合に限り改める

また、元号の決め方はいくつか条件もあります。

・漢字2文字であること

・読みやすいこと

・国民の理想としてふさわしいような良い意味をもつこと

・書きやすいこと

・これまでに元号又はおくり名として用いられたものではないこと

・俗用されているものではないこと

これらの条件によって、内閣総理大臣が決めた数名の有識者に委任をし、候補をいくつか出していくようです。

その後、内閣官房長官が候補として出されたものを整理し内閣総理大臣に報告、閣議で協議をして、衆参両院議長の意見を聞きます。

閣議で決定をして、新しい元号が決まります。

新元号の決め方~元号は今までにいくつあった?~

日本の元号は645年の大化から始まりました。

現在の平成までに元号は247もあったそうです。

現在は新天皇即位とともに元号も変わりますが、かつては天変地異や飢饉が起こると元号も変えられていたと言われています。

これは、元号を変えることで新しい時代にするためだったそうです。

そのため明治時代前は、1代の天皇の間に4~5回元号が変わったこともあったそう。

明治時代以降は、一世一元ということが決まり1代の天皇に元号は1つという現在の形になっています。

元号に使われる漢字は少ない!?

今まで247元号もありますが、今までに使われている漢字はたったの72字だそうです。

同じ漢字が何度も使われており、72字のうち10回以上も使われているのは、21字もあるのだそう。

その理由は、めでたい文字を選ぶ傾向にあるため。

新元号は、どの漢字になるのか楽しみですね。

今までの元号ランキング

今まで元号に使われていた漢字をランキングにしてみました。

第1位は「永」の29回。

「永」は永遠などに使われる漢字ですが、ながいという意味を持つことからこれまでの元号で多く使われていたそうです。

第2位は「元」と「天」の27回。

877~884年の元慶(がんぎょう)や976~977年の貞元(じょうげん)、824~833年の天長(てんちょう)などに使われていました。

第3位は「治」の21回。

乱れをなおすなどの意味を持つ治という漢字は、1021~1023年の治安(じあん)や1104~1105年の長治(ちょうじ)で使われていました。

明治にも使われているため、馴染みがありますよね。

第4位は「応」の20回。

元応(げんおう)などに使われていました。

第5位は「正」「長」「文」「和」の19回。

文保(ぶんぽう)や文永(ぶんえい)などに使われていました。

また正和と書いてしょうわという、昭和と同じ読みの元号もあったようです。

新元号の決め方~平成はどのように決められたの?~

平成の次は?

平成という元号は、陽明学者が考案し閣議決定されました。

平成の他にも候補があった?

平成の他にも候補があったそうですよ。

平成以外の候補としては、「修文」か「正化」の2つありました。

しかし、アルファベット表記にする際にどちらも昭和と同じ「S」の表記になることから、「H」の平成が全員一致で決定されたそうです。

平成の意味は?

元号に平和が込められている

平成は「国の内外、天地とも平和が達成される」という思いから付けられたそうです。

出典は2つあり、「書経」偽古文尚書・大禹謨の地平天成(地平かに天成る)と、「史記」五帝本紀の内平外成から引用されました。

新元号の決め方~候補の漢字は?~

政府は、新元号の候補などは一切発表をしていないようですが、テレビやネットでは、様々な候補が上がっているようです。

元号は、アルファベット表記される場面が多いですよね。

そのため、明治・大正・昭和・平成の「M・T・S・H」のアルファベット以外のものになると言われています。

有力候補の漢字は、「安」だそうです。

その理由としては、安らかに暮らせる時代という思いが込められていると言われています。

その他にも「永」などの漢字も候補として入っていますが、あくまでもネット上で予想されているので、実際にはどの漢字が使われるのかは全く分かっていません。

まとめ

いかがでしょうか。

今回は、平成の元号についてと新元号についてご紹介しました。

新元号決定まで、残すところわずかとなりました。

元号決定から施行までは1か月あります。

始めはなかなか慣れないものですが、どの元号になっても平成のように愛着を持ちたいものです。

いい家選ぶ、いえらぶ
▼あなたはどんな「いい家」に住みたいですか?

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

「いい家」を探す

この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事