暮らし

面白い沖縄あるある!思わず笑っちゃう豆知識とあるあるネタ集!

いえらぶコラム編集部

シーサーと赤瓦の屋根

  • faebook
  • ツイッター
タグ:

日本有数のリゾート地である、南国沖縄。

サンゴ礁で出来た島を美しい海で囲まれ、「日常を忘れてバカンス気分に浸りたい!」という忙しい現代人には持ってこいの島です。

また亜熱帯地方特有の豊かな自然と食文化や、琉球王朝の伝統文化が色濃く残る街並み等、日本に居ながら海外気分を味わえる“楽園の島”とも言われています。

そんな沖縄県ですが、琉球王朝時代のアジア諸国との貿易や、戦後のアメリカ統治時代の影響から、他県とは少し違う独特の文化が発展しているんです。

そこで今回、思わず笑っちゃう面白い沖縄あるあるネタ集をご紹介します。

特にこれから沖縄で暮らす方は、これを知っておくと役立つでしょう。

面白い沖縄あるある①:スーパー・コンビニ編

コンビニおにぎりのイラスト

おにぎり温めますか?

沖縄県のコンビニでおにぎりを買うと、レジで必ず聞かれるのが「おにぎり温めますか?」。

沖縄では弁当のみならず、おにぎりも温めて食べるんです。

しかし他県でも、地方や具材によっては聞く県もある様です。

ちなみに沖縄県では、総菜パンも「温めますか?」の対象商品です。

こちらの商品にストローお付けしますか?

沖縄県では、946mlの紙パック飲料やペットボトル飲料にも高確率で「ストローお付けしますか?」と聞かれます。

逆にストローを付けないと苦情が来る事もあるとか。

ちなみに、ストローを刺した946mlの紙パック飲料を持って歩いている学生が異常に多いのも、沖縄あるあるです。

店員さんが袋詰めしてくれるのは当たり前

沖縄県ではほとんどのスーパーで店員さんが袋詰めをしてくれます。

混雑緩和の為「お客様自身で袋詰めするレジ」も設置されていますが、圧倒的に店員さんが袋詰めをしてくれるレジに並ぶ人が多いんです。

またレジ袋は有料ですが、買った商品を一つ一つ無料の小さいビニール袋に入れてくれるのも沖縄あるあるなんだそう。

面白い沖縄あるある②:言葉編

話しかける女性のイラスト

もらいます?

沖縄県では、何か人にモノをあげる時“あげます”や“差し上げます”ではなく、「もらいます?」と聞くんです。

お店でも「サンプルもらいます?」等、相手の観点に立つ文化があるんですね。

来るよね~

自分が相手のいる場所に向かう時、本土の場合は「今から行くね」ですよね。

これが沖縄県では「今から来るよね~」なんです。

他にも

「いつ帰るの?」→いつまでいられるの?

等があり、意味を知らなければ誤解をしてしまうような言葉もあります。

ムチャムチャする

「湿気が多くてムチャムチャする・・」や「アイスクリームが手に付いてムチャムチャする・・」と言うように、ベタベタ・ネチャっとしている事の総称です。

学校行ってるさ~

沖縄県では、年齢関係なく保育園に通っている乳幼児も立派な学生です。

【使用例】

「今日○○(1歳児)は?」

「学校行ってるさ~」

ピンクい

ピンク色の物を指す時、「ピンクい」と言います。

赤い・黄色い・白いなどと同じ感覚で、ピンクいと使われます。

【使用例】

「ピンクい服着てるね~」

面白い沖縄あるある③:文化編

シーサーと赤瓦の屋根

伝言は横断幕で

沖縄県の道路を車で走っていると、たびたび見かけるのが横断幕でのメッセージや伝言。

特によく見かけるのは同窓会の連絡で、

・「三十路だよ!全員集合!」

・「安心してください。彼もハゲましたよ。」

といった面白キャッチコピーが書かれている横断幕もあります。

インターネットのSNSが普及した今でも、この様な宣伝をするが沖縄らしいですね。

飲み会の前の一風呂

沖縄県民に非常に多いのが、飲み会の前に一度帰宅してシャワーを浴びるという事です。

仕事後の飲み会でも一旦シャワーを浴びに帰宅する方が多く、集合時間もバラバラという特徴があります。

車社会の沖縄ではササッと帰宅してシャワーを浴びて、パパッと出かけるという感じなのでしょうね。

卒業式シーズンには小麦粉が入手困難に

沖縄県の中学校では、卒業式に小麦粉や生卵の掛け合い・ぶつけ合いが行われます。

その為県内のスーパーやコンビニ、商店では販売規制がかけられ、大人はともかく未成年者はお使いであれ小麦粉を購入する事は出来ません。

卒業式当日には地域の見回りも行われ、学校外で小麦粉を掛け合っていないか、どこかに小麦粉が隠されていないか等慎重にチェックされます。

民家の垣根に袋に入った白い粉が見つかると、それが違法性のないただの小麦粉でもPTAの厳しい取り締まり対象になるのでご注意ください。

台風の日はビデオレンタル店が大混雑

沖縄県は台風の通り道と言われる程、台風がよく通過する県です。

その為台風による休校や休日が多く、その度にレンタルビデオ店が大混雑する特徴があります。

特に子ども達にとっては、台風対策よりもDVDを借りる事が最優先なのです。

また仕事が休みになったとお酒を飲みに出る強者も・・・

ちなみに、台風の日に繁盛する場所ベスト3が

・レンタルビデオ店

・居酒屋

・スーパー

です。

おわりに:沖縄県のあるあるは面白いものが多い

沖縄県のあるあるは独自の文化があり、日本本土とは少し違うものがあります。

なかなか理解出来ないものから、見習わなければならないものまで様々です。

沖縄に住んでいる方もそうでない方も、地元のあるあるを調べてみると意外な事が分かり面白いですよ。

もしこれから沖縄県への移住を考えている方・より沖縄の魅力を知りたい方には下記の記事がおすすめです。

>>沖縄に移住したい!【2023最新】住みやすい街のおすすめをご紹介!住むならココ!

沖縄にお住まいの方もぜひ参考にしてみてください。

いい家選ぶ、いえらぶ
▼あなたはどんな「いい家」に住みたいですか?

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

「いい家」を探す

Writer この記事を書いた人

いえらぶコラム編集部
不動産業界・賃貸物件に関する広報活動を行いながら、現在はいえらぶGROUPのライターとして活動中。おもに、不動産・賃貸物件・税金・片付け・車といった暮らしに関わる記事を執筆しています。
この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事