- いえらぶ暮らしコラム>
- 暮らし>
- カーシェアリングが付いたマンション増加中!車を持たずにお得に生活
暮らし
カーシェアリングが付いたマンション増加中!車を持たずにお得に生活
車って、何処に行くにも便利な乗り物ですが、維持をするのは結構な費用がかかりますよね。
都内の駐車料金は年々高くなり、銀座のあるコインパーキングは1時間3,600円もするのだとか!
都会で車を持つということは、毎月かなり高額な駐車場代金を負担しなければならないということ。
しかし、「平日はほとんど車に乗ることはなく、週末に乗るだけ」という方も、駐車場代に何万円と払っている現状・・・それってちょっともったいない気がしませんか?
そのため、駐車場代や車検費用がかからないカーシェアリングを選択するという方が増えてきています。
最近では、入居者向けのオプションとしてカーシェアリングを導入しているマンションも登場し、好評を博しているそう。
あなたの住む場所の近くにも、カーシェアつきの賃貸マンションがあるかもしれませんよ。
1台の車を複数の人で利用する「カーシェア」
カーシェアリングを簡単に説明すると、現在パーキングや運営会社が借りた駐車場に停めてある車を、利用登録した会員が共同で利用する仕組みです。
レンタカーと比べ、短時間だけ利用したいというニーズに対応しやすいことが最大の特徴です。
レンタカーの料金体系は半日や1日単位が通常ですが、カーシェアリングは15分~30分単位など細かく設定されています。
以下がカーシェアリングのメリットになります。
①パソコンや携帯電話から手軽に利用予約ができる
②短時間(15分単位)から借りられる
③最初に会員登録しておけば、借りるたびに契約書類を記入する必要がなく、すぐ出発できる
④ガソリン代や保険料など全ての費用が料金に含まれており、清算がわかりやすい
実際利用した場合の料金は通常料金が15分あたり200~300円、6時間パックで3,500~4,000円といったところが平均的な価格です。
都市部では公共交通機関が充実しているため、通勤やレジャーの時には車を必要としていないけど、ちょっとした買い物や子供の送迎の時にだけ、短時間利用したいというニーズは少なくありません。
子育て世代が多く暮らすマンションには利用者が多いことが想定されるため、賃貸マンションをはじめ、カーシェアリングサービスを導入する物件が増えているのです。
高まるエコ意識
カーシェアリングは時間貸しが基本です。
そのため、ユーザーは無駄な長距離運転をしないなど、意識して車の利用を減らそうとします。
結果としてガソリンの消費量が少なくなり、CO2排出の削減→エコロジーへ繋がる・・・といった効果も期待できます。
最近では電気自動車をカーシェアとして配置しているマンションも増加してきたようです。
いい事だらけにみえるカーシェア。デメリットは?
カーシェアリングの車は、レンタカーと違って車内清掃や整備が常に万全ではありません。
前の利用者のモラルによっては車内に利用時のゴミがそのままになっている、ガソリンが極端に少なくなっている・・といったケースもあります。
(注:車に備え付けられた専用カードがあれば無料で給油ができるので、ガソリン代はかかりません)
他にも、次に使う人のために予約時に決めた時間内で返却することが必要です。
たとえ事前に長時間で予約をしていても、返却時間が決まっているために行動が制限されてしまう事は否めません。
ただし、時間計算なので予定より早く返却すれば料金は安くなります。
また、週末や大型連休の際には予約が埋まっているという事も・・・。
利用するなら「予定が決まったら早めの予約!」これが基本です。
カーシェアリング・サービスを導入すれば、マイカーのように1世帯で1台の車を所有する必要がなくなり、マンションオーナーにとってはマンションの駐車スペースが節約できるというメリットがあります。
事業者側にとっては、カーシェア設置コストが軽減できますね。
物件価格に反映できるため、購入者にもメリットがあるでしょう。
ただ、現状では月額基本料を管理費に合わせて居住者全員から徴収するケースがほとんどとなっています。
車を持っている人にとってはあまり利用しない設備になるため、今後は利用コストの配分などに改善の余地がありそうです。
終わりに
不景気の影響もあり、車を持たない人が増加しています。
郊外の住宅地の駐車場では、最近空きが増えているという話も。
カーシェアリング付きのマンションが注目を集めているのは、そんな時代背景を反映しているためかもしれません。
毎日利用する場合はカーシェアよりも、予約の有無や利用時間を気にすることなく気兼ねなく乗れるマイカーの方が良いでしょう。
しかし、生活費の節約を考える子育て世代や、車離れが指摘されている若い世代にとっては、必要な時だけ気軽に車を利用できるカーシェアリングは、今までとは違ったライフスタイルを提供してくれる良い方法と言えます。
利用時間や目的が限定されないので、車の利用頻度が少ない方は、マイカーを購入するより必要以上にコストがかからないカーシェアリングを選択するのも良いのではないでしょうか。
新しいライフスタイルとして広まりつつあるカーシェアリング。
現在導入されているマンションは公共交通の発達した三大都市圏に多いのですが、今後は地方にも広まっていくことでしょう。
住まい探しの一つの選択肢として、カーシェアリング付きのマンションも候補に入れてみてはいかがでしょうか。
いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます。
よりクリアな情報から、あなたにぴったりの
いい家を選んでみませんか?
お部屋を探す
駐車場付きの物件検索画面へ