ライフスタイル

宅配便の受け取り、一人暮らしの人はどうしてるの?

【一人暮らしの人】宅配便の受け取りはどのようにしていますか?

ハイライト

  • 【一人暮らしの人】宅配便の受け取りはどのようにしていますか?
  • 時間指定が一番スマートで楽ちん!
  • 一人暮らしの女性は、顔を合わせない受け取り方法も!
  • faebook
  • ツイッター

【一人暮らしの人】宅配便の受け取りはどのようにしていますか?

最近では洋服や食料品をはじめ、なんでもインターネットで買うことが出来ますよね。しかし、一人暮らしで昼間は仕事で家を空けていることが多い人にとっては、宅配便の受け取りに頭を悩ませたことがある人は多いのではないでしょうか。指定配達を頼んだものの、受け取るまで出掛けられず、もどかしい思いをした…なんてことはありませんか。>そこで今回は、一人暮らしをしている人に宅配便の受け取り方法はどうしているのかアンケートで調査してみました!

Question

【一人暮らしの人】宅配便の受け取りはどのようにしていますか?

  • A休日に合わせて宅配依頼:67%
  • A宅配ボックス:18%
  • Aコンビニ受け取り:15%

アンケート結果グラフ

時間指定が一番スマートで楽ちん!

アンケートの結果、休日に合わせて宅配依頼と回答した人が最も多い結果となりました。

  • あらかじめ在宅時に配送してもらうよう、調整しておくようにしています。(40代/男性/会社役員)
  • 宅配便が来る時間に家にいないことのほうが多いため、確実に家にいる時間に時間指定をして届けてもらっている。(20代/女性/学生)
  • 宅配ボックスがあるようなマンションではないので。休日にあわせて配達してもらっています。大体、重いものを購入することが多いので、コンビニ受け取りはあり得ません。(40代/女性/会社員)
  • かさばる物が多いので、基本的には日時指定で受け取っています。小さい荷物の場合のみ「不在時は宅配ボックスへ」としています。(50代/女性/契約派遣社員)

まとめると…

あらかじめインターネットで注文する際に、自分が確実に在宅している時間を指定している人が多いようです。そうすることで、宅配業者に二度手間を取らせてしまわずに済みますよね。

また、インターネットショッピングでは一人で持って帰ることの出来ない重いものを注文している人も多く、コンビニ受け取りや宅配ボックス以外の選択肢を取るほか無いという意見も複数見受けられました。

一人暮らしの女性は、顔を合わせない受け取り方法も!

アンケートの結果、休日に合わせて宅配依頼に次いで宅配ボックス、コンビニ受け取りの順となりました。

  • 宅配ボックスがあるマンションなのでかなり便利ですね。いるのに不在とか入れる業者もあるし(30代/男性/会社員)
  • コンビニ受け取りは面倒くさいし、日にち指定も別途料金がかかる場合があるので。(20代/女性/学生)
  • 時間帯を気にしなくてよいし、受け取る時に顔を合わせなくて済むから(20代/女性/学生)
  • 時間指定しても、その時間帯は待っている必要があってストレスが貯まるので、コンビニ指定して好きな時に取りに行く(40代/男性/自営業(個人事業主))
  • コンビニ受け取りにしておけば、夜遅くても取りに行けて便利だから。(40代/女性/パートアルバイト)

まとめると…

宅配ボックスとコンビニ受け取りの方法を採っている人は、24時間好きなときに受け取れるというメリットに魅力を感じているようです。宅配便が来るまで、外出や入浴が出来ないためストレスを感じてしまいますよね。

また、特に一人暮らしの女性の場合は配達業者と顔を合わせたり、玄関を開けることが怖いという意見も見受けられました。その点、コンビニ受け取りや宅配ボックスは安心ですよね。

総まとめ

生活スタイルに合わせた受け取り方法が便利!

アンケートの結果、過半数以上の人が休日に合わせて宅配依頼の方法を採っていることが分かりました。しかし、インターネットで購入したものをすぐに受け取りたい人や、自分の好きな時に受け取りたい人にとっては、コンビニ受け取りや宅配ボックスといった方法が便利なようです。

また、インターネットで購入したものが大きい・重い場合には自宅の玄関まで運んでくれる方が便利ですよね。その時々に合わせて受け取り方法を帰るのもスマートでストレスフリーになりそうです。

  • 調査地域:全国
  • 調査対象:年齢不問・男女
  • 調査期間:2015年10月07日~2015年10月21日
  • 有効回答数:100サンプル

みんなの回答をすべて見る

【休日に合わせて宅配依頼】

  • 宅配ボックスはないし、コンビニまで取りに行くのはめんどくさいので、家にいるときに持って来てもらうように、日時指定しています。(10代/女性/学生)
  • コンビニやボックスよりも、家にいれる時間や日程に宅配日を設定するのが一番楽だから。(20代/女性/学生)
  • 再配達を依頼して、在宅時を指定して受け取っている。夜でも配達してくれるから。(40代/男性/会社員)
  • ネットで都合のいい日時を指定してます。とても便利なので助かりますね。(40代/女性/契約派遣社員)
  • 宅配ボックスが無いので、日にち指定をして配達してもらいます。(30代/女性/会社員)
  • 宅配ボックスが無いので、夜間に再配達を頼んでいます。申し訳なくていつも謝っています。(40代/男性/無職)
  • 宅配便の受け取りは、休日に合わせて宅配依頼するようにしています。(30代/男性/パートアルバイト)
  • わざわざ受け取りに行くのが面倒なので、自宅に届けてもらいたいから。(30代/女性/無職)
  • あらかじめ在宅時に配送してもらうよう、調整しておくようにしています。(40代/男性/会社役員)
  • 届いたものを、休みの日に開けてゆっくり楽しめるのが嬉しいから。(20代/女性/会社員)
  • 不在通知が入っていれば自分が家にいる時間帯をかんがみて再配達依頼を出す。別に平日でも夜であれば帰宅しているから通常は翌日に配達依頼をする。(30代/男性/無職)
  • 宅配便はショップで買い物をする時に時間指定で送ってもらうようにしています。(50代/男性/自由業・フリーランス)
  • コンビニ受け取りは面倒くさいし、宅配ボックスに入れてもらえるほど小さな大きさの宅配自体あまりないから。(10代/女性/学生)
  • 大半は指定した時間に配送してもらいます。小さなものならばコンビニについでにと(30代/女性/パートアルバイト)
  • 休日というよりは、平日の帰宅時間に合わせて宅配依頼、または再配達してもらっている(30代/女性/会社員)
  • 宅配便の受け取りは、普段休日に合わせて宅配依頼します、依頼できない場合、コンビニのお兄さんに頼みます。(30代/女性/会社員)
  • 休みが平日にとれるので、直接受け取りができるように日を指定する(20代/女性/会社員)
  • 新書だったりすると此方の都合に合わせてもらわないと困ることが多いので(20代/男性/無職)
  • 休日に合わせて宅配依頼します。宅急便バイトしてたことあるので、二度手間防ぎます。(30代/男性/会社員)
  • だいたい最初は不在通知をいれて、そのあとに連絡して受け取る。(20代/女性/パートアルバイト)
  • できるだけ、自宅に持って来てもらえるようにします。外へ出かけると時間や手間もかかって面倒くさいです。(30代/女性/パートアルバイト)
  • 時間指定にするかコンビニで受け取るかどちらか・・・・・・・・・。(30代/男性/会社員)
  • 平日は外出しているので休日に合わせて宅配を依頼して受け取っています。(30代/女性/無職)
  • 宅配ボックスがあるようなマンションではないので。休日にあわせて配達してもらっています。大体、重いものを購入することが多いので、コンビニ受け取りはあり得ません。(40代/女性/会社員)
  • 時間指定もできるので休日に受け取るようにしています。電話で簡単に頼めるし。(50代/男性/自由業・フリーランス)
  • 平日は仕事で受け取れないので再配達してもらっています。初めから日にち指定できればいいのですが。(20代/女性/専業主婦)
  • 定休日制なので、なるべく休日に届くように日付と時間を指定しています。(30代/女性/会社員)
  • 休みの指定してもらってます。 その方が気楽ですので。 コンビニだと荷物になるし。(30代/男性/会社員)
  • 大体、休日に届くようにして宅配便を受け取るようにしているからです。(20代/女性/会社員)
  • かさばる物が多いので、基本的には日時指定で受け取っています。小さい荷物の場合のみ「不在時は宅配ボックスへ」としています。(50代/女性/契約派遣社員)
  • 大体この時間には家にいると分かっているので、それに合わせて宅配依頼している。(30代/男性/会社員)
  • 自分の都合の良い日を電話で伝えてその時に受け取るようにしています。(40代/女性/パートアルバイト)
  • 宅配便を受け取れなかったときは、自分に都合がいい時間に、再配達を依頼するようにしている。(30代/男性/無職)
  • 休日に日時指定して、その時に受け取ります。コンビニ受け取りはあまりしません。(40代/女性/専業主婦)
  • 宅配業者さんに悪いので自分がお休みの日に指定させていただいてますね。と友達が言っていました。(20代/女性/パートアルバイト)
  • コンビニに取りに行くのも面倒なので在宅時に配達してもらっています(30代/男性/自営業(個人事業主))
  • 大きい荷物の時運べなくて困るので、休日に合わせて宅配依頼をしていました。(40代/女性/その他専門職)
  • 宅配便が来る時間に家にいないことのほうが多いため、確実に家にいる時間に時間指定をして届けてもらっている。(20代/女性/学生)
  • 再配達してもらいます。宅配ボックスもないので。特に不便ではないですが。(30代/女性/無職)
  • いる時間に指定して受け取っています。ですのでこちらの回答を選択しました。(30代/女性/専業主婦)
  • 平日の帰宅時間は毎日20時を越えてしまいますので、平日はなかなか荷物を受け取ることができません。そのため私は土日に荷物が届くよう調整して注文します。(時間帯が指定できるときは土日指定、時間帯が指定ができない時はうまく土日に届くよう計算をして注文をします)(30代/男性/会社員)
  • 宅配ボックスなどはないので、再配達の連絡をして休みの日に来てもらいます。(40代/男性/専業主夫)
  • 宅配ボックスを利用したいのですが、不在の際、宅急便の人が安全のために、ボックスに入れてくれず、いつも再配達をお願いしています。(30代/女性/自由業・フリーランス)
  • 最初にいなかった場合は、申し訳ないですが、再配達をお願い致します。(70代/男性/無職)
  • 宅配ボックスを使用したいけど、宅配ボックスがある家に住んだことがない。家まで届けてほしいので、自分のいる時間にきてもらう。(20代/女性/その他専門職)
  • 可能な限り、時間指定の配達を依頼して面倒なやり取りをしないように心がけています。(40代/男性/パートアルバイト)
  • 実際に宅配の方から受け取りたいので、休日に合わせて依頼してます。(20代/女性/パートアルバイト)
  • 家に届けてもらうのが楽だから。わざわざ取りに行きたくないから。(20代/女性/会社員)
  • 自分が自宅にいる時間を指定して、それに合わせて宅配物を受け取ってます。(30代/男性/自由業・フリーランス)
  • なるべく自分がいるときに配達してもらうようにするのがふつうだとおもう。(30代/男性/パートアルバイト)
  • 宅急便は直接受け取らないと、配達ミスなどされそうでこわいから。(20代/男性/自由業・フリーランス)
  • コンビ二にわざわざ行くのは面倒なので、基本的に家に居る休日に合わせて届けてもらっています。(30代/女性/会社員)
  • まあ、土日の指定にしていますけれど。まとめての依頼かなあ・・・(40代/女性/会社員)
  • 以前のマンションは宅配ボックスがあったが、今の家はないので、休日に合わせて指定日に配達してもらう。(30代/女性/専業主婦)
  • 何度も配達してもらうのは申し訳ないので、休日にあわせてきてもらいます。(40代/女性/パートアルバイト)
  • 夜勤勤務なのでいきなり来られても出られない事がほとんどなので、指定出来る物は休日に合わせてます。(30代/女性/会社員)
  • 家にいてるときにできるだけ届けてほしいから。平日は何時に帰れるかわからないので。(20代/女性/自由業・フリーランス)
  • いろいろと面倒くさいと思っているので休日に合わせて宅配依頼するようにしています。(30代/男性/会社員)
  • 平日は受け取れない事が多く、再配達時間外の事多いので、確実に受け取れる休日に配達をしてもらっている。(20代/女性/会社員)
  • できるだけ自分で受け取りたいから。あと、そのほかの手段に関して、利用方法をよく知らないから。(10代/女性/学生)
  • ヤマトは2000-2100という時間設定があるので便利。佐川は1900‐2100なので微妙です。(40代/男性/会社員)
  • 宅配ボックスは持ってないし、コンビニ受け取りはどうやるか知らないから。(20代/女性/専業主婦)
  • そんなにすぐに必要な物は頼んでないし、休日も午前中は家にいるので。(40代/女性/専業主婦)
  • 受取日を指定しなくちゃいけないので、できるだけ利用しないようにすると思う。(40代/女性/その他専門職)
  • できるだけ家にいる日に持つまで来てもらうようにして、もし留守の時は連絡してすぐ持ってきてもらいます(20代/男性/学生)
  • これなら受け取れる可能性が高いので。それでも不在票が入っていた場合は、受け取り可能な日時に再配達を頼んでいます。(60代/男性/会社役員)
  • 宅配ボックスがない。コンビニだと荷物が大きい場合、持って帰るのが大変なので。(50代/女性/専業主婦)

【宅配ボックス】

  • 宅配ボックスがあるマンションなのでかなり便利ですね。いるのに不在とか入れる業者もあるし(30代/男性/会社員)
  • 基本マンションの宅配BOXだが、入らないとか直接受け取りが必要な時は、休日とかに受け取る。(30代/女性/会社員)
  • マンションは基本宅配ボックスのあるものにします。ネットが好きなので、生活できなくなります。(20代/女性/自営業(個人事業主))
  • マンションのエントランスには24時間宅配ボックスがあり、外出中でも安心です。(40代/男性/自営業(個人事業主))
  • 宅配ボックスが楽でしょうかね。休日に合わせて宅配依頼するのもいいね。(30代/男性/無職)
  • 時間帯を気にしなくてよいし、受け取る時に顔を合わせなくて済むから(20代/女性/学生)
  • 部屋を見つけるときに受取ボックスがあるところを探したので利用しています。(30代/女性/契約派遣社員)
  • 日中家に居ないことが多いので、代金引換やクール便など以外では宅配ボックスに荷物を入れてもらってます。(20代/女性/学生)
  • 宅配ボックスだと、よく荷物が抜かれていたりするんですけれど・・・(40代/女性/会社員)
  • 宅配便の受け取りは、宅配ボックスにしていることが多いかなと思います。(20代/女性/無職)
  • 住んでいるのがマンションで、宅配ボックスがあるので、そこに入れられていることが多い。(10代/女性/学生)
  • 安全面でも玄関で受け取るのは不安だし、宅配ボックスの方が自分の都合に合わせられるから。(10代/女性/学生)
  • 冷凍の場合には自宅で受け取りますが、それ以外は宅配ボックスを活用。(50代/男性/会社員)
  • マンションに宅配ボックスがついているので、それで受け取りしています。便利。(30代/女性/会社員)
  • コンビニ受け取りは面倒くさいし、日にち指定も別途料金がかかる場合があるので。(20代/女性/学生)
  • フロントに管理人さんがいるので宅配ボックスに入らない物はそこで預かってもらっています。届いたら声を掛けて下さるかメールしてくれるのですぐ受け取れます。(30代/女性/専業主婦)
  • 出来る限りお願いしているのですが仲には利用できないものもあるので面倒です(30代/女性/会社員)
  • 部屋に宅配ボックスが備え付けてあったので、それを利用している。(50代/男性/自営業(個人事業主))

【コンビニ受け取り】

  • 時間指定しても、その時間帯は待っている必要があってストレスが貯まるので、コンビニ指定して好きな時に取りに行く(40代/男性/自営業(個人事業主))
  • コンビニ受け取りだと、予定があってなかなか自宅で受け取りができない場合も、少し空いた時間に取りに行けたりするからです。(10代/女性/学生)
  • 家にいないことが多く、時間指定しても2時間くらい幅があっていつくるかわからないので不便。コンビニ受取なら自分の都合に合わせて使えるので便利。(20代/女性/契約派遣社員)
  • あまり注文することはないのですが コンビニが便利で確実かなと思います24時間は有り難いですね。(50代/男性/会社員)
  • 家にいる時間が限られているためコンビニ受け取りのほうが何かと都合がよいため。(30代/男性/会社員)
  • コンビニうけとりが一番確実なのでそうしています。本当は自宅まで届けてほしいですが。(30代/男性/会社員)
  • コンビニ受け取りが可能な場合は、コンビに受け取りにしています。(20代/女性/会社員)
  • コンビニ受け取りにしておけば、夜遅くても取りに行けて便利だから。(40代/女性/パートアルバイト)
  • 日中は家にいないことがほとんどなので、通販で買い物をした時はコンビニ受け取りにしています。(30代/男性/会社員)
  • いまはコンビニ受け取り出来る通販サイトが増えていますね、とても便利ですね(30代/男性/会社員)
  • 時間を気にせず、家で待たずとも手軽に早く受け取ることができるから。(20代/女性/会社員)
  • 近くにコンビニがあるので、24時間受け取り可能なのでコンビニにしています。(40代/女性/専業主婦)
  • 物によっては宅配の場合もありますがもっぱらコンビニ受け取りです。仕事帰りとかに寄って持って帰ります。(20代/男性/パートアルバイト)
  • コンビニ受け取りできるものは仕事の帰りにコンビニで引き取ります。できないものは仕方ないので休日に宅配依頼します。(30代/男性/会社員)
  • 宅配便の人と顔を合わせたくない。自分の都合のいい時間に受け取りたいので。(30代/男性/会社員)
いい家選ぶ、いえらぶ
▼一人暮らし向きのお部屋を探そう!

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

お部屋を探す

一人暮らし向きの物件検索画面へ

この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事