- いえらぶ暮らしコラム>
- 暮らし>
- 年々人気が高まっている「ふるさと納税」とは?
暮らし
年々人気が高まっている「ふるさと納税」とは?
目次
たびたび耳にする「ふるさと納税」。
税金を地方自治体に収めて、見返りに何か貰えるらしい…とおぼろげには知っているけれど、詳細がよくわからないという方も多いのでは?
ふるさと納税は、収めることで応援したい自治体の財源になり、そして自分自身も税金の控除を受けたり特産品もゲットできるという、双方にお得なシステムなんです!
インターネットからでも気軽に申し込むことのできるふるさと納税、実は思ったよりも簡単です。ちょっとチャレンジしてみませんか?
そもそも、「ふるさと納税」とは何ぞや?
ふるさと納税とは、全国各地の自治体へ寄付をし、お礼としてその地域の特産品などが貰える寄付金制度です。
出身地や居住地でなくても、自分の好きな自治体に、そして複数の地域へ寄付することができます。
寄付した金額はその年の所得税と翌年度の住民税より控除され、実質2千円の自己負担でお礼品がゲットできるというお得な制度なのです!
最近では、確定申告を行わなくても、ふるさと納税の寄付金控除を受けられるワンストップ特例制度もはじまり、更に利用しやすくなりました。
そして、このふるさと納税の特徴は、寄付金の用途を自治体に指定することができます。
払う側が税金の使い道を「指定できる」というのは、ふるさと納税だけなんです。
申し込みはインターネットからでも可能!
ふるさと納税の申し込みができるウェブサイトが複数あります。
サイトによって取り扱っている自治体の数が異なるので、探している自治体やお礼品があるのなら複数のサイトでの検索をおすすめします。
ふるさとチョイス
http://www.furusato-tax.jp/
さとふる
http://www.satofull.jp/
楽天ふるさと納税
http://event.rakuten.co.jp/furusato/
ふるぽ
http://furu-po.com/
どこにしよう?楽しい「ふるさと納税」のチョイス
ふるさと納税をする自治体はどう選べばよいのでしょうか?
目的別に見てみましょう!
お礼品から選ぶ
自治体が準備してくれるお礼品の種類は実に多種多様です。
食品から工芸品、日用雑貨、チケットや宿泊券、実際にその自治体に訪れる体験プランなどがあり、その豊富さに目移りしてしまいます。
中には「お礼品は自治体におまかせ」という項目もあるので、「寄付したい自治体は決めているけれど、お礼品をどれにしたらよいのか選べない!」という場合は「おまかせ」にしてしまってもよいかもしれません。
地域から選ぶ
応援したい自治体が決まっているのなら、その自治体へのふるさと納税のやり方をウェブサイトなどで調べる、もしくは直接問い合わせしてみましょう。
ふるさと納税の申し込みができるウェブサイトは複数ありますが、自治体によってはサイトに登録しておらず、そこから申し込むことができない場合もあります。
使い道で選ぶ
ふるさと納税は税金の使い道を指定することのできる唯一の税金です。
自治体への願いや要望を込めて寄付金で応援したいのなら、ふるさと納税です。
支払い方法・ポイントで選ぶ
ふるさと納税はウェブサイトからクレジットカードで手軽に寄付することもできます。
お使いのサイトによって各ポイントを貯めることもできるので、支払い方法やポイントの貯め方から寄付先を選ぶ方法もあります。
ふるさと納税の注意点とは?
限定品などはすぐに受付終了になる
めずらしいお礼品や通常よりもお得なお礼品は申し込みが殺到し、すぐに品切れになってしまいます。
人気のお礼品をゲットしたい場合は、こまめにチェックして受付期日にすぐ申し込まなければなりません。
届く時期を選べない
ネットショッピングなどとは違い、届く時期を選ぶことができません。
季節の食材などは旬の時期に送付されるので、忘れた頃にお礼品が届くなんてこともあります。
しかも前触れなくいきなり送られてくるので、長期の不在などで食材を受け取れない事態も起こり得るので注意が必要です。
忘れた頃に食材が段ボールいっぱいに届くのは、冷蔵庫・冷凍庫に入りきれず地味に大変です。
自治体に居住しているとお礼品が貰えないことがある
お礼品は自治体の特産品アピールのためである場合、居住している方には寄付しても特産品が贈られないことがあります。
お礼品を送るのは年に一度と限定されている場合も
1年に何度でも、寄付した回数分のお礼品を送ってくれる自治体もありますが、年度により1回限りとしている自治体もあります。
いくら寄付すればいいの?
給与収入(年収)に応じて税金控除の上限額があり、手軽に額を調べることのできるシミュレーションがあるので、控除上限額がわからない場合は利用してみましょう。
上限額はその年のおおよその年収が予想できればわかりますが、個人事業主など年収が年度によって変わる方は年末にならないと正確にはわかりません。
予想しにくい不動産所得や、税額控除額が大きい住宅ローン控除も注意が必要です。
たくさん寄付をするとその年の収入によっては損してしまうこともあるので、上限額がはっきりわからないという場合は寄付金を心持ち少なめにしておくと安心です。
おわりに
寄付をして税金が控除されるうえに、2千円の負担で特産品をゲットできるふるさと納税は、ただの寄付と違って「お礼品」という楽しみがありますよね。
でも控除を受けるためには、届く領収書を保管しておき、しっかり確定申告することをお忘れなく!
いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます。
よりクリアな情報から、あなたにぴったりの
いい家を選んでみませんか?
「いい家」を探す