- いえらぶ暮らしコラム>
- 暮らし>
- あのアニメや映画とコラボ!?賃貸がますます面白くなってきた
暮らし
あのアニメや映画とコラボ!?賃貸がますます面白くなってきた
バイク好きのための賃貸、猫好きのための賃貸など、不動産業界ではコンセプト賃貸が注目を集めています。
さまざまなテーマで作られるコンセプト賃貸ですが、なかでも今回は熱心なファンを持つアニメ、映画の世界とコラボした賃貸が登場しました。
空室が続く中古賃貸物件をただ綺麗にリノベーションするだけではなく、部屋自体にテーマ性をもたせてコアなターゲットへ訴えかける・・・これが新たな手法として今後も増えていきそうです。
賃貸暮らしの方だけでなく、物件オーナーさんにとっても気になるコラボ賃貸の中身をご紹介します。
映画やアニメとコラボした賃貸①シュタインズ・ゲートとコラボ
2009年にXbox360で発売された「シュタインズ・ゲート」は、秋葉原を舞台に繰り広げらるアドベンチャーゲームで、累計100万本を突破したヒットシリーズです。
2011年にテレビアニメ化され、ゲームだけでなくアニメファンも広く認知されています。
物件を「シュタインズ・ゲート」の世界観が感じられる内装にリノベーションするだけでなく、作中でもキーアイテムとなる「ダイバーエージェンスメーター」をモチーフにした時計を標準設備として設置。
公式コラボならではの本格的な仕上がりとなっています。
映画やアニメとコラボした賃貸②「海月姫」とコラボ
東村アキコによる大人気漫画「海月姫(くらげひめ)」。
おしゃれに縁の無かった少女と女装男子が繰り広げる騒動を描いたこの原作漫画は、能年玲奈主演で映画化され、大きな話題を呼びました。
そんな折、映画版「海月姫」の世界観をコンセプトにした常識を打ち破るコンセプトルームが登場。
場所は東京と大阪、名古屋に各一部屋ずつ。
今のところこちらのお部屋は満室となっています。
映画やアニメとコラボした賃貸③「ライチ☆光クラブ」とコラボ
「ライチ☆光クラブ」は、2015年12月に舞台化、また2016年2月13日には映画が公開された古屋兎丸原作の漫画です。
公式コラボ賃貸の特徴としては、原作のイメージを最大限に活かし、随所にファンでなければ感じる事の出来ない世界観を表現した物件にリノベーションしてある点です。
工場・廃墟をイメージさせる無機質なコンクリート風の壁に、装飾性と収納など実用性をかねた金網。
チェス版をイメージしたフロアタイルなど、「ライチ☆光クラブ」の象徴的なモチーフを散りばめ、同作品ならではの世界観を演出しています。
コチラは現在モデルルームが完成していますが、実際の物件としての募集はまだしておりません。
ファンは今後の動向に注目です。
まとめ
今回ご紹介した賃貸は、全て「朝日リビング」が手がけたもの。
今後も積極的にサブカルチャーをテーマとしたコンセプト賃貸ルームを手がけていくという事で、ファンならずとも目が離せません。
また、サブカル好きではないけれどこんなオシャレな空間なら住んでみたいと思われた方も多いのではないでしょうか。
住んでみたいという方は、時期にこだわらなければひたすら空くのを待つか、はたまたインテリアを参考に自分でDIYしてみるというのもよいかもしれません。
いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます。
よりクリアな情報から、あなたにぴったりの
いい家を選んでみませんか?
お部屋を探す
一人暮らし向きの物件検索画面へ