- いえらぶ暮らしコラム>
- 暮らし>
- 旅行の思い出をアートに♪旅の写真とお土産品を活用したデザイン4選
暮らし
旅行の思い出をアートに♪旅の写真とお土産品を活用したデザイン4選
よく旅行に出かける方、家に旅行先で撮った写真やお土産品などはどのように保管していますか?
旅行の思い出の品が積りに積もってクローゼットや引出しの中で眠ってしまっていることもあるのではないでしょうか?
せっかくの旅の思い出を、上手くお部屋の飾りとして活用できたら良いですよね♪
そこで、写真やお土産品をインテリアに変える方法をお教えします!
トラベルボックス
出典:http://www.simplygourmetinsouthie.com木製の箱に好きな色でペイントして、ステンシルプレートで訪れた土地の名前を描くだけで、場所ごとに思い出の品を保管するトラベルボックスに変身!
これなら本棚など目につくところに置けて、しかも特定の旅行先の品をカンタンに取り出すことができます。
また、行った場所の名前が本棚に並んでいると、ちょっとした自慢にもなりそうです♪
ポラロイド写真をコースターに
出典:http://static1.squarespace.comインスタグラムなんかで撮影した写真をプリントアウトして、セラミックタイルに張り付けてコーティングすれば、コースターとして使えます。
出典:http://static1.squarespace.comこれなら、旅先で撮った貴重な写真を見て楽しみながらお茶することができますね♪
切符を集めてコラージュに
出典:http://www.designsponge.com航空券から電車やバスといった公共交通機関のチケットなんかもできれば取っておきたい!
そんな方は、コラージュ風に壁紙に張り付けてフレームに入れて飾ってみてはいかがでしょうか?
マグカップディスプレイ
出典:http://media-cache-ec0.pinimg.comよく現地にしか売っていないオリジナルのマグカップってありますよね。
棚に締まっておくのはもったいないので、画像のようにディスプレイとして飾ると、お部屋のデコレーションにもなります。
『整理整頓とインテリアデザインが同時にできる!ペグボードの使い方』で紹介したペグボードがディスプレイに使えます。
旅先で得たかけがえのない思い出、どこかにしまっておいてどこにあったか忘れてしまっては勿体無いですよね。
お土産や写真を目の見えない場所にしまっておくより、部屋のデコレーションとして役に立てることをオススメします。
いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます。
よりクリアな情報から、あなたにぴったりの
いい家を選んでみませんか?
「いい家」を探す