暮らし

掃除が楽しくなる!トイレの掃除道具と使い方

トイレ7

  • faebook
  • ツイッター
タグ:

毎日何度も使用するトイレは、清潔を保ちたいですよね。

1日の始まりと終わりにトイレを使う人も多いので、気持ちよく使用できる環境なら気分も前向きになります。

逆に、汚れが目立つトイレは居るだけで居心地の悪さを感じ、急なお客さんを迎えた時には慌ててしまいます。

年末には隅々まで掃除をしても、それを1年中続けることは難しいです。

しかし、少しだけ空いた時間を利用して掃除すれば、快適な空間を保つことができます。

日々の掃除をサボってしまうと、頑固な汚れに変わってしまう場合があり、悪臭の原因にもつながります。

毎日少しだけでも掃除することが大切です。

そこで、毎日のトイレ掃除が楽しく、そして楽に行える道具や方法をご紹介します。

トイレ

トイレ掃除に使う道具

トイレ掃除に必要な道具は様々ですが、普段こまめに掃除する際に使用するものと、念入りに掃除する際に使用するものを分けてご紹介します。

普段の掃除に使う道具

トイレブラシ…ほとんどの方が使っている道具ではないでしょうか。

便器の中をこすって掃除するために必要です。

種類やサイズが豊富で、最近はブラシ部分が取り外せる使い捨てタイプが人気です。

ウェットシート…便器の中だけではなく、便座やタンク、床など幅広く使えます。

使用後はトイレに流せるタイプのものが手軽で重宝します。

また、トイレブラシが入りにくい場所も掃除できます。

雑巾…トイレの手すりや、ペーパーホルダー、棚など、私達が直接手で触る場所を掃除する際に使用します。

洗剤…トイレ用の洗剤です。重曹やクエン酸で作ることもできます。

重曹やクエン酸で洗剤を作る方法

重曹やクエン酸は洗剤を売っている場所に置いてあることが多く、手に入れやすい素材です。

重曹は、タンク内の汚れを浮かせたり、便器内の黒ずみやぬめりに効果があります。

また、アンモニア臭を中和するため、消臭効果も期待できます。

一方で、クエン酸は黄ばみに効果的で、除菌作用もあります。

黄ばみの原因は、主に尿石によるものです。

尿石は基本的にアルカリ性なので、酸性のクエン酸により中和することができます。

尿石は、放っておくと頑固にこびりつき、黒ずみの原因にもつながります。

普段の掃除では落とせなくなることもあるので、こまめに掃除することが大切です。

重曹やクエン酸を使った洗剤作りには、スプレーボトルを準備しておきましょう。

重曹スプレーの作り方

ぬるま湯200mlに対して重曹大さじ1杯をよく混ぜ、溶かします。

スプレーボトルに詰め替えて使用します。

重曹スプレーは便器に吹き付け磨いたり、雑巾に染み込ませて壁や床の掃除に使用します。

ワックスがけされたフローリングは、ワックスを溶かす恐れがあるため、濃度を薄くしましょう。

タンク内の掃除には水に溶かさずそのまま使用します。

120gの重曹をタンクに入れ、6時間程度放置し汚れを浮かせた後に水を流します。

クエン酸スプレーの作り方

水200mlに対して小さじ1杯をよく混ぜ、溶かします。

スプレーボトルに詰め替えて使用しましょう。

クエン酸スプレーは、便器内の黄ばみを掃除するだけではなく、壁や床の掃除にも使用できます。

重曹スプレーで壁や床を拭いた後、クエン酸スプレーで拭くことで除菌作用が期待できます。

なお、タンク内の掃除にはクエン酸は使用できません。

タンク内の器具を損傷してしまう恐れがあるため、重曹と間違って使用しないように気をつけましょう。

また、水垢には、中性洗剤が有効です。

水垢は菌の繁殖により発生します。

悪臭の原因にもつながるため、こまめに掃除することで嫌な匂いの発生を防ぐことができます。

洗剤は、汚れの種類や場所によって使い分けることで効率的に掃除をすすめることができます。

掃除道具

念入りな掃除に使う道具

ゴム手袋…洗剤の使用で手が荒れるのを防ぎます。

捨てる歯ブラシ・割り箸…雑巾やウェットシートを巻きつけて細かい部分を掃除します。

スポンジ…手洗いがタンクの上に設置してある場合は、スポンジで磨きます。

陶器製のものは傷が付きやすいため、柔らかい素材のもので掃除しましょう。

新聞紙…窓ガラスの掃除に役立ちます。

洗剤を新聞紙で拭き取ると拭き筋が残らずきれいに仕上がります。

ここでご紹介したのは一般的な掃除道具です。

すべて揃える必要はないので、自分の掃除方法に合うものを選びましょう。

掃除道具の収納方法と隠し方

トイレのような狭い空間に物が複数置いてあると、雑然とした雰囲気になります。

また、おしゃれな空間には似つかわしくないですね。

戸棚がある場合には、ボックスに入ったウェットシートなどを収納できます。

しかし、アパートなどのトイレには収納が一切ない事も珍しくありません。

収納場所を自分で作る方法

収納がない場合、簡単に作ることができます。

まずは、蓋付きのゴミ箱を活用する方法です。

足でペダルを踏めば蓋が開くゴミ箱を置き、その中にトイレブラシや洗剤などの掃除道具を入れてしまえば、隠すことができます。

また、掃除道具をひとまとめにすることで、雑然とした印象を改善できます。

大きめのカゴを1つ置いても良いでしょう。

スペースに余裕があれば、スリムな形状の収納棚を置くとすっきりします。

扉付きのものを選ぶと、ホコリが溜まる心配が少なくなります。

経済的で簡単な方法は、自分で収納棚を作ることです。

トイレの後ろには、壁との間にスペースがありますね。

その部分に床から少し離して突っ張り棒のついた棚を橋渡しすれば、簡単に棚が作れます。トイレブラシなどはトイレの後ろに設置すると見えにくくなり、また床から少し離すことで床の掃除がしやすくなります。

突っ張り棒のついた棚は、100円ショップにも売られているので、簡単に試すことができるのも魅力です。

尿の飛び散りをきれいにするには、床や壁の掃除が不可欠です。

棚を活用すれば床掃除が楽に行えて便利です。

高い位置に設置し、ボックスやカーテンを活用すれば、もう一つ収納が増えます。

生理用品や洗剤、トイレットペーパーなどを置くスペースを作りたい時には、高い位置に設置しましょう。

見せる収納に興味がある方は、ウッディボックスを活用にてみてはいかがでしょうか。

ウッディボックス(木枠)も、100円ショップで購入できます。

複数購入して積み上げたり、様々なサイズのものを組み合わせて置くとおしゃれです。

ペンキやスプレーで着色すればオリジナル感が増し、部屋の雰囲気とあわせやすくなります。

トイレ掃除

掃除が道具の洗い方

トイレ道具の洗浄方法で特に困るのが、トイレブラシの取り扱いではないでしょうか。

トイレブラシは、トイレに中で雑菌が多く繁殖することで知られています。

トイレブラシのスタンドの中は湿った環境にあり、菌やカビが繁殖しやすく不衛生です。トイレブラシの洗い方が分からず、軽く便器内でコンコンと降り、そのままスタンドに収めてしまっていませんか?

これは、トイレブラシの保管としては間違いと言えます。また、ブラシを振って水切りをするのは、室内やマットなどに菌を撒き散らしてしまう行為なので、今すぐやめましょう。

トイレブラシの洗い方

バケツとゴミ袋を2重にして、それを2つ用意しましょう。ゴミ袋をバケツにセットし、ぬるま湯に漂白剤を入れ、トイレブラシとトイレスタンドを入れてしまいます。

30分そのまま置いたあとは、ブラシとスタンドを日光でしっかりと乾燥させます。

こうすることで菌やカビの繁殖を防ぎ、清潔な状態を維持することができます。

漂白剤の入った水は、そのままトイレに流してしまえば、持ち運ぶ心配もありません。

使い捨ての掃除道具

トイレブラシについて洗い方をご紹介しましたが、やはり保管に手間がかかり、大変だと思われる方もいらっしゃるかもしれません。

最近、トイレブラシは様々なものが発売されています。

中には、1回きりの使い捨てタイプのものも販売されています。

人気の使い捨てタイプ商品をご紹介します。

スクラビングバブル 流せるトイレブラシ

ブラシ部分をその都度付け替える使い捨てタイプです。

ワンタッチで着脱できるので、手を汚す心配はありません。

ブラシの柔軟な形状が特徴です。

便器の形に合わせてカーブするので、掃除しにくいフチ裏の汚れがしっかり取れます。

また、ブラシの表面はデコボコしていて、汚れを落としやすい工夫がされています。

ブラシにはあらかじめ洗剤を染み込ませてあります。

強力洗剤によりしっかり汚れを落とし、イオンコートで汚れの付着を防ぎます。

掃除後はトイレに流せるので、洗う必要がなく便利です。

また、保管についてはコンパクトな付属スタンドがあり、省スペースにもつながります。

花王株式会社 トイレクイックル

厚手で丈夫なシートですが、トイレットペーパーと同等の溶けやすさで、使用後はトイレに安心して流せます。

便器や便座はもちろん、壁や床まで使用でき、除菌と抗菌効果が期待できます。

シートは半分に分割できるので、掃除の範囲や場所に合わせて無駄なく使うことができます。

LION ルックまめピカ抗菌プラス トイレのふき取りクリーナー

この洗剤を汚れが気になる部分にスプレーし、トイレットペーパーで拭くだけで掃除ができます。

汚れに密着しやすい泡と、トイレットペーパーが破れにくい成分が特徴です。

洗浄だけではなく、抗菌作用も期待できるので、悪臭の原因になる菌の増殖を防いでくれます。

トイレットペーパーを使用できるので、掃除道具のコンパクト化につながります。

また、トイレ用ウェットシートよりも経済的なのが嬉しいですね。

小林製薬 トイレ洗浄中

特に便器内の水溜まり部分にアプローチし、黒ずみや黄ばみ、水垢の除去に役立ちます。

便器内に入れるだけなので、簡単で便利な点が魅力です。

便器内のみを掃除する際には、置き型タイプのものが多数販売されています。

手洗い部分に備え付けるものや、便器内にスタンプのように付けるものなど、デザインも豊富です。

除菌・抗菌効果が期待できるものが特に人気が高くおすすめです。

手作りの使い捨て掃除道具

しかし、市販の掃除道具は毎日使用すると経済的に負担がかかります。

身近なものを使用して、使い捨ての掃除道具を作る方法をご紹介します。

まず、ゴミ袋とトイレ用ウェットシートを用意します。準備はこれだけで良いです。

ゴミ袋の中に手を入れ、ゴム手袋のように使います。

ゴミ袋に手を入れたままウェットシートで掃除をします。

最後は、ゴミ袋をくるっとひっくり返してしまえば、手を汚すことなく処分できます。

トイレ用ウェットシートを割り箸に巻きつけて使用すれば、細かい所の掃除も可能です。

清潔なトイレ

トイレ掃除と風水の関係

トイレは、金運や結婚運につながる場所と言われています。すっきりと整理し清潔を保つことで運をたくさん呼び込めると信じられています。

トイレの匂いと風水

不快な匂いは、運気を下げる原因になります。芳香剤などで良い香りを漂わせると良いですが、風水を意識するなら自然由来の香料がさらに良いです。

例えば、香りのよい花や、エッセンシャルオイル(精油)です。

レモン、オレンジ、グレープフルーツなどの柑橘系の香りやラベンダーなどの花の香りを選びましょう。

芳香剤を手作りすることもできます。

瓶に重曹を入れ、その上に精油を数滴垂らすだけで良いので、洗剤に重曹を使う方は掃除のついでに作ってみてはいかがでしょうか。

芳香剤を置く容器に陶器を選べば、さらに運気アップが期待できます。

風水において陶器は邪気を払う素材とされています。

匂い対策には、換気も欠かせません。

掃除時だけではなく、窓を定期的に開け、換気扇を活用して空気を入れ換えましょう。

トイレ掃除で運気を上げる方法

風水では清潔を保ちすっきりとした空間づくりが運気上昇につながると考えられています。

ホコリを溜めない工夫は大切で、掃除しやすい環境づくりを意識しましょう。

最近流行しているドライフラワーは、ホコリがたまりやすく注意が必要です。

飾るものは、生花や観葉植物を選びましょう。

また、トイレの中で本を読む習慣がある方は多いですが、これも風水では良くないとされています。

紙類はホコリが溜まりやすい上に、悪い気を吸収するからです。

掃除しやすい環境は、トイレに悪い気を溜めないために重要です。

毎日少しずつトイレ掃除を続けることで、気持ちよく過ごせて運気上昇にも影響するかもしれませんね。

いい家選ぶ、いえらぶ
▼バス・トイレ別のお部屋を探そう!

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

お部屋を探す

バス・トイレ別の物件検索画面へ

この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事