暮らし

死ぬまでに一度は行きたい!日本の面白駅・秘境駅5選

いえらぶコラム編集部

死ぬまでに一度は行きたい!日本の面白駅・秘境駅5選

  • faebook
  • ツイッター
タグ:

皆さんは「駅」を目的地に、旅行に行ったことはありますか?

駅といえば鉄道ファンのイメージがありますが、実は日本には鉄道好き以外でも楽しめるユニークな駅が全国にあるんです!

この記事では、日本の面白い駅や秘境駅を、一部ですがご紹介いたします。

是非、次の旅行先の参考にしてみてくださいね。

死ぬまでに一度は行きたい駅①:ネコの駅長さんに会いに行こう!

死ぬまでに一度は行きたい駅①:ネコの駅長さんに会いに行こう!

出典:http://www.dianliwenmi.com

和歌山県紀の川市にある和歌山電鐵「貴志駅」には、ネコの駅長さんが勤務しています。

初代駅長の「たま」は2015年6月22日に他界してしまいましたが、2代目として「ニタマ」が貴志駅の駅長を務めています。

駅長さんはとっても偉いんです。

生まれながらにして駅長だったのかと思えるほど、何事にも動じない態度で見事に駅長職を務めてくれています。

貴志駅の駅舎自体も猫ちゃんの姿をしているので要チェックです!

また、貴志駅にはたまをモチーフにしたカフェや雑貨店があります。

さらに、駅舎の近くではレンタサイクルを借りることもできるので、周辺をサイクリングすることもできます。

貴志駅に行ったら、是非周辺の観光もしてみてくださいね。

駅名:和歌山電鐵 貴志川線 貴志駅

住所:〒640-0413 和歌山県紀の川市貴志川町神戸803

アクセス:「JR和歌山駅」から和歌山電鐵貴志川線で約32分

駐車場:なし(電車でお越しください)

貴志駅周辺の物件はコチラ

死ぬまでに一度は行きたい駅②:日本一のモグラ駅

死ぬまでに一度は行きたい駅②:日本一のモグラ駅

次にご紹介するのは、群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽にある、JR上越線の「土合駅」です。

こちらは下りホームが新清水トンネル内にあり、地上から10分ほど階段を降りないと到達できない「日本一のモグラ駅」として知られています。

462段の階段は行く先が見えず、訪れる人を異世界に誘っているようです。

地下ホームは霧に包まれる事もあり、幻想的な雰囲気を味わうこともできるのです。

ちなみに、電車は一日に下り5本、上り5本と滅多に来ません。

お出かけの際はよーく時刻表を確認してくださいね。

まさに秘境にある駅ですが、そんな土合駅に2020年「DOAI VILLAGE」というグランピング施設が誕生しました!

駅を出てすぐのエリアがグランピングエリアになっており、エリアにはグランピング利用者しか入れないので、周囲の自然や秘境の雰囲気を堪能できます。

駅舎にはカフェもあり、アウトドアサウナなども利用できるので、駅を見るついでに行ってみたいですね。

駅名:JR上越線 土合駅

住所:〒379-1728 群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽218ー2

アクセス:「JR高崎駅」から約1時間30分、関越自動車道水上ICから約30分

駐車場:有

土合駅周辺の物件はコチラ

死ぬまでに一度は行きたい駅③:こんなところに東京駅?

死ぬまでに一度は行きたい駅③:こんなところに東京駅?

出典:https://chocotabi-saitama.jp/spot/19092?back=1

埼玉県深谷市にあるJR高崎線「深谷駅」は、「ミニ東京駅」と呼ばれています。

平成8年に改築された駅は、東京駅が深谷産のレンガを使用していることにあやかり、東京駅を模して造られました。

しかし、深谷駅自体はレンガ構造では無く、コンクリート壁面にレンガ風のタイルを張ることによって東京駅に似せているそうです。

夜にはライトアップされることもあり、その姿に一段と「ここは東京駅?」と錯覚すること請け合いです。

また、先述のとおり深谷市はレンガの名産地だったこともあり、市内には「誠之堂・清風亭」「日本煉瓦製造株式会社 旧煉瓦製造施設」など、レンガに関する史跡が点在しています。

レンガの歴史を巡りたい、そんな方はこちらをお出かけ先に選んでみてはいかがでしょうか?

駅名:JR高崎線 深谷駅

住所:〒366-0824 埼玉県深谷市西島町1-1

アクセス:「JR大宮駅」から約1時間、関越自動車道花園インターチェンジから約20分、北関東自動車道太田藪塚インターチェンジより約40分

駐車場:117台(有料:1時間100円)

深谷駅周辺の物件はコチラ

死ぬまでに一度は行きたい駅④:駅なのに出られない、不思議な駅

死ぬまでに一度は行きたい駅④:駅なのに出られない、不思議な駅

出典:https://seaside-station.com/station/umishibaura/

神奈川県横浜市鶴見区のJR鶴見線「海芝浦駅」は、「出られない駅」として有名です。

この駅は鶴見線から分岐する海芝浦支線の終着駅ですが、駅が東芝の工場敷地内にあるため、東芝社員以外は改札の外に出る事すらできません。

しかし、ホームのすぐ外に広がるのは東京湾の広々とした海なのです。

まるで船の上にいるかのようです。

海から一番近い駅の一つであることから、鉄道マニアの間で話題になりました。

改札の外へは出られませんが、ホームの横にはちょっとした公園があり、折り返しの電車が発車するまでの間、しばらくくつろぐこともできます。

実は、映画やテレビのロケーションにもよく使われており、ベイブリッジや京浜工業地帯を一望できるため、夜景スポットとしても人気です。

駅名:JR鶴見線海芝浦支線 海芝浦駅

住所:〒230-0045 神奈川県横浜市鶴見区末広町2丁目

アクセス:「JR鶴見駅」から約11分

駐車場:なし

海芝浦駅周辺の物件はコチラ

死ぬまでに一度は行きたい駅⑤:茅葺屋根と囲炉裏のある駅

死ぬまでに一度は行きたい駅⑤:茅葺屋根と囲炉裏のある駅

出典:http://www.aizutetsudo.jp/station/yunokamionsen/

福島県南会津郡下郷町の「湯野上温泉駅」は、昔懐かしい雰囲気を感じられる駅ですよ。

駅へ下りると出迎えるのは、広がる山々と茅葺屋根の駅舎です。

駅舎のなかには囲炉裏があり、芳ばしい香りが鼻をくすぐります。

ホーム沿いには桜の木が立ち並び、春には満開の桜並木を楽しめますよ。

秋には周囲の山が紅葉するので、四季折々の景色をその季節ごとに眺めることもできるんです。

駅の隣には足湯も楽しめる「親子地蔵の湯」があり、電車だけでなく車でお越しの方にも親しまれているんだとか。

駅から北西に車で10分ほどには、茅葺屋根の民家が立ち並ぶ「大内宿」があります。

江戸時代の宿場街の雰囲気を当時のまま残す保存地区となっていて、茅葺屋根の民家を活用した宿泊施設なども多数あります。

茅葺屋根の風情を感じながら、当時の暮らしを体感することができますよ。

駅名:会津鉄道会津線 湯野上温泉駅

住所:〒969-5206 福島県南会津郡下郷町湯野上大島乙

アクセス:「JR鶴見駅」から約11分

駐車場:あり(無料)

湯野上温泉駅周辺の物件はコチラ

まとめ

鉄道マニアならずとも、思わず行ってみたくなる駅が国内にはたくさんあります。

ちょっとユニークな駅から、自然のど真ん中の秘境にある駅まで。

皆さんはどの駅に行ってみたいですか?

今回ご紹介した駅を、是非次の旅行先の参考にしてみてくださいね。

いい家選ぶ、いえらぶ
▼あなたはどんな「いい家」に住みたいですか?

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

「いい家」を探す

Writer この記事を書いた人

いえらぶコラム編集部
いえらぶコラム編集部は、皆さまの住まい探しに役立つ知識や、暮らしを豊かにする情報を発信していきます。
この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事