- いえらぶ暮らしコラム>
- 暮らし>
- シンプルライフができない人は、7つの習慣を始めてみては?
暮らし
シンプルライフができない人は、7つの習慣を始めてみては?
最近のトレンドはシンプルライフ。
断捨離がブームとなったように、好きなものを厳選して、必要なもの以外持たないというライフスタイルが流行しています。
※断捨離=不要な物を捨てて、生活の中に調和をもたらそうとする術。
しかし、シンプルライフを実行できない人がいます。
それが『片付けられない人』です。
シンプルライフとそのメリットとは
シンプルライフは、今持っているものを大切にしつつ暮らしをシンプルにするというものです。
最近は便利なものが手ごろな価格で手に入ることから、ものを大切にする気持ちもが薄れていくのではないでしょうか。
シンプルライフを実践することで、一つ一つのものを大切にすることができ、部屋もシンプルになって、居心地も良くなります。
さらに、日々部屋が綺麗なことによって、お気に入りの絵や花を飾るなど、心にゆとりが持てるようになります。
ぜひ新たなスタートを切りたいという方はシンプルライフを実践してみてはいかがでしょうか。
シンプルライフができない人とは
収納スペースに対して物が多すぎると、どんなに頑張っても綺麗に片付けれられるわけがありません。
一見きれいそうな部屋に見えても、物が多く溢れ返っていると『片付けられない人』に認定されてしまいます。
ズボラで面倒な性格の人ほど、シンプルライフにシフトチェンジしたほうが、充実した暮らしが送れることでしょう。
疲れて帰ってきたときに、部屋が散らかっていると疲れがどっと増してしまいます。
これは無意識下に、脳に、ストレスホルモン(コレチゾール)が分泌されて「不安」や「いらいら」が溜まっていくということが科学的にも証明されています。
シンプルライフを実行するために、実質的な物の数を減らしていきましょう。
シンプルライフを邪魔するアイテム
あなたの部屋にあるシンプルライフの邪魔をしている2つのアイテムをご紹介します。
1.収納グッズ
2.便利グッズ
意外と思われるこの2つが、実はシンプルライフとは真逆の行動をとってしまう原因となっている可能性があります。
「なんかすっきり片付けられない…」「気が付いたら物が増えている」そんな方は是非、今すぐにでも処分してみましょう。
1.収納グッズ
収納スペースを有効活用できるシューキーパーや、複数の衣類をかけられるハンガーなど、便利な収納グッズは100均などでも購入することができます。
優秀で、なおかつリーズナブルな価格で手に入るとあれば、つい買ってしまいますよね。
しかし、この収納グッズが実は、シンプルライフを邪魔してしまうのです。
元々片付けが苦手な人が、物を減らす前に収納グッズ持っているのはNG!
収納とは、実は今あるものを押し込んでしまっているだけなんです。本当はいらないものも、収納グッズに押し込むことで一時的に片付いて見えてしまうのです。
いわゆる、その場しのぎの片づけになってしまい根本的な解決になりません。
2.便利グッズ
便利グッズには1つの用途しかないことが多く、ほとんどの場合は無くても困りません。
カンタンにゆで卵が作れる専用グッズ
歩くだけで床掃除ができるモップスリッパ
こういった便利グッズを見かけると、ついつい必要だと思ってしまいます。しかし実際には買った当初しか使わないということがほとんど。
最後には無駄な物となってしまい、シンプルライフを遠ざけてしまうのです。
シンプルライフ不要な家具・家電3選
部屋をすっきりさせると、自然と不要な家電が洗い出されてきます。
シンプルライフを実際に送っている多くの人たちが手放した家電を3つご紹介します。
<炊飯器>
ごはんは土鍋で炊くことが、早くておいしい!と、シンプルライフを送る人たちの間では浸透してきています。
手放してみても、意外と面倒ではなかったという声が大多数のようです。実際には火加減の調整など、毎日のことなのですぐ慣れるとのこと。
そのことからも、炊飯器は便利家電を手放す第一歩に向いています。
<掃除機>
最近では、ハンディモップや、取っ手の長い粘着カーペットクリーナーが豊富な種類で売られています。
掃除機がないことで、掃除しやすい綺麗な部屋にしておくことを保つ動機付けにもなりますね。
あるいは、掃除機ロボットに切り替えることで時短もできて、帰宅後は部屋も綺麗。なのでシンプルライフを継続しやすくなります。
<扇風機・こたつ>
季節性の家電は、どうしても収納スペースを圧迫します。
近年のエアコンは、暖房・冷房の両機能が使用できると思います。
季節性家電を使う期間が多くないようであれば、思い切って手放してみましょう。
明日から実践しよう!不要な物は持たない、シンプルライフの7つの習慣
シンプルライフを実行するのであれば、この7つの習慣を意識しましょう。
1.もらわない
何でももらおうとするのではなく、欲しいものなのか、必要なものなのかを判断したうえでもらいましょう。
もらわない訳にはいかないという場面もありますが、『お気持ちだけ頂きます』というように丁重にお断りすることもできます。
2.買わない
衝動買いをしてしまう理由の1つに、ストレスがあります。
日頃からストレスを溜めないように、運動や趣味で衝動買いを抑えることができるでしょう。
3.ストックしない
一番溜まりやすいのが、書類ではないでしょうか。
気づいたら持っている意味がなくなっている書類は意外と多いもの。
定期的に溜まった書類を仕分けすることで、山積みになるのを防ぐことができます。
4.捨てる
処分することで、お部屋の中が広くなるだけでなく、気持ちにも余裕が生まれます。
5.代用する
必要と思ったアイテムがあれば、それを買う前に、代わりになるものがないか周りを見渡してみましょう。
一番身近なもので色んなアイテムに変身するのが、ペットボトルです。
花瓶や収納容器など、色々な生活用品にできるので、使わない手はないでしょう。
6.借りる
家電といった大きなものほど、持っていない時にはまず貸してくれる人がいないか探しましょう。
滅多に使わないものを買っても、一度使った後はタダのモノとして家の中で邪魔な存在になってしまいます。
7.なしで済ます
世の中便利なもので溢れかえっていますが、よく考えると、なくても不便を感じるくらいでどうしても必要なものはすごく限られています。
まとめ
シンプルライフを送ることで、少しずつ生活が変わり気持ちよく毎日を過ごすことができるようになります。
つまり、7つの習慣がシンプルライフの第一歩となるわけです。
トレンドとなっているシンプルライフを始めたいと考えているなら、まずはこういった所から意識してみてはいかがでしょうか?
いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます。
よりクリアな情報から、あなたにぴったりの
いい家を選んでみませんか?
「いい家」を探す