- いえらぶ暮らしコラム>
- 暮らし>
- 都市ガスとLPガスの違いは?それぞれのメリット・デメリットや料金を比較
目次
進学などを機に一人暮らしを始めるとき、賃貸物件選びで知っておくべきことはたくさんあります。
今回はそのなかでも、都市ガスとLPガスの違いについてご紹介します。
「今住んでいる家は都市ガスだけど、LPガスってどんなもの?」という疑問、また上京する際はその逆のケースも多いので要チェックです。
都市ガスとLPガスを比較し、それぞれのメリット・デメリット、料金についても触れていますので賃貸物件を選ぶ際の基礎知識として参考にしてみてくださいね。
都市ガスとLPガスの違いとは?原料・地域・器具などを解説
賃貸物件のあるエリアによって使っているガスには違いがあります。
まず今回の特集の大前提となる、それぞれの大まかな特徴は以下のとおりです。
都市ガス:ガス導管を通して各家庭に届けられるもの
LPガス:取扱店から各家庭へボンベで配達するものでプロパンガスとも呼ばれる
上記を踏まえ、ここからは都市ガスとLPガスの違いについて具体的に見ていきましょう。
<成分・原料の違い>
都市ガスとLPガスの大きな違いとして、まず成分や原料が挙げられます。
都市ガスはメタンを主成分とする天然ガスを原料としているのに対し、LPガスはプロパン・ブタンを主成分とする液化石油ガスを原料としています。
原料の違いから都市ガスは空気より軽く、LPガスは空気より重いという違いもあり、そのため都市ガスのガス探知機は高い位置に、LPガスのガス探知機は低い位置に設置されます。
<供給方法・地域の違い>
大まかな特徴としても挙げていますが、都市ガスとLPガスでは供給方法の違いがあります。
都市ガスは地下に通したガス導管から直接契約者の家へ供給され、電気や水道のように使用することができます。
都市ガスの供給にはガス導管が必須となることから供給地域も人口がある程度多い地域に限定されています。
一方、LPガスは取扱店から契約者の家へ定期的にガスボンベを届けることで供給されます。
都市ガスのように導管を設置するコストが掛からず、どこでも容易に導入できるLPガスは全国各地で広く普及しています。
<発熱量・ガス器具の違い>
都市ガスとLPガスでは原料に違いがあることから、発熱量にも違いがあります。
両方の発熱量を単純に比べると、都市ガスよりLPガスのほうが発熱量が2倍以上高いのがポイントです。
そうした違いもあり、都市ガスとLPガスではガス器具も同じものが使えず、それぞれに対応したガス器具が販売されています。
都市ガスの地域からLPガスの地域へ引っ越した場合は、ガス器具を買い換えるか、部品交換をして対応器具に変更する必要があるので注意しましょう。
先に発熱量の違いを挙げましたが、それぞれのガス器具によってガスの出方も調整されているため発熱量の違いからガス器具の使い勝手や調理時間に差が出るということはありません。
都市ガスとLPガスを比較!それぞれのメリット・デメリットは?
都市ガスとLPガスの大まかな違いを把握したところで、ここでは都市ガスとLPガスを比較しながらそれぞれのメリット・デメリットをまとめてみましょう。
<都市ガスのメリット・デメリット>
LPガスと比較した場合、都市ガスのメリットの1つは料金が安いことですが、この点については後ほど詳しく解説します。
そのほかでは自宅にボンベを置く必要がないことも都市ガスのメリットでしょう。
一方、都市ガスのデメリットとしては対応エリアが限られることが挙げられます。
実際、都市ガスのガス導管が整っている地域は日本全土の約6%と非常に少ない範囲となっています。
さらに災害時の復旧に時間が掛かることも都市ガスのデメリットです。
災害時にガス導管が破裂した場合、都市ガスではエリアごとにガス導管を復旧させる必要があるため点検や工事がどうしても大掛かりになり、LPガスに比べて多くの時間を要することとなります。
東日本大震災の際には復旧に2か月掛かった地域もあり、災害後の暮らしにも大きく影響を与えています。
ただし都市ガスの災害時の復旧については重要な課題として取り組まれ、熊本・大阪北部地震では被害の大きかったエリアでも2週間ほどで復旧がおこなわれるなど、年々短くなる傾向にあります。
<LPガスのメリット・デメリット>
都市ガスと比較した場合、LPガスのメリットとしては熱量が高いことや災害時の復旧が早いことが大きいでしょう。
また地域を問わず対応でき、設置費用が安いこともメリットといえます。
ボンベの輸送さえできれば災害時の仮設住宅に設置することもでき、頼れるライフラインとして活用できます。
LPガスのデメリットはガスの価格が高いこと、またボンベを置くスペースが必要なことが挙げられます。
都市ガスとLPガスの料金は?LPガスは都市ガスより高い!?
都市ガスとLPガスにはそれぞれメリット・デメリットがありますが、とくに気になるのは、やはり設置費用や月々の料金についてでしょう。
ここではとくに、料金面での疑問やポイントをまとめてご紹介します。
<都市ガス・LPガスそれぞれの料金は?>
一般的にLPガスは都市ガスより1.8倍から2倍の料金が掛かるといわれています。
たとえば都市ガスを扱う東京ガスでは1?当たりの料金は145円、LPガスの平均価格は534円です。
基本料金も東京ガスが769円なのに対しLPガスは1,752円となっており、一人暮らしで月々5?ほどの使用量でも月額料金で2,000円以上の差が出る計算となります。
<なぜLPガスは都市ガスに比べて料金が高い?>
公共料金として料金設定が法律で定められている都市ガスに対し、LPガスでは自由料金制が採用されていること、また競合による競争が少ないことが割高な料金設定の要因となっています。
またLPガスには都市ガスと違って輸送コストがかかり、その分が基本料金に上乗せされることも料金が割高になる理由の1つです。
<LPガスから都市ガスに変更することは可能?>
LPガスより都市ガスのほうが月々に掛かる料金を安く抑えられるとなると、LPガスから都市ガスに変更したいと考える方も多いでしょう。
しかし前述のとおり都市ガスはガス導管が整備されている地域でしか使用することはできません。
そのためLPガスから都市ガスに変更を希望しても、ガス導管が通っていなければ変更は叶わないということです。
もしも近くの地域までガス導管が通っていれば別途配管工事をおこなうことで都市ガスに変更することは可能ですが、ガス導管を引き込むためには1㎡あたり1万円前後の費用が掛かり、概ね10万円から20万円くらいの予算が必要でしょう。
とくに賃貸物件の場合、入居者の希望による変更は難しいため、どうしても都市ガスを希望する場合は都市ガス対応の賃貸物件に絞って探すことをおすすめします。
まとめ
今回は電気や水道とともに快適な暮らしに欠かせないライフライン、ガスについて取り上げ、都市ガスとLPガスの違いやメリット・デメリットをご紹介しました。
都市ガスのほうが料金が安いと聞くと、賃貸物件でも「絶対、都市ガスのほうがいい!」と思われるかもしれませんが、都市ガス対応エリアはそもそも家賃が高い場合も多いので要注意です。
賃貸物件で使用されているガスの種類は、自分にとっての住みやすさや家賃とのバランスを考える1つの目安として捉えておくと良いかもしれませんね。
いえらぶコラムでは、今回ご紹介したような、住まいに関するお役立ち情報をご紹介しております!
ぜひチェックしてみてくださいね。
いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます。
よりクリアな情報から、あなたにぴったりの
いい家を選んでみませんか?
「いい家」を探す
Writer この記事を書いた人
- いえらぶコラム編集部
- いえらぶコラム編集部は、皆さまの住まい探しに役立つ知識や、暮らしを豊かにする情報を発信していきます。