暮らし

賃貸物件のインターネット完備・対応の違いとは?メリット・デメリットも解説

いえらぶコラム編集部

賃貸物件のインターネット完備・対応の違いとは?メリット・デメリットも解説

  • faebook
  • ツイッター
タグ:

賃貸物件を選ぶ際、インターネットがすぐに使えるかどうかは重要なポイントですよね。

リモートワークをはじめ動画視聴やオンラインゲームなどネット接続必須のサービスが増えていることから、最近ではインターネット完備やインターネット対応をアピールする賃貸物件も多くなっています。

ただし、インターネット完備とインターネット対応の物件では違いがあるので要注意です。

今回はこれからの賃貸物件探しに役立つ情報として、インターネット完備とインターネット対応とは、それぞれどんな特徴があるのか、またそれぞれどんな人におすすめなのか順を追って解説します。

賃貸物件の「インターネット完備」とは?


賃貸物件探しをしていると「インターネット完備」と書かれた物件を目にすることがあります。

インターネット完備の賃貸物件とは、入居後すぐに特別な手続きなしでインターネットが無料で利用できる物件のことです。

インターネット完備の賃貸物件は物理的にネット回線を引き入れてサービスを提供する回線契約と、ネット回線を通してインターネットサービスを提供するプロバイダとの契約を両方済ませているため、上記のようなサービスが受けられるというわけです。

インターネット完備でルーターが設置されている賃貸物件であれば、入居後すぐにスマートフォンやタブレットをWi-Fi接続して動画視聴やオンラインゲームを無料で楽しむこともできます。

ルーターが設置されていない場合でも、自分でルーターを用意するだけでWi-Fi接続可能となります。

もちろん賃貸物件の室内にはLANケーブルの接続端子が付いているので、もしもルーターが設置されていなくても、有線でPCにつなげれば即時的にインターネットが利用できます。

<インターネット無料とは?>

「インターネット無料」と書かれている賃貸物件はインターネット完備と同様、ネット回線を引き入れる回線契約とプロバイダとの契約、両方を済ませている物件のことです。

基本的には「完備」と「無料」の表記方法が違うだけで、用意されているネット環境としてはどちらも同じと考えて差し支えありません。

賃貸物件の「インターネット対応」とは?


上記でご紹介したインターネット完備のほかに、「インターネット対応」と書かれている賃貸物件もあります。

インターネット対応の賃貸物件とは、物理的にネット回線を引き入れる工事のみ済ませている物件のことです。

ただし賃貸物件によっては、共用部分から自身の部屋まで回線を引き込む工事が必要な場合もあるので注意しましょう。

いずれにしてもインターネット完備との大きな違いは、回線契約やインターネットサービスを提供するプロバイダとの契約は別途、自分で申し込みする必要があるという点です。

回線契約、プロバイダ契約を申し込むと室内工事をおこなってインターネットを開通させますが、インターネット未対応の賃貸物件に比べて簡易的かつ費用も安価で済むのがインターネット対応物件の特徴といえます。

<光ファイバー対応とは?>

インターネット対応の賃貸物件のなかには「光ファイバー対応」と記載されている場合もあります。

このケースは、賃貸物件の建物内に光ファイバーのネット回線がすでにつながっているということです。

入居後、自身でプロバイダを選んで申し込むだけで、光ファイバーの快適なネット環境がすぐに整うということです。

光ファイバーは通信速度が速く安定していることから現在では主流となっているものなので、より速く快適なインターネット環境を求める方は、光ファイバー対応の賃貸物件を選ぶと良いでしょう。

賃貸物件のインターネット完備・インターネット対応どちらがおすすめ?

インターネット完備とインターネット対応の違いとしては、上記でご説明したとおり回線契約やプロバイダへの契約申し込みが不要か必要かが大きなポイントです。

そうなると「インターネット完備のほうが良いのでは?」と思うかもしれませんが、そうとも言い切れません。

ここでは、インターネット完備・インターネット対応それぞれのメリット・デメリットを挙げるとともに、どんな方がどちらに向いているのか見ていきましょう。


<インターネット完備のメリット・デメリット>

インターネット完備の賃貸物件に入居する最大のメリットは、やはり回線やプロバイダと契約する手間が省けることでしょう。

動画視聴やオンラインゲームなどを日常的におこなっている方は、入居後すぐにインターネットがつながるのはうれしいですよね。

また回線工事や契約に掛かる費用が不要なのもメリットでしょう。

その一方でインターネット完備の賃貸物件への入居時に知っておきたいデメリットもあります。

その1つが、回線業者やプロバイダを自分で選べないことです。

さらに、建物内の共用回線を使用することで通信速度が安定しないといったデメリットもあるので注意しましょう。

とくにインターネットのアクセスが集中する20時から24時の間は通信速度が低下する可能性が高く、大容量のファイルのやりとりなどがスムーズにおこなえない可能性があります。

<こんな人にはインターネット完備の賃貸物件がおすすめ!>

上記のようなメリット・デメリットを踏まえ、インターネット完備の賃貸物件が向いている人の特徴をまとめてみましょう。

・入居時の手続きをできるだけ省きたい
・入居後すぐにインターネットを使いたい
・回線やプロバイダに詳しくない
・通信速度にこだわらない
・家にいる時間が短い

インターネットの使用はスマートフォンが中心でニュースや天気を確認したり、ときどき調べ物をする程度であればインターネット完備の賃貸物件がおすすめでしょう。

また学校や仕事など、外出している時間が多く家ではあまりインターネットをする時間がないという人も、インターネット完備を選んだほうが手間も不便もなく快適かもしれません。

<インターネット対応のメリット・デメリット>

一方、インターネット対応の最大のメリットは、こだわりの回線やプロバイダを自由に選んで契約できることです。

またそれぞれ個別に契約することで、アクセスが集中して速度が落ちるなどインターネット完備で見られる影響が出にくいのもメリットでしょう。

デメリットとしては、契約を事前に進めておかないと入居後すぐにはインターネットが利用できないこと、また契約の初期費用が掛かることなどが挙げられます。

<こんな人にはインターネット対応の賃貸物件がおすすめ!>

上記のようなメリット・デメリットを踏まえ、インターネット対応の賃貸物件が向いている人の特徴をまとめてみましょう。

・通信速度にこだわりがある
・回線やプロバイダに詳しい
・契約の手間が掛かってもより快適なネット環境を整えたい

回線やプロバイダについてある程度詳しく、大容量ファイルのやりとりでストレスを感じたくない方は、こだわりの回線やプロバイダが選べるインターネット対応物件のほうがおすすめかもしれませんね。

まとめ

スマートフォンの普及やリモートワークの増加に伴い、今やインターネットは快適な暮らしになくてはならない存在となっています。

賃貸物件を選ぶ際には、今回ご紹介したインターネット完備・インターネット対応などの表記をしっかり確認し、ご自身の希望にあった物件を選ぶことが大切です。

入居後に「しまった!」と後悔することのないよう、しっかり知識を持って賃貸物件を選びましょう。

いえらぶコラムでは、今回ご紹介したような、住まいに関するお役立ち情報をご紹介しております!

ぜひチェックしてみてくださいね。

いい家選ぶ、いえらぶ
▼インターネットが無料のお部屋を探そう!

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

お部屋を探す

インターネットが無料の物件検索画面へ

Writer この記事を書いた人

いえらぶコラム編集部
いえらぶコラム編集部は、皆さまの住まい探しに役立つ知識や、暮らしを豊かにする情報を発信していきます。
この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事