暮らし

扇風機の掃除方法を解説!キレイな空気で夏を快適に過ごそう

女の子と扇風機

  • faebook
  • ツイッター
タグ:

夏を過ごすためには欠かせないアイテムといえば、扇風機ですよね。

しかし、網や羽の部分をよく見ると、ホコリが溜まっていることもあります。

ホコリをそのまま放置してしまうと、使っていたら壊れて使い物にならなくなった、なんて事態になりかねません。

そこで今回は、扇風機をキレイに掃除する方法・手順について詳しく解説していきます。

扇風機の掃除手順1 扇風機を分解

扇風機を分解

まず以下の道具を用意してください。

・新聞紙

・養生テープ

扇風機の掃除をするには、まず部品ごとに分解しなければなりません。

しかし部品を取り外した際にホコリが落ちてくることがあるため、部品を置けるように新聞紙を広めに敷き、周りに養生テープを貼って固定しましょう。

うっかりスイッチを押して扇風機が動いてしまわないように、コンセントはしっかりと抜いてください。

扇風機のカバーはツメで引っ掛けているタイプが多いですが、なかなかツメが外れなかったらとく殊なタイプの扇風機かもしれません。

その際には無理して外そうとせず、説明書を読む、もしくはメーカーに問い合わせるなどしましょう。

また、扇風機には固定するための部品がついている場合がほとんどです。

そのため扇風機を分解した時に、これらの部品を無くさないように気を付けましょう。

扇風機の掃除手順2 扇風機の汚れを落とす

掃除道具

扇風機の掃除に必要なものはこちらです。

・掃除機

・雑巾

・ぬるま湯

・中性洗剤

・スポンジ

・重曹スプレー

・スプレー液を吹きかける容器

・柔軟剤

<掃除機でホコリを吸い取る>

扇風機は網目のタイプが多く、とくにカバーはとてもホコリが溜まっていると思います。

全ての部品のホコリを、ある程度掃除機で吸い取ってから水拭きを始めましょう。

水拭きを先にしてしまうと、ホコリがベタベタになって張り付いてしまうので、順番を間違えないように注意してください。

<中性洗剤で洗う>

ホコリを取り除いたら、中性洗剤を使いスポンジで洗いましょう。

洗剤は適当な量でよく、カバー全体を洗えそうな量を使用してください。

カバーを洗い終わったら30℃ほどのぬるま湯ですすぎ、風通しが良い日陰で乾かしてください。

<重曹スプレーを吹きかける>

キッチンにも扇風機を置いていると、油が扇風機に付着して頑固な汚れとなっている場合があります。

そのような頑固な汚れは、重曹スプレーを使って汚れを落としましょう。

重曹スプレーは、水100mlに対し重曹は小さじ1杯の割合で作り、吹きかけるための容器に移します。

重曹スプレーを気になる汚れへと吹きかけた後、20分ほど放置してください。

放置した後は、スポンジでこすって汚れを落とします。

汚れを落としたら仕上げにぬるま湯ですすぎ、洗い流したら扇風機の掃除はこれで完了となります。

後は扇風機全ての部品を元通りに組み立てて完成です。

扇風機の部品を組み立てるときは、分解する時と逆の手順で行いましょう。

組み立てた後は、必ず扇風機の試運転を行ってください。

タワータイプの扇風機の掃除方法

扇風機

近年では、さまざまな扇風機が販売されており、それらのタイプは分解することができません。

しかし掃除をしないわけにもいかないので、タワータイプの扇風機の掃除方法について解説していきます。

掃除をする際は以下の道具を用意してください。

・雑巾

・掃除機

・爪楊枝もしくは綿棒

<全体的に雑巾で拭く>

まずは扇風機全体を、濡らした雑巾で拭いてください。

全体的に付着したホコリを取り除くだけなので、あまり細かくする必要はありません。

<吸気口のホコリを取り除く>

吸気口部分がとくにホコリが溜まりやすいため、掃除機で吸い取りましょう。

しかし掃除機でも吸い取れない場合があるので、その場合は、爪楊枝や綿棒で取り除きます。

扇風機にホコリが付着しにくくなる方法

扇風機をキレイに掃除できたのはいいけど、ホコリが付く度に掃除をするのが手間だと感じる人がいると思います。

そう感じる方は、扇風機の部品を組み立てる前にちょっとした作業をしましょう。

それをすることで扇風機にホコリが付着しにくくなります。

<タオルに柔軟剤を含ませる>

部品の掃除が終わった後に、洗濯用柔軟剤を原液のままタオルに含ませてください。

実は柔軟剤は、扇風機のコーティングとして使うことができるのです。

更に、フレアフレグランスの柔軟剤の場合、抗菌作用や防臭作用もあります。

キャップで量も調整することができるため便利です。

<タオルで部品をなでる>

柔軟剤をタオルに含ませたあと、それぞれの部品をタオルでなでるように拭いてください。

これだけの作業で、扇風機にホコリが付着しにくくなるので、ぜひお試しください。

まとめ

扇風機は暑い夏を乗りきるために必要なグッズですが、ホコリが溜まりやすいです。

ホコリが詰まって壊れないためにも、定期的に掃除をしてホコリを取り除くように心掛けましょう。

いい家選ぶ、いえらぶ
▼あなたはどんな「いい家」に住みたいですか?

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

「いい家」を探す

この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事