- いえらぶ暮らしコラム>
- 暮らし>
- 大田市のふるさと納税!人気の返礼品や寄付金の使い道とは?
暮らし
大田市のふるさと納税!人気の返礼品や寄付金の使い道とは?
- タグ:
目次
- ・大田市のふるさと納税① 寄付金の使い道
- ・大田市のふるさと納税② 返礼品
- ・まとめ
ふるさと納税とは、応援したい自治体へ寄付金を贈ることができる制度です。
また、住民税が控除されるので多くの方が利用しています。
ここでは、島根県大田市のふるさと納税の使い道や、返礼品について紹介します。
大田市のふるさと納税① 寄付金の使い道
大田市のふるさと納税は選べる使い道はたくさんあり、こちらではその中から3つの使い道を紹介します。
定住促進
大田市では、安心して子どもを産み育てることができる環境作りを進めるために、寄付金が使用されます。
例えば、子育て支援や雇用の促進などに、寄付金を活用されることが挙げられます。
石見銀山のまちづくり
大田市では、世界遺産である石見銀山遺跡を後世へ引き継いでいくために、寄付金を活用していきます。
遺跡の保存や、有効活用のために寄付金が活用されるのです。
文化・芸術・スポーツの復興
大田市の伝統行事や、スポーツの復興のために寄付金を活用します。
大田市の伝統行事の継承や、芸術やスポーツの復興を通し、もっと地域の活性化を進めていくために、寄付金が使われているのです。
大田市のふるさと納税② 返礼品
銀山赤どり精肉
発酵飼料を与えて育てられた銀山赤どりの精肉を、1羽分送ります。
お肉には甘みがあり、匂いもないので美味しく食べられるので、焼き鳥やすき焼きなどさまざまな料理に活用して食べられます。
さんべバーガーのこだわりハンバーグセット
こちらのハンバーグには、島根県産肉が100%使用されています。
ハンバーグステーキはちょっと大きめに作られており、それと一緒にデミグラスソースにこだわった、さんべバーガーのハンバーグがセットになっています。
ハンバーグはお子さんにも人気がある料理なので、ぜひご家族で頂いてみませんか?
ごろっと島根和牛カレー
島根県で育てた島根和牛が入っているビーフカレーです。
深いコクとスパイスの高いカレーが、より島根和牛の美味しさ引き立て堪能できます。
アスパラガス
大田市産のアスパラガスは、安心と安全に特にこだわって栽培されています。
また、塩ゆでだけでも甘みがあり、さまざまな食べ方でアスパラガスを美味しく食べることができます。
まとめ
島根県大田市は地域活性化のためにさまざまな事業に取り組んでおり、寄付金がその活動へと活用されます。
また、大田市の返礼品には地域の特色がある特産品が多いので、ぜひ大田市を寄付先として選んでみてはいかがでしょうか?
いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます。
よりクリアな情報から、あなたにぴったりの
いい家を選んでみませんか?
「いい家」を探す