暮らし

スマートホームで生活が変わる?あなたの生活を自動化できるツールとその使い方をご紹介!

自動化できる家具・家電とその使い方

  • faebook
  • ツイッター
タグ:

皆さんは「スマートホーム」という言葉をご存知ですか?

音声で指示を出すスマートスピーカーや設定された条件下で自動的に働いてくれるツールを使うことで、これまでよりも便利に暮らせるようになった家のことをスマートホームと呼びます。

この記事を読めば、あなたも自宅をスマートホームにしたくなること請け合いですよ。

そもそも生活の「自動化」とは?

そもそも生活の自動化「スマートホーム」とは

私たちの生活の中で何気なく行われている「玄関の施錠」や「照明やエアコンのON/OFF」など。

こういった「ちょっとした日常動作」とその発動条件をあらかじめ設定しておくことで、家具や家電が自動で指示した行動をとってくれるというものです。

日常生活の中で取り入れやすい「自動化」

日常生活の中で取り入れやすい自動化

まず取り入れてみたい自動化としては、いったいどんなものが挙げられるでしょうか。

ここでは、いえらぶコラムが選んだ「取り入れやすい自動化ツール」5選をご紹介します。

1.「スマートロック」で自宅をオートロック仕様に!その他にも機能がいっぱい

スマートロックとは、スマートフォンやiPhoneを使って扉の施錠や解錠ができるシステムのことです。

玄関ドアのつまみ(サムターン)部分に取り付けるもので、両面テープで設置できるものや専用キットを使って設置するものがあります。

専用キットを使うものは簡易工事が必要になってくる場合がありますので、導入前に製品仕様をしっかり確認してくださいね。

スマートロックを導入することでどんなことができるのでしょうか。

まずは、自宅のオートロック化です。

玄関を出入りすると、その後自動的に鍵がかかります。

ホテルなどでよくあるシステムですね。

ただ、ホテルのオートロックは扉が閉まった瞬間に鍵がかかってしまいますが、スマートロック製品では扉が閉まってから施錠されるまでの時間が設定できるものが多く、閉め出されるリスクが軽減されるという安心システムになっています。

そのほかにも、スマホのGPS機能を利用して外出したら鍵を閉めて帰宅したら鍵が開くという機能がある製品も。

両手いっぱいに荷物を抱えている場合など、カバンから鍵を取り出す手間が省けるのは嬉しいという方も多いのではないでしょうか。

もちろん、スマートスピーカーで音声指示をすることによって施錠や解錠ができるという機能もありますよ。

2.消し忘れなし!照明を自動で点灯/消灯

次に、照明をスマートホーム化してみましょう。

スマートスピーカーに話しかけて部屋の明かりを点けたり消したりすることができるという機能をご存知の方は多いかもしれませんね。

照明器具のスマートホーム化はこれだけではありません。

その他の機能としては、夜の設定した時間に自動で部屋の明かりが点くという機能があります。

スマートロックのように、自宅から離れると消灯し帰宅すると点灯するという機能もあり、ありがちな照明の消し忘れを防ぐことができます。

3.帰宅した時には快適な室温に!エアコンも自動化できます

ここまで挙げてきた玄関鍵や照明のスマートホーム化と同様に、エアコンも自動化してしまいましょう。

真夏の夕方、汗びっしょりで帰宅したら家の中に熱気がこもっていてげんなり……という経験をしたことがある方も多いでしょう。

そんな時こそ自動化の出番です。

あらかじめ決めておいたエリアの外に出るとエアコンの電源が切れ、エリア内に入ると電源が入るという設定をしておくことで外出時の消し忘れも防げますし、帰宅直後から快適な部屋で過ごすことができますよ!

4.カーテンの開閉まで自動化できちゃう!?爽やかな目覚めが待っています

次はカーテンを自動化しちゃいましょう。

設定した時間、例えば朝7時になると自動的にカーテンが開き朝の光を取り入れてくれるというものです。

人間の身体は、目覚めた時に日光を浴びることで脳が体内時計をリセットし、体のリズムを正常化してくれます。

朝の光とともに目覚めるのは、便利なだけではなく体にもいいということですね。

同様に夜の決まった時間になると自動的にカーテンを閉めてくれるので、カーテンを閉めないと室内の照明で丸見えになってしまう夜のプライバシーをきちんと守ってくれますよ。開閉時間は曜日ごとに設定できる製品もありますので、平日は午前6時に、休日は午後7時にカーテンを開けておくということも可能です。

5.育児中の不安もスマートホーム化で解決!

子育てしながら働いていると、我が子がちゃんと家に帰っているのか気になることが多いですよね。

そんな不安も解消できる心強いツールがあるんです。

まずは子どもに帰宅した際に認証できるタグを持たせておきます。

ランドセルに繋いでおいてもいいでしょう。

そうすると、子どもが帰宅したとき、つまりタグが家の中で認識されたときにLINEなどのアプリで帰宅が通知されるのです。

何かあれば自宅に設置しているスマートスピーカーを介して子どもと通話することができるので、何かあった時も安心ですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

自宅をスマートホーム化する方法の例と、そのメリットをご紹介しました。

これまでとはひと味違う便利な生活、早速始めてみませんか?

いい家選ぶ、いえらぶ
▼あなたはどんな「いい家」に住みたいですか?

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

「いい家」を探す

この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事