暮らし

年に4回ある防災用品点検の日!この日には一体何を準備すればいい?

防災を表す

  • faebook
  • ツイッター
タグ:

日本のことわざで、普段から準備をしておけばいざという時も心配はいらないという意味です。

毎年9月1日は防災の日として定められていますが、実は防災用品点検の日という記念日もあります。

そこで今回は、防災用品点検の日についてご紹介していきます。

防災用品点検の日っていつ?

防災をチェックする

1923年9月1日に発生した関東大震災。

この大地震は、とても大きな被害が出た災害でした。

そこで、関東大震災の被害を教訓に災害の意識を高めるため、この日を防災の日として制定しました。

また防災の日と併せて、防災用品点検の日とされていましたが、防災用品は定期的な点検が必要ということから3か月ごとに防災用品点検の日を設けたのです。

一番早い防災用品点検の日は3月1日です。

防災用品点検の日について~防災用品は3つに分けて準備するのが基本~

防災用品は3つに分けて準備をしておくといいでしょう。

常に持ち歩くもの

まず外出先で災害にあった場合のために、ガムやキャンディー、ティッシュや水などは常に持ち歩くと安心です。

お菓子を持ち歩いていれば、もしもの時の非常食にもなるので、いつでもバッグに入れておくといいでしょう。

非常用のバッグ

防災用品の準備

非常用のバッグには水と食料のほか、救急セットにタオルや靴なども入れておくと安心です。

懐中電灯や携帯のバッテリーなども必要になるので、忘れずに準備をしておきましょう。

家に備蓄をしておく

自宅に食料や水を備蓄しておくのも大切です。

災害が起きた場合、自宅に避難をした方が安心という場合もあります。

その際、食料がなければ大変ですよね。

食料や水の準備だけでなく、ティッシュなども日ごろから多めにストックしておくといいでしょう。

防災用品点検の日には何を確認するの?

防災用品点検の日って何をすればいいの?

もう非常用のバッグは準備したし・・・。

そうお思いの方も多いかと思います。

防災用品点検の日には、非常用バッグに入れているものがちゃんと使えるのか、備蓄品は足りるのかを確認します。

例えば、懐中電灯はちゃんと使えるのか、食料品や水の賞味期限は切れていないか。

また、防災用品点検の日は季節の変わり目に制定されています。

季節ごとに必要なものって変わってきますよね。

冬だと、防寒着やカイロなども追加で入れておく必要があります。

そういった意味でも1年に4回の防災用品点検の日に点検を行うことは重要です。

まとめ

防災用品の点検を見直す

いかがでしょうか。

防災の日は知っていたけど、防災用品点検の日は知らないという方が多いかと思います。

防災用品はいざ使う時に使えなければ意味がありません。

しっかりと備えをして、自分の身は自分で守れるようにしましょう。

いい家選ぶ、いえらぶ
▼免震構造のお部屋を探そう!

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

お部屋を探す

免震構造の物件検索画面へ

この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事