- いえらぶ暮らしコラム>
- アンケート>
- ライフスタイル>
- 【世帯暮らし】家計のお金の流れ、しっかり記録してますか?
ライフスタイル
【世帯暮らし】家計のお金の流れ、しっかり記録してますか?
- 【世帯の方】家計簿をつけていますか?
- 無駄遣い防止や、貯金のために家計簿をつけている人が多数!
- 家計簿が続かない人は他の工夫を!
世帯暮らしのみなさん、家計の管理は誰が取り仕切っていますか?お母さんや、奥さんにあたる人が管理をしていることが多いかと思います。
家族で暮らしている分、光熱費や水道代などの公共料金の額は大きく、変動も激しいですよね。また家族が多いと、その分お金の行き先も増えます。気が付いたら今月も金欠…なんてことを回避するために、家計簿をしっかりつけている家庭はどれくらいあるのでしょうか?今回はアンケートで調査してみました!
Question
【世帯の方】家計簿をつけていますか?
- Aはい:62%
- Aいいえ:38%
無駄遣い防止や、貯金のために家計簿をつけている人が多数!
アンケートの結果、家計簿をつけていると回答した人の方が多い結果となりました。
- 私は携帯で管理していますがかみさんはちゃんと家計簿に領収書など貼りながらつけています見直す時便利ですね。(50代/男性/会社員)
- 収支の確認と反省点が見えてくるので。手書きの家計簿の方が使いやすいので毎日付けています。(30代/女性/パートアルバイト)
- 無駄遣い防止にためと、最近ではお徳に買い物が出来ていくら安く買えたかっという事に楽しくなっているので、欠かさずつけています。(30代/女性/会社員)
- 何かと子供の為と言って予定外の出費をしてしまうので、家計簿をつけて無駄遣いしないように気を付けている。また、将来のためにできるだけ貯蓄したいので。(30代/女性/専業主婦)
- 将来のための貯金をしたいので何にどれくらい使っているのか、無駄使いはないかを見つめ直せるようにつけています。(20代/女性/専業主婦)
まとめると…
家計簿をつけていると回答した多くの人は、無駄遣い防止のため、貯金をしたいから、という意見でした。自分でも気付かないうちに、無駄遣いしてしまっていることを見える化することで原因を追究しやすくなります。どれくらい節約出来たのかを確認できることで、モチベーションも保てますよね。
最近では携帯アプリで家計簿をつけることも出来るので、移動時間やちょっとしたすき間時間に記入することで無理なく続けられそうです。
家計簿が続かない人は他の工夫を!
一方で、家計簿をつけていないと回答した人は38人という結果になりました。
- はじめはつけようと思ってチャレンジしていましたが、面倒になって3日坊主になって結局それ以来やめました。(30代/女性/専業主婦)
- もともとずぼらな私。簡単!と言われても結局毎日つけられませんでした。なので、一度だけきちんと「この給料で適正な家賃、光熱費、食費」を調べ、それに見合った額を給料日に一度だけお金を下ろし、また来月の給料日に口座にお金が残っていれば「プラス家計」としています。(20代/女性/会社員)
- 何度も挑戦しているけれどそのたびに続かなくてつけるのを諦めた(50代/女性/無職)
- 銀行の封筒による袋分け管理を行っています。毎月、支出が決まっているからです。(40代/女性/自由業・フリーランス)
まとめると…
やはり、家計簿をつけ続けるのが面倒で諦めてしまったという意見が多く見受けられました。一円単位まで細かく記録するのは、大変ですよね。
しかし、家計簿が続かない、自分に合っていないことを知っている人は、その他の工夫をしていることも分かりました。毎月、生活費や交際費、食費などの上限を決めて、銀行の残高を確認するという方法や、使う分だけ現金で手元に置いておくなどの方法を取っている人もいるようです。
総まとめ
これなら続けられる!自分にあった家計管理を!
アンケートの結果、世帯暮らしの人で家計簿をつけている人の方が多い結果となりました。しかし、家計簿と一口に言っても、一円単位まで細かく記録している人や、あまり細かいことは気にせずに大体の額を記録している人など様々なことが分かりました。
家計簿は数か月単位で記録をつけ続け、比較することが大切ですよね。記録の細かさや媒体は自分に合った方法を探して、なるべく続けられるように工夫してみるといいかもしれません。
- 調査地域:全国
- 調査対象:年齢不問・男女
- 調査期間:2015年10月07日~2015年10月21日
- 有効回答数:100サンプル
みんなの回答をすべて見る
【はい】
- どれくらいお金を遣ったか管理する為に家計簿をつけています。家計に余裕があるわけではないので、無駄遣いがあれば少しでも戒めになるかな、と思って続けています。(30代/女性/専業主婦)
- 家庭内のお金の変動が見えるので。独り身の時から家計簿をつけている。ちなみに節約にはなっていない。(30代/女性/その他専門職)
- 自分はつけていませんが、家族の者が一応家計簿をつけています。自分ひとりなら多分つけていませんね…(40代/男性/パートアルバイト)
- ざっくり付けています。つけないと、なかなか家計の支出が見えてこないので。高額な物を購入する際役に立ちます。(40代/女性/その他専門職)
- しっかりお金の管理をしないといざという時に困ってしまうと思うから(20代/男性/会社員)
- 家計管理のため。どのくらいお金を使っているか把握するためです。(20代/女性/会社員)
- もちろん、把握しておかないと貯金がなくなったり切実な問題につながるのでつけます。(20代/女性/学生)
- 毎月赤字なので、何にいくら使ったかは分かるように、一応つけています。(30代/女性/専業主婦)
- 内訳と支出・収入、現在の貯蓄高、カードの支払いなどをつけて1ヶ月、2ヶ月先にどれくらいの出費があって、今どれくらいゆとりがあるのかを把握するようにしています。(40代/女性/専業主婦)
- 家計簿をつけて、家計の管理をしっかりと行っています。貯金もしたいですからね。(30代/男性/会社員)
- だいたい何にいくら使ったなどを把握しておきたいので一円単位で細かくつけています。(20代/女性/パートアルバイト)
- 私は携帯で管理していますが かみさんはちゃんと家計簿に領収書など貼りながらつけています 見直す時便利ですね。(50代/男性/会社員)
- 収支の確認と反省点が見えてくるので。手書きの家計簿の方が使いやすいので毎日付けています。(30代/女性/パートアルバイト)
- 母親が家計簿をつけていたので私も同じようにして生活費を工面しています。(30代/女性/無職)
- 簡単な家計簿をつけています。生活の出費が一目でわかり生活費をやりくりするうえでとても助かっています。(50代/男性/会社員)
- 収入までは記入していませんが、支出についてだけでも管理しています。(20代/女性/会社員)
- 支出入をきちんと管理することで、どこが無駄かわかり、節約しやすくなります。(50代/女性/専業主婦)
- 収支がどれぐらいかが気になるのと、何にお金をよく使うか把握したいから。(40代/女性/パートアルバイト)
- 家計を見直すためとかではなく、単なる習慣です。でも、記録になるので家電など大きな物を「あれは、いつ買ったかな」と思い出すときに役立ちます。(50代/女性/自由業・フリーランス)
- 生活費が足りなくなって来たときに、原因を調べる為につけ始めました。(40代/男性/会社員)
- 無駄遣い防止にためと、最近ではお徳に買い物が出来ていくら安く買えたかっという事に楽しくなっているので、欠かさずつけています。(30代/女性/会社員)
- 何かと子供の為と言って予定外の出費をしてしまうので、家計簿をつけて無駄遣いしないように気を付けている。また、将来のためにできるだけ貯蓄したいので。(30代/女性/専業主婦)
- 転職をして給料が半分に減ってしまった時に、家計のやりくりのためにはじめました。(40代/女性/会社員)
- 支出と収入の管理をして、計画的に家計をやりくりした方が貯金ができます。(40代/男性/専業主夫)
- ネットで購入した家計簿で、数字を打ち込むだけで管理ができて楽なので。(40代/女性/専業主婦)
- 結婚当初からずっとつけています。家計簿をつける事で節約につながります。(30代/女性/専業主婦)
- 今の世の中、何があるかわからないし、年金も私たち世代はもらえないかもしれません。その為には今、貯めれる時に貯めておかないと今後が困ると思います。その為に家計簿をつけて将来設計をたてる事が必要だと感じます。(30代/女性/会社員)
- もちろんです。「習慣になりましたので」つけるのが、楽しいです。(50代/女性/専業主婦)
- そんなに細かくはないですが収入と出費位は月ごとに出しています。(30代/女性/会社員)
- 毎月のいくら何に使っているかを把握するため。家計簿はノートのものとアプリと両方しています。外出で急な出費やレシートがもらえなかったらアプリにすぐ記入できるので。(20代/女性/専業主婦)
- 家計に余裕がないし、旦那が一人暮らしをしたことがないからお金の使い方をしらない。(20代/女性/専業主婦)
- 少しでも無駄な出費をしないように家計簿をつけるようにしています。(30代/男性/会社員)
- ただ単純にひとつきに何をどれだけ遣ったか金額を把握しておきたいから。(30代/女性/専業主婦)
- つけているけれどおおよその目安にしかならず、節約目的にはならない。(40代/女性/その他専門職)
- 家計簿をつけることで少しでも節約につながっていくと思ったからです。(20代/女性/専業主婦)
- 将来のための貯金をしたいので何にどれくらい使っているのか、無駄使いはないかを見つめ直せるようにつけています。(20代/女性/専業主婦)
- 1ヶ月に食費や生活費光熱費をいくらくらい使っているか把握す為(30代/男性/自営業(個人事業主))
- 家計簿をつけています。 そうしないと、節約出来たかどうか確認出来ない。(30代/男性/パートアルバイト)
- すぐに忘れるので、今日何に使ったかもわからなくなるので家計簿をつけています。(50代/男性/会社員)
- 月にどれだけ何に支出したかを把握するため、そして節約して貯金をするためです(30代/女性/専業主婦)
- 毎月何にどれくらいお金を使ったか見ればわかるし、節約ひきしめ効果もある。(30代/女性/専業主婦)
- 支出の管理をしっかりして貯金をちゃんとしたいのでアプリの家計簿でつけています。(20代/女性/専業主婦)
- スマホのアプリでつけている。つけるまでは、いくら毎月使ってたかわからなかったので、つけ出してわかるようになった。(30代/女性/会社員)
- お金は一体どれくらいあるのかを把握する必要があるから。無駄使いの傾向を把握するために。(30代/男性/会社員)
- 家計簿つけてますよ。毎月溜息出てしまいます。使ってるなぁ。反省を活かさないと。(30代/男性/会社員)
- フリーの家計簿ソフトでつけています。無駄遣いが分かるのは大きな節約になりますよ。(30代/男性/会社員)
- 自分は家計に全く関わっていないが、母親が一応つけているので。(30代/男性/無職)
- 全てを付けているわけではないですが大体は記録してあります。大まかに(30代/女性/パートアルバイト)
- 家計簿をつけないと赤字になるから。貯金するためにつけている。(20代/女性/専業主婦)
- ざっくりとつけている。毎月の出費がどの程度かを知るのと、前月との差を比べるため。(30代/女性/専業主婦)
- 節約が趣味です。どれだけ節約して、家計費を抑えられるのか、自分なりの結果を出すことに楽しみがあります。そして余裕ができると何か新しいものを購入する資金にしています。(30代/女性/専業主婦)
- 毎月決まった金額でやり繰りしているので、家計簿をつけて管理しています。(50代/女性/会社員)
- 家計に余裕がないので、お金を使いすぎないようにするため。次年度の参考にするため。(30代/女性/パートアルバイト)
- 一応、主婦なので、家計をある程度把握しておきたい。買い物の記録は日記の代わりになるから。(40代/女性/パートアルバイト)
- 何にどのくらいお金を使っているかを把握し、現在の生活スタイルを維持するためです。(30代/女性/専業主婦)
- 月末になるといつも金欠になって困っていたので、消費を客観視するためにつけてます。(40代/男性/自営業(個人事業主))
- つけてます。主婦として家計を預かっているので家計簿でお金の流れを把握するのは当然です。(30代/女性/専業主婦)
- カード決済が多いので、カード利用明細書をエクセルで管理しています(30代/男性/自営業(個人事業主))
- はい、つけてます。家計簿をつけていると後で助かることが多いので。(30代/男性/無職)
- レシート内容を記録するだけですが、毎日つけています。それを見直したり反省したりすることはありません。(20代/女性/会社員)
- 家のお金の状態を常に把握し、生活を見直しバランスをとるためにつけている。(40代/女性/専業主婦)
- お金が全然たまらないので付け始めたのですが、すごく大雑把に書いてます。(40代/女性/専業主婦)
【いいえ】
- 興味をもっていた時もありましたが、あまり実用的には思えなかった。(50代/男性/会社員)
- 決まった金額の中で、やりくりができればよいと思っているから。(40代/女性/自営業(個人事業主))
- はじめはつけようと思ってチャレンジしていましたが、面倒になって3日坊主になって結局それ以来やめました。(30代/女性/専業主婦)
- 最初はつけていたんですが、記録に残るのがイヤなんですよねえ・・・(40代/女性/会社員)
- 付けないといけないのはわかっているのですが、なかなか時間がないことを言い訳に付けていません。(30代/男性/会社員)
- 付けてみようと考えたことはありますけど、やはり面倒なので止めました。(40代/男性/無職)
- 以前はつけていたのですがそのうち面倒くさくなって結局やめました(30代/女性/会社員)
- 家計簿をつけなくても、手元の現金を見ればいくら使ったかどうかは分かるので(30代/男性/会社員)
- 家計簿はつけていませんが、どれだけ使ったかは、合計金額で都度把握しています。(30代/女性/会社員)
- 衝動買いをしないことと毎月の使える額を決めておけば、家計簿をつけなくても無駄遣いはしないから。(50代/女性/専業主婦)
- 昔はつけていましたが、最近はつけていません。時間と手間がかかって面倒です。(30代/女性/パートアルバイト)
- つけようと思ったことは何度もありますが、めんどくさそうなのであきらめましたね。(30代/女性/契約派遣社員)
- 細かな家計簿はつけていない。本当はつけたいが、時間に余裕がない。(40代/男性/その他専門職)
- 家計簿をつけていません、貯金残高でどんなものかは分かりますのでね(30代/男性/会社員)
- もともとずぼらな私。簡単!と言われても結局毎日つけられませんでした。なので、一度だけきちんと「この給料で適正な家賃、光熱費、食費」を調べ、それに見合った額を給料日に一度だけお金を下ろし、また来月の給料日に口座にお金が残っていれば「プラス家計」としています。(20代/女性/会社員)
- 以前はつけていたが、毎日続かずにやめてしまった。だいたいの管理しかしていない。(20代/女性/専業主婦)
- 家計簿とかつけたことは無いですね。細かいしすぐに忘れちゃうのでなかなかつけられないですね。(20代/女性/パートアルバイト)
- 大体のお金の動きを家計簿がなくても把握できているため。家計簿をつけるのが面倒だと思う。(20代/女性/専業主婦)
- まず面倒なってりで、続いたことがないです。なのでいまはつけなくなりました。(40代/女性/パートアルバイト)
- 家計簿をつけても何も生活は変わらなかったのでつけることをやめました。(40代/女性/専業主婦)
- つけなきゃと思っても長く続いたことがありません。ですのでこちらの回答を選択しました。(30代/女性/専業主婦)
- 昔はつけていたが特に意味も効果も分からずやめてしまいました。(30代/女性/無職)
- 電気代やガス水道代などの公共料金のみ記録して引き落としに備えている。日々の購入に関する出費は細かすぎる割にデータとして参考にならないので省いている。(50代/男性/無職)
- 前は付けてました。しかし、だんだん小銭があわなくなってきて、今は全くつけなくなってしまいました。(40代/女性/専業主婦)
- 半年くらい前までつけていたのですが、一度やらなくなってしまって、またつけなければと思いながらなかなかできずにいます。(30代/女性/パートアルバイト)
- そういった作業が苦手だからです。つけていたこともあったのですが、一ヶ月と持ちませんでした。(40代/女性/専業主婦)
- 家計簿をつけていたらずっとお金のことばかりを考えてしまいそうなのでつけていません。(20代/女性/専業主婦)
- 面倒くさいのでつける気がそもそもない。家計簿をつけたところで、節約できるとは思えない。時間の無駄だと思う。(50代/女性/専業主婦)
- 家計簿をつけていても改善すべき点があっても、なかなか変わらないから。(30代/女性/専業主婦)
- 予算を決めて、その範囲内で使うので細かい家計簿はつけていません。その月設定した予算と残金だけ記録しています。それと冠婚葬祭の費用の記録(誰からいくらご祝儀をいただいたかなど)はつけています。(40代/女性/その他専門職)
- 非常に面倒くさいため家計簿はつけていない。別につけなくても大丈夫。(20代/男性/自由業・フリーランス)
- 面倒くさい。まめじゃないから記録して行くことがおっくうになってしまう。(30代/男性/パートアルバイト)
- 何度も挑戦しているけれどそのたびに続かなくてつけるのを諦めた(50代/女性/無職)
- つけたほうがいいのはわかっているんですが、面倒なので・・・。(40代/女性/会社員)
- 特に必要性を感じないからです。余分に費用が必要な時は、いつでも夫が渡してくれますので。(40代/女性/自営業(個人事業主))
- 毎日続けることがとても面倒なので、家計簿をつけたことはないです。(30代/女性/パートアルバイト)
- 銀行の封筒による袋分け管理を行っています。毎月、支出が決まっているからです。(40代/女性/自由業・フリーランス)
- 家計簿をつけて収支の確認をしなくてならないとは思うが面倒で行っていない。(20代/女性/無職)
いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます。
よりクリアな情報から、あなたにぴったりの
いい家を選んでみませんか?
「いい家」を探す