ライフスタイル

本VS電子書籍!今使われているのはこっちだ!

ライフスタイル

ハイライト

  • 読書をするときは本派なのか電子書籍派なのかアンケートをとってみた。
  • アンケートの結果、読書をする時は本派と回答した人が約8割という結果になった。
  • 本の魅力は活字を追うだけでなく、体験に魅力があるということが分かった。
  • faebook
  • ツイッター

ライフスタイル

生活をしていくうえで、自分の趣味を持っているという事は大切ですよね。趣味といえば代表格に読書がありますが、最近はタブレットやスマートフォンで小説や漫画が読めるようになりましたよね。分厚いハードカバーや週刊漫画などは持ち歩くのは重くて大変だけれど、通勤や通学など移動時間中に読めたらいいのに、と思う人も多いのではないでしょうか。

実際は本と電子書籍それぞれにどんなメリットがあるのでしょうか。そこで、読書をするときは本派なのか電子書籍派なのかアンケートをとってみました。

Question

本派ですか?電子書籍派ですか?

  • A本:82%
  • A電子書籍:18%

本は何で読みますか

読み進めて行く実感がある本派が多数!

アンケートの結果、読書をする時は本派と回答した人が約8割という結果になりました。

  • 実際に物語を読み進めながらページをめくる感覚が好きだからです。(30代/女性/会社員)
  • 外に持ち出す事があまりないので、電子データにする必要を感じない。(30代/女性/専業主婦主夫)
  • とにかく量を読むため、金銭的に厳しく図書館頼りになってしまうので本のほうがまだまだ主流になっています。(40代/男性/その他専門職)
  • 電子書籍は持ち運びの点ですぐれているが、目が疲れるのでアナログの本のほうがしっくり来る。(30代/女性/パートアルバイト)
  • 電子書籍だと電池や照度を気にしたりして読んだ気があまりしないので、本派です(30代/男性/会社員)

まとめると…

ページをめくる感覚や本の重みなどが感じられるのはやはり実物の本ならではの魅力だと感じている人が多いようです。読み返す時に、だいたいの場所を覚えて置いて再び開くことも出来ますよね。

また、電子書籍は目が疲れる気がするという意見も複数見受けられました。読む本の量が多い人は、図書館で借りるため必然的に本になるということもあるようです。

そのコンパクトさに大きなメリットが!

アンケートの結果、電子書籍派と回答した人の方が少なく約2割という結果になりました。

  • コンパクトで便利だが辞書で探すときもあるので両方としておきたい(30代/男性/自由業・フリーランス)
  • 電子書籍だと持ち運びが楽なので。本だとかさばるし重いので、その点不便だなと思います。(30代/女性/自営業(個人事業主))
  • 今以上本を増やしたくないので、これからは電子書籍に変えようと思っている。(40代/女性/契約派遣社員)
  • 紙の方が慣れているけれど、電子なら部屋に山積みにならず、スッキリ片付くからとても便利になる。(40代/女性/会社員)
  • 電子書籍で読んでからどうしても現物が欲しくなったものだけ本を買うようにしています、(30代/男性/契約派遣社員)

まとめると…

電子書籍派と回答した人の中には、実物の本と電子書籍の両方を持っておきたいという意見が複数見受けられました。また、本を日常的に読む人にとっては、部屋の中での本が占める割合が大きくなりがちですよね。本が多くて片付けが苦手、という人や通勤通学時に読書をする人にとってはコンパクトな電子書籍の方がメリットが大きいようです。

総まとめ

実物の本ならではの魅力が沢山!

アンケートの結果、読書をする時には本派と回答した人が約8割とまだまだ多数派ということが分かりました。電子書籍派と回答した人の中にも、辞書は実物と電子書籍の両方を使うという意見の人もいました。外出先で使う時だけ電子書籍を使うというシーンが多いようです。

本派と回答した人の中には、紙の質感に癒されたり、本の匂いやページを捲る感触が好きというコアな意見を挙げた人が多く見られ、読書は活字を追う他に多くの魅力があるということが分かりました。

  • 調査地域:全国
  • 調査対象:年齢不問・男女
  • 調査期間:2015年3月20日~5月1日
  • 有効回答数:100サンプル

みんなの回答をすべて見る

【本】

  • 紙をめくるあの感覚が何とも言えず好きなので紙でしか読んだことがありません。(50代/男性/契約派遣社員)
  • 電子書籍は利用したことがないです。やっぱり紙が好きです。昔からの慣れ親しんでいるので。(40代/女性/専業主婦主夫)
  • コレクター気質があるために本を本棚に並べることで満足感が得られるので本派です。(20代/女性/学生)
  • 絶対に本です。電子書籍は読書だとは思っていません。家には本棚があります。(20代/女性/自由業・フリーランス)
  • 電子書籍は、とにかく目が疲れるし、推理小説などで戻って確認したいときに不便だから。(30代/女性/専業主婦主夫)
  • 手に取って読みたくなるので書籍派ですが場所もとるので電子書籍も気になります。(30代/女性/専業主婦主夫)
  • 電子書籍は持っていないし買うほど興味もないから、従来の本で済ませている。(40代/女性/専業主婦主夫)
  • 持ち運びには不便だが、読む分には正直どちらでもよい。ただ電子書籍を使ったことがないだけ。(20代/男性/学生)
  • 紙の質感が大好きで、機械と違って手に馴染むのが心地よい。電子書籍は確かに本棚が不要になるし、メリットも多いけどブルーライトは目が疲れるので長時間は辛い。(30代/女性/専業主婦主夫)
  • 本に慣れているので、電子書籍やスマホでは少し違和感があります。(30代/男性/契約派遣社員)
  • 手元にある方が読み返しやすいきがするため。何度も読めるから。(30代/女性/専業主婦主夫)
  • なによりも、本の香り、インクの香り、紙の香りが好きだから!ブックカバーやしおりも楽しめる。(20代/女性/契約派遣社員)
  • 電子書籍は容量も軽く、いいと思われるが何よりデータが飛んだ時が怖いから電子書籍で読もうとは考えない。また、本は紙をめくる楽しさがある。本の表紙や本屋で気の向くままに本を探す楽しさもあるので本派だ。(20代/女性/学生)
  • 電子書籍もたまに読みますが厚さを感じられず、どれだけ読んだのか残りどれだけなのかを肌で感じられない感じに慣れません。通勤が自転車なので読書が家に限られるのも本派の理由かもしれません。(40代/女性/パートアルバイト)
  • 本のほうが場所はとるけれど、実際に「持っている」と実感しやすいから。(30代/女性/自由業・フリーランス)
  • 目が疲れるので、断然紙の書籍派です、しかもハードカバー好き・・・!(40代/女性/会社員)
  • 電子書籍も試してみましたがやっぱり本がいいです。疲れないです。(30代/女性/専業主婦主夫)
  • 電子書籍に挑戦したことありますが、全体が見えないので不便でした(40代/女性/その他専門職)
  • 「読んでいる」という実感が欲しいのと、読み返したりする時には本の方が便利な気がしているので。(20代/女性/学生)
  • 絶対、本です。ページをめくるときのワクワク感や、本の質感に勝るものはありません。(40代/女性/パートアルバイト)
  • パソコンやスマートフォンなどで文字を読むと目が疲れてしまい、集中して読めないから。(30代/女性/専業主婦主夫)
  • どっちかって言ったら電子書籍よりも図書館で本を借りるのが好きです。(20代/女性/無職)
  • 本を捲って読むのが好きだから。少し前にすぐ戻れたり、残りあと少ししかないなぁと慈しみながら読み進められるから。電子書籍より大切に読めます。(30代/女性/専業主婦主夫)
  • 外に持ち出す事があまりないので、電子データにする必要を感じない。(30代/女性/専業主婦主夫)
  • 電子書籍は持ち運びの点ですぐれているが、目が疲れるのでアナログの本のほうがしっくり来る。(30代/女性/パートアルバイト)
  • 電子書籍で読もうと思ったことはあったが、慣れておらず読みにくかったので、本で読む。(10代/女性/学生)
  • 今、井坂幸太郎に凝っています面白いですね、どうしても本でなければダメではないですけど(50代/男性/会社員)
  • 電子書籍の買い方がわからない。パソコンしか持っていないので、家で読むならば、電子である必要が今のところない。紙の本のほうが読みやすい。(50代/女性/専業主婦主夫)
  • 電子書籍も便利で使用していますが、やはり本派です。理由は本で読むことに慣れているため、やはり本で読むほうが読みやすいためです。(20代/女性/学生)
  • 本に馴染み深いから。図書館や本屋さんでじっくり選ぶのがすきだから。(30代/女性/会社員)
  • 紙の本がやはりよい。上田と赤ペンで線も引けるし読み返しも楽だ。(70代/男性/無職)
  • 電子書籍を持っていないこと、本は図書館で借りて読むことが多いので。(40代/女性/専業主婦主夫)
  • 電子書籍も使ったことはありますが、長時間読むのは目が疲れますし、本の方が雰囲気的に落ち着きます。(20代/女性/専業主婦主夫)
  • 紙の質感に癒されるのと、本棚に並ぶ楽しみ、読み返す回数によってくたびれていく感じが味があって好きです。(40代/女性/その他専門職)
  • 電子書籍も手軽に楽しめるのでお試しで読んだりしますが本当に好きなものは本で読みたいです。(30代/女性/パートアルバイト)
  • 紙を1枚づつめくってよみあげるスタイルに風情を感じるから。戻りたいページにはサッともどれますし、罫線を引きたい時には引けたりする点も利点でしょうか。(30代/女性/無職)
  • 電子書籍よりも読みやすく、持ち運んでカフェとかで読むのが好きだから。(20代/女性/学生)
  • 読書は気分転換の要素が強いので、紙の書籍にブックカバーもつけて見た目から読書気分を味わいたいので。(40代/女性/専業主婦主夫)
  • 完全に本派です。紙に直接書かれている文字を読むことが好きだからです。(30代/男性/会社員)
  • 電子書籍だと電池や照度を気にしたりして読んだ気があまりしないので、本派です(30代/男性/会社員)
  • 紙で読みたいです。電子版で読んで気に入ったら、紙の方を購入します。(30代/女性/パートアルバイト)
  • デジタル化が進んでいる現代において、電子書籍にすることで軽量化が可能ですが、あとどれくらい読めばいいのか解りづらい・達成感がないといったところから私は本で読むのがいいと思います。(10代/女性/無職)
  • 電子書籍は目が疲れやすいのであまり利用しません。本の方が長時間読んでも疲れないので好きです。(20代/女性/会社員)
  • 本派です。紙をパラパラめくる感じが好きです。電子書籍は長く見ていると目が疲れます。(20代/女性/パートアルバイト)
  • 電子書籍をずっと見ていると、目がチカチカしてくる。紙の方がゆっくりと読めるし、自然な感じがするから。(30代/女性/パートアルバイト)
  • 電子書籍は読んだきがしないので、しっかり読むときは本で読んでいます。(30代/女性/会社員)
  • 本のほうが目が疲れないし、紙、の本が好きだからです。電子書籍では読んだ気がしません。(40代/女性/専業主婦主夫)
  • 本があつまって、本棚に並んでいく様を見るのが好きだから買っています。あと難しい本や分厚い本を読み進めている間、これだけ進んだ・・と実感出来るのが好きです。(30代/女性/専業主婦主夫)
  • 絶対に本です!紙のにおい、ページをめくる感触、五感で感じるもの全てをひっくるめて読書だと思っています。手に持つページ数の厚みでどれくらい読んだのかを確認したりするのも楽しみの1つです(30代/女性/パートアルバイト)
  • やっぱり本そのものに意味がある気がするし私はなんでもアナログ派だから(20代/女性/無職)
  • 電子書籍も手軽でいいですが、目が疲れるし、読み返しが面倒なので、本の方が好きです。(20代/女性/専業主婦主夫)
  • 本のほうが読んでいるうちに本の見た目に味がでてきて、愛着を感じるようになるから。(30代/女性/自由業・フリーランス)
  • 本です。本の臭いとかページをめくるのが好きなので電子書籍にできないです。(40代/女性/パートアルバイト)
  • 電子書籍は味気なく感じるし、昔から一ページずつめくる本に慣れているため。(40代/男性/無職)
  • 実際に物語を読み進めながらページをめくる感覚が好きだからです。(30代/男性/会社員)
  • 本のほうが目が疲れない。本であれば電池残量等を気にする必要がない。(30代/男性/無職)
  • 購入する際に試し読みをしたいのと、電子書籍は目がチカチカして疲れる(20代/女性/パートアルバイト)
  • 本派です。電子書籍は欲しい気もしますが目に悪い気がするので少し考え中。(40代/女性/パートアルバイト)
  • 今の時代は電子書籍なんだろうと思いますが、何か味気ないし、やっぱり1ページずつめくる方が好きなので。(40代/女性/専業主婦主夫)
  • 電子書籍は電子書籍でいいところがたくさんあると思いますが私は本をめくる感じや音が好きなので本派です。(30代/女性/専業主婦主夫)
  • 電子書籍はデータだけなのに値段が高く本のほうが値段に合っている気がするので本派です。(30代/男性/会社員)
  • 本の時代だった年代です。電子書籍は慣れないとゆう理由もありますが、40代の目と脳には酷で疲れてしまいます。(40代/女性/パートアルバイト)
  • 昔から読書が好きで、手で持つ手触りが好きなので。また、好きな本は手元に置いておきたい。(40代/女性/専業主婦主夫)
  • これだと決めて読むのではなくて、本屋やと図書館で迷いながら選んで読むのが好きだからです。(50代/女性/契約派遣社員)
  • 電子書籍だと目が疲れそうなので。本の方が目に優しくて、読みやすいと思います。(30代/女性/専業主婦主夫)
  • とにかく量を読むため、金銭的に厳しく図書館頼りになってしまうので本のほうがまだまだ主流になっています。(40代/男性/その他専門職)
  • 本派です、制限速度がかかってしまうので、wi-fi有りなら電子書籍ですね。(20代/男性/パートアルバイト)
  • 現在は図書館で本を借りる派です。ゆくゆくは電子書籍派になるかも。(40代/女性/パートアルバイト)
  • 本は読んだら友人にあげるのが習慣なので、電子書籍は使いません。(40代/男性/会社員)
  • まだまだ本派です。やっぱり自分で本を指でめくりながら読みたいです(40代/女性/パートアルバイト)
  • 紙で読む方が落ち着くし、読みやすい。電子書籍は目が疲れやすい。(40代/女性/専業主婦主夫)
  • 本派です。小さいころから本が好きで本の感触が無いと読んだ気になりません。(30代/女性/専業主婦主夫)
  • 長い文章などを読むときには、電子系のものだと目が疲れてしまうから。(20代/女性/専業主婦主夫)
  • 絶対に本です。電子書籍でも何回か本を読んだことはありますが、読み込みが遅かったりいきなり終了したりとストレスを感じたことがあるので、それからは本派です(20代/女性/専業主婦主夫)
  • 電子書籍だと目が疲れやすくなるから。紙の本じゃないと味気ないから。(30代/女性/専業主婦主夫)
  • 液晶を見すぎると疲れてしまうし、やはり文字や文章は本での方が理解しやすいから。(20代/女性/学生)
  • 絶対に本!液晶画面で読み物をすると目がチカチカしてくるし、目が悪くなるから。(20代/女性/会社員)
  • 字を読むのはやっぱり本がいい。電子書籍だとバッテリーの残量を気にしなきゃいけないですし。(30代/女性/会社員)
  • 両方使ってますが、どちらかというと紙の本が多い。電子化されていない本があるので(40代/男性/会社員)
  • 本の挿絵や表紙の質感などが好きなので、買うなら本がいいです。(20代/女性/無職)
  • 手にもってめくる感覚も味わいたいので、電子書籍より本がいいです。(20代/女性/自由業・フリーランス)
  • 電子書籍だと電池をくうからセーブしてよまないといけないし、やはり本で読みたいから。(20代/女性/無職)

【電子書籍】

  • 本だと収納面で困るから電子書籍だとどこでも読める、たくさん色んな本を同時に読むことができる(30代/女性/専業主婦主夫)
  • 手軽にいろいろなものが読めるから、本派から電子辞書派に代わりました。(30代/女性/専業主婦主夫)
  • 本は場所をとるし、古くなるとにおうし、ほこりもたまりやすいので、ハードディスクに保存できる電子書籍のほうがいい。(30代/男性/パートアルバイト)
  • 買わなくても読めるし、いつでもどこでも読むことができるので。(20代/女性/専業主婦主夫)
  • 通勤などでも簡単に読める電子書籍を使っています。どこか落ち着けるカフェなどでは、本を持参することはありますけど。(20代/女性/パートアルバイト)
  • 本は読むのが続かなく途中でやめるが、電子書籍は不思議と最後まで読める。(30代/女性/専業主婦主夫)
  • 紙の方が慣れているけれど、電子なら部屋に山積みにならず、スッキリ片付くからとても便利になる。(40代/女性/会社員)
  • 電子書籍を持つ前は紙派でした。でも一度電子を手にしたら、デバイスさえあれば手軽に読めるし、かさばらないし、こんな便利なものはないと一気に電子派になりました。(50代/女性/会社員)
  • かさばるのがとにかく嫌だから、書籍でも音楽・ゲームでもDLできる物がいいです。(30代/男性/自由業・フリーランス)
  • 電子書籍で読んでからどうしても現物が欲しくなったものだけ本を買うようにしています、(30代/男性/契約派遣社員)
  • 電子書籍だと持ち運びが楽なので。本だとかさばるし重いので、その点不便だなと思います。(30代/女性/自営業(個人事業主))
  • 仕事柄、本を沢山読みます。図書館で借りられるものは本ですが、自分で買う場合は電子書籍があればそちらを選びます。家にはすでに本が溢れかえり、増やしたくないというのもあります。また、持ち運びは電子書籍が非常に楽です。(50代/女性/会社員)
  • 今以上本を増やしたくないので、これからは電子書籍に変えようと思っている。(40代/女性/契約派遣社員)
  • もともとは本派だったが、置き場所に困るようになり電子書籍派になった。気になった本が文庫本になっていたら購入することもあるが、新刊等はハードカバーの本を買うぐらいなら電子書籍にする。(40代/女性/自由業・フリーランス)
  • ジャンルや内容で使い分けていますが、電子書籍が多くなってきました。理由は、安売りがあるからです。今までは考えもしませんでしたが、面白い本や優れた本とそうでない本とが同じ値段だったのがおかしいです。出版社や書店が売りたい本を判断して値段を流動的にすべきです。(30代/男性/パートアルバイト)
  • 今は無料で読めるのもあるし携帯は常に持ってるから移動中などちょっとした時間にもすぐ読めるから(20代/女性/専業主婦主夫)
  • デジタルだとあまり頭に文章が入ってこないし読みづらい。紙の本のほうが読みやすい。(20代/女性/自由業・フリーランス)
  • コンパクトで便利だが辞書で探すときもあるので両方としておきたい(30代/男性/自由業・フリーランス)
いい家選ぶ、いえらぶ
▼あなたはどんな「いい家」に住みたいですか?

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

「いい家」を探す

この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事