住宅設備

子ども部屋は必要?親としての意見とは

住宅設備

ハイライト

  • 子ども部屋は必要だと思うかどうか、アンケートをとってみた。
  • あった方がいいという意見が半数以上となり、成長の過程で必要と感じているようだった。
  • 必要ない派の意見としてはミュニケーション不足や引きこもりを心配している声が多かった。
  • faebook
  • ツイッター

住宅設備

結婚して家庭を築いていく上で頭を悩ませることの一つが、子ども部屋の有無ではないでしょうか。子どもが小さい頃から必要なのか、そもそも子ども部屋自体が本当に必要なものなのか、疑問に感じている人は多いと思います。

そこで、子ども部屋は必要だと思うか否か、アンケートを取ってみました。小さなお子様がいる家庭やこれから子どもを作る予定の方は今から参考にしてみてください。

子ども部屋は絶対必要だと思いますか?

子ども部屋は絶対必要だと思いますか?
・絶対必要:23%
・あった方がよい:55%
・なくてもよい:19%
・必要ない:3%

【あった方がいいと思う人は半数以上!子ども部屋の重要性】
子ども部屋があった方がいいという意見は半数以上おり、その中でも自立心を養うためや、子どものプライベートや思春期のことを考えてという方は多いようです。中には遊び場や勉強部屋として、あった方がいいという意見もありました。

「自分の大切な部屋という認識を持たせることが大切。きちんと自分自身で整理整頓清掃する習慣付けができればあった方がいいと思う。」
「子供の年齢によっては子供部屋が必要です、思春期の子供は自分だけの部屋がないとかわいそうです。」
「幼少期は遊び部屋として、小学校位からは勉強など自立心を高めるためにもあった方がよいと思う。」
「大人にもプライベート空間が必要なように,子どもにもプライベート空間が必要だと思うから。」

子ども部屋は単に、子どもだけの居場所をつくるという目的ではなく、成長の過程で必要だろうと感じている方が多く、さまざまな用途として子ども部屋を設ける重要性があるのだと伺えます。子ども部屋があれば、自分で掃除や片付けを行ったり、勉強に集中したりなどの環境が整っていますし、子どもの私物を一部屋にまとめて置いておけるのも魅力と言えるでしょう。

また、子どものためではなく、親からしても、自分たちのプライベートな時間も大切にしたいことを目的としているのもあるのかもしれません。


【子ども部屋は必要不可欠?でも、正反対の意見も】
子ども部屋が絶対に必要だと考える方も多いですが、逆になくてもよい、必要ないと考える方もいました。絶対に必要という意見には、あった方がよいと回答した方と類似した理由が多くなっており、中には過干渉になることを避けるような意見も伺えました。

「子どもには子どもたちの世界があると思うので、干渉しないように必要だと思います。」
「年齢が上がるにつれ必要になると思います。特に思春期となると身体も心も変化する時期ですし、自分の部屋でいろいろ考えたい、ゆっくりしたいと子どもでも思うと思います。ただ親と子のコミュニケーションはしっかり取らないといけません。」
「引きこもる癖がついてしまいそうなので、あまり早いうちから部屋を与えるのは良くないと思うから」
「年齢にもよりますが、子供部屋をつくることで、意外と親子ですごす時間が減る気がするので、特になくても良い気がします。」
「個室を与えることによって、集団生活への対応ができなくなっていると思うから。」

子どもの世界観やプライベートを重視している方は絶対に必要だと考えているようですが、なくてもよい、必要ないと考えている方にとっては子どものコミュニケーション不足や引きこもりになってしまうことを避けたい気持ちが強いようです。

いずれにしても、子どもに大きな影響を与えることになりますし、親として子どもにどう育って欲しいかによっても子ども部屋の必要性は違ってくると言えます。


【どう育てるかで子ども部屋を設けるかを決めるべき?】
アンケート結果から、8割近くの方が子ども部屋の必要性を感じていることがわかりました。子どものプライバシーや自立心を養うのなら子ども部屋を設けるべき、逆に、家族で過ごす時間を減らさないため、コミュニケーション不足や集団生活への順応性を考えるなら子ども部屋は必要ないといったように、それぞれの回答に特徴は見られたと言えます。

実際に子ども部屋を設けるかは、子どもにどう成長してもらいたいか、どう育てるかに合わせて答えを出すのがいいのかもしれません。

  • 調査地域:全国
  • 調査対象:年齢不問・男女
  • 調査期間:2014年10月14日~10月17日
  • 有効回答数:100サンプル

みんなの回答をすべて見る

【絶対必要】

  • 自分の部屋を持たせることで、自分で掃除をさせるなどの習慣をつけられるので。(34歳/男性/その他専門職)
  • 子供がいたら子供部屋がないとかわいそうだから。子供もプライバシーがいると思う。(36歳/男性/会社員)
  • 子供が大きくなり、自分のプライバシーを感じはめた時には必要になってくると思います。(55歳/男性/会社員)
  • 自宅の部屋数にもよると思いますが、思春期には両親にあらわに出来ない出来事が多々ありますので子供が男児であれ、女児であれ、個室を用意することは必要だと思います。(34歳/男性/パートアルバイト)
  • 子供と言えどもプライバシーが有るので、子供部屋は必要です。又、自分で整理・清掃をさせる事で自立心と責任感を養う事が出来ます。(65歳/男性/会社役員)
  • 子供が将来自立するためにも、一人の時間が大切だと思うので必要だと感じました。(24歳/男性/会社員)
  • 年齢が上がるにつれ必要になると思います。特に思春期となると身体も心も変化する時期ですし、自分の部屋でいろいろ考えたい、ゆっくりしたいと子どもでも思うと思います。ただ親と子のコミュニケーションはしっかり取らないといけません。(41歳/男性/自由業・フリーランス)
  • 子供にもプライベートがあります。家族には秘密にしておきたいこともあるはずです。また、子供部屋がないと一人で考え事をしたり、落ち着けたりする場所がなくなってしまいます。(22歳/男性/学生)
  • 何年生活するかにもよりますが、子どもの人数分の個室が確保できる間取りが望ましいと思います。子供が独立してもたまには帰ってくるでしょうし、独立しなければ部屋は必要ですから。年齢とともにプライベートの確保は大切です。(51歳/男性/会社員)
  • 子供にもだんだんプライバシーが出来てくるから小学校高学年になったら少なくとも兄弟が相部屋だとしても子供だけの部屋はあった方が良い(38歳/男性/自営業(個人事業主))
  • 絶対に必要です。勉強に集中できるように一人一部屋は与えます。だんだん、親との生活時間帯が変わってきますので、独立した部屋を持たせます。(48歳/男性/会社員)
  • 子供にも自分の生活やプライバシーがある。可能な限り尊重してあげたい。(27歳/男性/自由業・フリーランス)
  • 自分が子どもの時を思い出すと、一人でいる空間がないと困ることがあったからです。(35歳/男性/専業主婦主夫)
  • 子供にもプライベートがあるので、子供部屋は絶対に必要だと思います。(53歳/男性/自由業・フリーランス)
  • 子供の勉強をするためや寝室などを兼ねて子供部屋は絶対必要だと思います。(20歳/男性/学生)
  • 子供のプライベートを守ると言う面またちゃんとした勉強が出来る環境づくりを考えると子供部屋は必要だと思う。(30歳/男性/無職)
  • 大人だけじゃなく子供にもプライベートルームがあった方がいいと思うから(28歳/男性/無職)
  • 自分の領域を、責任をもって片付けさせることで、片付けるということを理解し、他の場所も、整理整頓片付けることができるようになる。(41歳/男性/自由業・フリーランス)
  • ある程度小さい内は必要ないと思うが、自立心を養うためにも必要だと思います。(37歳/男性/会社員)
  • 小学校上がる前くらいまでは無くても良いと思うが、学習環境を整えてあげることは必要と思います。(50歳/男性/会社員)
  • 子ども部屋がないことは、人権侵害なみの事だと思う。もちろん、兄弟がいたら、一人一人の部屋が必要。気兼ねなく好きなことができる場所は絶対必要。(44歳/男性/会社員)
  • 子供にもプライベートがあるし、また子供に見られたくないこととかもあるので。(30歳/男性/その他専門職)
  • 子どもには子どもたちの世界があると思うので、干渉しないように必要だと思います(46歳/男性/自由業・フリーランス)

【あった方がよい】

  • 子供に自立を早く求めるなら、子供部屋を与え自己責任の訓練が最適です。、(68歳/男性/無職)
  • 各家庭の経済的事情もあるので難しいですが、いくら我が子でもプライバシーはあるので、子供部屋は必要だと思います。(43歳/男性/会社員)
  • 学校の勉強を集中してやるには子供部屋というか勉強部屋があった方が良いと思います。(49歳/男性/会社員)
  • 子供が逃げ込む場所として必要と思います。また、自立させるためにも必要だと思います。(65歳/男性/契約派遣社員)
  • 子供が小さいうちは必要ないが,大きくなればプライバシーもあるので個室を与えてあげたい。(37歳/男性/公務員)
  • 子供の年齢によっては子供部屋が必要です、思春期の子供は自分だけの部屋がないとかわいそうです。(26歳/男性/会社員)
  • 子どもらしい部屋でなくとも、子どものために割り当てる部屋ならあったほうがいいと思います。そのほうが子どもの自立心を育てられますし、成長した時のためにもいいと思うからです。(28歳/男性/自由業・フリーランス)
  • 子供の自立心を養ううえでも家族に干渉されないプライベートな空間が必要だと思う。また、親には内緒にしておきたいこともあるので子供部屋はあった方がよい。(51歳/男性/会社員)
  • 幼少期は遊び部屋として、小学校位からは勉強など自立心を高めるためにもあった方がよいと思う。(57歳/男性/公務員)
  • 絶対までとは言いませんが、あったほうがいいでしょう。子供を自立させるという意図で部屋を与えることは将来のためになることだと思います。(40歳/男性/無職)
  • 小学生までは特に必要ないかなと思いますが、中学生になると必要かと思います。(39歳/男性/会社員)
  • 子供の立場としては必要だが、住んでいる場所にもよるので絶対とは言い切れない。(37歳/男性/無職)
  • 子供が小さい時はいいですが、中学生ぐらいまでには必要だと思います。(33歳/男性/契約派遣社員)
  • のびのび子供の時間を味わってもらいたいのと、親がいない時間でもひとりで生活できることを認識してもらいたいため(44歳/男性/会社員)
  • 子供のみで勉強できたり、子供同士で遊べる環境は必要だと思うから。(31歳/男性/専業主婦主夫)
  • 生後から5歳あたりは必要ないと思いますが、小学生に上がるにあたり自立や勉強を促すためにも子供部屋は必要だと思います。(33歳/男性/会社員)
  • 将来成長して自立してくると我が子でもプライベートは尊重したいからです。(40歳/男性/無職)
  • 子供にもある程度のプライバシーを与えつつ、自分で整理整頓する習慣をつけさせることが望ましいと思うから。(39歳/男性/会社員)
  • 部屋に余裕があるなら、あった方が自立心を養えるので、教育上いいと思います。(41歳/男性/自営業(個人事業主))
  • 勉強や読書、趣味など行うとき集中できる環境が必要と思われる。また思春期にはひとりになれる場所が家の中にないと成長の妨げになる。(55歳/男性/会社員)
  • 子供部屋は絶対かと言われれば、家庭環境によっても違ってくると思います。1人っ子ならなくても良いケースもあると思います。私の家庭は男3人なので、新築時に最終的に各人に個室を与えるように考えて設計しました。子供にも自らの部屋を与える事で、個人の時間を作れる環境と部屋を管理する責任感も持たす為にです。(50歳/男性/会社員)
  • 子供だって親に秘密にしたいことはあるはずなので必要だと思います。それを通して教えられることもあると思います。(31歳/男性/自由業・フリーランス)
  • 大人にもプライベート空間が必要なように,子どもにもプライベート空間が必要だと思うから。(25歳/男性/学生)
  • 自分の大切な部屋という認識を持たせることが大切。きちんと自分自身で整理整頓清掃する習慣付けができればあった方がいいと思う。(51歳/男性/会社員)
  • 子供は年を重ねていくうちに、自分の部屋が欲しいと言ってくるだろう。その後に、子供部屋を作るよりも最初から「ここを子供部屋にする」と決めておいたほうが後々、面倒にならない(19歳/男性/学生)
  • 小さなうちは一緒にいて構わないと思うが、子供が大きくなるとさすがに一人だったり、子供だけだったりの空間があるほうが絶対良い。自分の世界を持たせてあげたいから。さらに思春期にもなってくるといろいろと一人のほうが都合いいことも出てくるし。大人にも大人の時間が欲しい。いつまでも一緒だとSEXがしづらい!(35歳/男性/その他専門職)
  • なるべくならあったほうが子供のためだと思います。1人の部屋はいいものですからね。(48歳/男性/無職)
  • 絶対とまではいかないがあった方が子供も友達を呼びやすいと思う。子供だって一人の時間は必要だと。(32歳/男性/自営業(個人事業主))
  • 子どもにも,プライベート空間が必要になってくると思うし,子どもだけでいたいときもあると思うから。(25歳/男性/学生)
  • 将来的なことを考えると子供一人でいられる空間があった方がよいと思う。(36歳/男性/会社員)
  • 子供の遊んだり勉強したりする空間を確保するためにも、子供部屋はあったほうが良いと思われます。(19歳/男性/学生)
  • 小さい頃は必要ないが、思春期になるとプライベートの空間は必要だと思う。(38歳/男性/会社員)
  • 友達を呼んでコミュニケーションをとるためにも子供だけのプライベート空間は必要と思う。(36歳/男性/会社員)
  • 思春期以降は特に、プライバシーというのが必要になると思います。子供次第では自分の部屋が絶対欲しいと言わないかもしれないので、「あった方がよい」という選択肢にしました。(37歳/男性/自営業(個人事業主))
  • 自分が子どもだったときにも子供部屋があり、それなりに自分の秘密ごとを持っていたから。(31歳/男性/会社員)
  • かつて自分もそうだったが、こどものプライバシーは必要だと思うし、自立心にもつながるように思えるから(61歳/男性/自由業・フリーランス)
  • プライバシーとテリトリーを与えることで自立を促すきっかけにもなるから。(29歳/男性/会社員)
  • 男の子と女の子の場合は、やはり別々にあったほうがいいと思います。ただ、鍵はなしでもいいと思います。(54歳/男性/会社員)
  • 子ども部屋がないと生活全般が親の視野の中に置かれてしまい、息苦しく、「自分を管理する」ことを学べないから。(27歳/男性/学生)
  • 子供に自立を覚えさせるという点ではあった方がよいと考えます。(28歳/男性/パートアルバイト)
  • 子供の年齢のもよりますが、子供と言っても一つの人格を持った個人である限り、プライベートを守る権利があると思われます。(49歳/男性/会社員)
  • 子供の自立心が芽生える頃、その子の特性に応じて子供専用の部屋やコーナーを作るのは有用です。但し、家族とのコミュニケーションが激減する鍵付き部屋は不要と思います。出来る事ならオープンスペースで繋がる構造の家を持つ事から始められればベストです。(60歳/男性/無職)
  • あればあったでいいんだとは思いますが、親の部屋を削ってまではいらないと思います。(36歳/男性/会社員)
  • 絶対とまでは言わないが、あった方がよいとは思う。子どもにもプライバシーがあると思うから。(41歳/男性/自由業・フリーランス)
  • 小さいうちはなくても不便さを感じませんが、子どもが小学生くらいになると子ども部屋はやっぱりあった方がいいと思います。勉強机を食卓と兼用したとしても、学校の道具(ランドセルや教科書)を片づける部屋が必要ですし、自分の空間を与えてあげたいと思います。(46歳/男性/会社役員)
  • 子供が小さい時はいらないと思いますが、大きくなったらプライバシーの関係上必要と思います。(28歳/男性/その他専門職)
  • 子供部屋は絶対必要です。家庭教師やゲストルーム、書斎に最適です。(37歳/男性/無職)
  • 子ども、両親共に、プライベートの空間が必要不可欠だと感じるから。(25歳/男性/学生)
  • 子供の成長に合わせて子供たちの部屋という意味で子供部屋は必要と思われます。ただし、一人一部屋は必要ないと思います。(44歳/男性/会社員)
  • 子供の年齢にもよります。低学年はなくてもいいけれど、中学生になると、あったほうがいいです。(45歳/男性/会社員)
  • 幼少期は家族の目が行き届く範囲に子供がいた方が良いが、年を重ねる度とにプライベート感を持たせるためにも子供部屋は、あったほうが良い。(23歳/男性/自由業・フリーランス)
  • 子どもにも、自立心を持たせるために、自分の部屋を持たせるのが望ましいからです、。(33歳/男性/会社員)
  • 自分の部屋がないと掃除や生理整頓の習慣がつかないから必要だと思います。(32歳/男性/会社員)
  • 子供と言えど「個人」であり、親離れする事も踏まえて与えても良いとおもう。ただし定期的に親が入る事を約束させるというルールを作るべきだと思う。(53歳/男性/会社員)
  • 親からの自立を促す意味において必要だと思います。いつまでも親子一緒というわけにはいきません。(45歳/男性/会社員)

【なくてもよい】

  • 個室が有ると親の目が届きにくくなる事が有るので、オープンで勉強机を設置した方が良いし協力出来て絆が深くなる。(40歳/男性/会社員)
  • 無いほうがよいという結果が出ています、無くてもよいのではないでしょうか?(36歳/男性/会社員)
  • 子供の教育を考えたとき、家の中で隔離された空間を作るよりは、親の目の行き届いた環境のほうが適切であると考えるからです。(24歳/男性/会社員)
  • 最近は、家族の会話が少なくなっているので、子供のうちは、なるべく一緒の部屋で過ごしたほうが良いと思います。(43歳/男性/無職)
  • 自分がそうだったように、子供にプライベート空間を持たせると、ろくなことをしないと思う。でも年頃になったら可哀想だから、あってもいい(37歳/男性/会社員)
  • 今その人が子供を将来作るかどうかで決まるとは思いますが、自分はなくてもいいと思います(24歳/男性/契約派遣社員)
  • 子供専用の部屋がなくても、部屋のどのスペースを子供が所有するかを決めればいいと思います。(48歳/男性/自由業・フリーランス)
  • まじめに勉強するには集中できてとてもいいけど、親の監視がないと何か悪いことでもしてないか心配だから(35歳/男性/会社員)
  • 子ども自身が必要だといわない限りはあたえなくても問題ないだろうと思います。(35歳/男性/会社員)
  • 我が家では、子供がいて部屋を与えましたが、実際は寝る以外はリビングにいます。(49歳/男性/無職)
  • 引きこもる癖がついてしまいそうなので、あまり早いうちから部屋を与えるのは良くないと思うから(20歳/男性/学生)
  • 小さい頃はなくても良いと思いますが、小学校の中学年~ならあってもいいかとおもいます。(25歳/男性/会社員)
  • 年齢によりますが、小学生くらいまでは、なくても良いと思います。中学生以上はあった方が良いとは思いますが、なくても問題ないと思います。(48歳/男性/会社役員)
  • 家の間取りによりますが、子供部屋があった方が良く育つなどということはないと思うので。(27歳/男性/自由業・フリーランス)
  • 子供の自主性に任せておとなが合わせればよいと思います。それにしっかり話し合ってから必要か必要じゃないかしたほうが子供にとっても良いと思います。(30歳/男性/無職)
  • 住宅事情によっては確保できないケースが多いのではと思います。(52歳/男性/会社員)
  • 子どもがいなかったらなくてもいいのではないでしょうか。いるときはあった方がいいかも。(31歳/男性/会社員)
  • 特に間取りがなければなくても仕方がないと思う。日本の住宅なら狭いので仕方がないです(26歳/男性/会社員)
  • 年齢にもよりますが、子供部屋をつくることで、意外と親子ですごす時間が減る気がするので、特になくても良い気がします。(40歳/男性/会社員)

【必要ない】

  • 個室を与えることによって、集団生活への対応ができなくなっていると思うから。(45歳/男性/会社役員)
  • リビングさえあれば、子どもは家でのポジションができる。またリビングだけならば必然的に家族と一緒にいる時間が多くなり仲が良くなるから。(24歳/男性/学生)
  • 今から考えれば、自らの経験上、必要ない。必要と考えるのは、子供だけ。家族とのコミュニケーションも減るので必要なし。(42歳/男性/会社員)
いい家選ぶ、いえらぶ
▼ファミリー向けのお部屋を探そう!

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

お部屋を探す

ファミリー向けの物件検索画面へ

この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事