- いえらぶ暮らしコラム>
- アンケート>
- ライフスタイル>
- プライベートは必須?子供がいた場合は部屋を与えるべき?
ライフスタイル
プライベートは必須?子供がいた場合は部屋を与えるべき?
- 子供が2人いた場合、別々の部屋を与えるかどうかアンケートをとってみた。
- の約7割が「部屋をそれぞれに与える」と回答した。
- 自分の部屋を持たせたほうが、自立した生活ができるようになりそうだ。
子供の存在は、住まい環境に大きな影響を与えるのかもしれません。特に、思春期のお子様になると、自分だけの場所を求めることも多いようです。
そうなれば、部屋を与えることも考えなくてはならないかもしれません。実際、お子様が2人いたらなおさら必要になってくるのではないでしょうか?そこで「子供が2人いた場合、別々の部屋を与えるべきか」についてアンケートしてみました。
- 子供が2人いた場合、別々の部屋を与えますか?
- ・それぞれに自分だけの部屋を与える:67%
- ・2人で1部屋:24%
- ・2部屋だが勉強部屋と寝室をそれぞれ共有:7%
- ・部屋を与えない:2%
【性別が部屋を与えるかに大きく影響する!】
回答者の約7割が「部屋をそれぞれに与える」と回答しています。回答者の意見には、性別に言及した声が見られます。
「異性の場合絶対必要だと思うし、同性でも思春期になると部屋が欲しくなると思うので、それぞれ与える。」
「場所があれば与えたい。自分のスペースで集中して何かをする事と片付けをしっかりする事を覚えさせるためです。」
「男女だったらやはり個人個人の部屋があった方が良いと思うので。これが女の子二人なら一緒にしますが、男二人なら別にします。喧嘩ばかりしそうだから。」
回答者の意見には、男と女の場合だと、必ず与えたいという意見がり、性別は部屋分けに大きく影響しているようです。また、片付けなどの管理するということを覚えさせたいという回答があり、自立して欲しいという考えも伺えます。
【年齢も部屋を与えるかに影響してくる!】
次に、その他の回答ですが、年齢を意識している意見が目立ちました。
「そもそも子供部屋は与えないつもりです。それは子供が何人だろうと同じですし、同じように大人だけの部屋も作りません。常に家族が時間を共有できる家にしたいと思っていて、勉強もリビングかダイニングで行わせ、常に親が教えられる環境を作るつもりです。ただ、思春期に入ったらそれぞれ部屋を設けたいと思います。」
「予算の関係で子どもが小さいうちは2人で一部屋ですが、男女の場合は、小学校高学年の思春期には別の部屋にします。」
「個室だと掃除をしなかったり引きこもったりする可能性が大きいから。ある程度の年までは複数の部屋で生活の仕方や作法を学んでもらいたいから。」
それぞれの回答には、予算の関係や引きこもりを防ぐため、さらには家族全員が共有できる時間をつくりたいなどの理由があるようです。しかし、思春期の時期には、部屋を与えたいという意見が多くあり、多感な時期にはそれぞれの生活をしてもらいたいと考えているようです。
【部屋を与えるなら思春期に入るまでに!】
回答者の多くが、部屋を与えたいという結果になりました。その理由には、性別が大きく関係しているようです。
その他の回答を見ても、家族と過ごす時間を大切にしたいという回答や予算の理由でできないなどの声もありましたが、多くは思春期を迎える子供には部屋を与えたいと考えているようです。ある程度の時期になると、お子様も多感な時期になるようですから、それぞれの部屋が必要になるかもしれません。
家庭によって問題はあるようですが、お子様が成長していく中で、自分の部屋を持たせたほうが、自立した生活ができるようになりそうです。
- 調査地域:全国
- 調査対象:年齢不問・男女
- 調査期間:2014年10月8日~10月9日
- 有効回答数:100サンプル
みんなの回答をすべて見る
【それぞれに自分だけの部屋を与える】
- 子供といえども、個人のプライバシーは守られるべきだし、プライベートゾーンを持つべきだと思うからです。(24歳/女性/パートアルバイト)
- 子供の年齢や、性別によると思いますが、一人一部屋を与えたいです。(43歳/女性/会社員)
- 自分の幼少時、姉と同じ部屋でたまに窮屈に感じることがあったので、そのような思いをさせないため(26歳/女性/無職)
- 異性の兄妹ならば勿論ですが、同性でも部屋が余っていた場合は分けるに越したことがありません。(24歳/女性/学生)
- 一人部屋の方が何かと気楽に過ごせるのと、一人で寝られるようにしたい。(37歳/男性/無職)
- 年齢にもよるが、勉強面で集中しやすい環境を作ってあげたいからです。(35歳/男性/専業主婦主夫)
- 同じ部屋に子供二人きりにすると中学生ぐらいになるとケンカなどした時気まずくなるからです。(33歳/男性/契約派遣社員)
- 自分がそうでしたが部屋をもたせないと整理、掃除の習慣がつかないから。(32歳/男性/会社員)
- 部屋があればそれぞれに部屋を与えて、自分好みの空間にさせてあげたいです。(49歳/女性/専業主婦主夫)
- 一人になる時間が必要なのは、大人も子供も同じと思うし、勉強や読書をするにも相手がいない方が集中できるからです。(54歳/女性/専業主婦主夫)
- もし、経済的に余裕があれば、2部屋与えます。やはり、自立という面もありますし、プライベートもいると思うので。(51歳/女性/パートアルバイト)
- 年齢にもよると思いますが、小学校の高学年ぐらいなら別々の部屋を与えると思います。(31歳/女性/契約派遣社員)
- 子供であってもプライバシーは大切なので、小さい頃は一緒でも思春期になったら同性でも異性でも部屋は分けます。(48歳/女性/専業主婦主夫)
- 小さい時は同じ部屋でいいと思うが、大きくなるとプライベート空間が必要となるため、各自の部屋あった方がいい。(36歳/男性/会社員)
- 私は、小さい時は共同部屋でした。しかし男女の双子なので、小学校に入学したら別々の部屋を与えられました。やはり兄妹でもプライベートな時間が欲しいので、私も将来子どもにはそれぞれの部屋を与えたいです。(25歳/女性/自由業・フリーランス)
- 私も、そうだったので子供には別々の部屋を与えたいです。プライベートもあるので。(28歳/女性/無職)
- 年頃になった時のことも考えて部屋があるなら別々の部屋を与えます。その代わり部屋の広さはベッドと机を置いたらあまりスペースがないような狭い部屋にします。(43歳/女性/専業主婦主夫)
- 異性の場合絶対必要だと思うし、同性でも思春期になると部屋が欲しくなると思うので、それぞれ与える。(37歳/女性/専業主婦主夫)
- 個人個人の時間を大切に過ごしたほうが良いと思うので部屋は与えたい。自分もそうしたかったから。(48歳/女性/無職)
- 試験勉強前で時間も限りがあり焦りがある場合など、それぞれ自分だけの空間で効率よく勉強ができる環境を与えることが子供にとっても良いと思うから。(28歳/女性/公務員)
- 自分が妹と一緒の部屋で一人部屋がほしいと思うことが多々あるから(19歳/女性/学生)
- それぞれに自分だけの部屋を与えますね。リビングなどで家族との共有できるスペースはありますから、子供といえども自主性を重んじて個別の部屋を用意してあげたいと思います。(40歳/男性/無職)
- 自分の空間は自分で、責任をもって片付けることを覚えてほしい。また、大きくなったらどちらにせよ二人別々の部屋を欲しがるので最初から別々でいいと、おもう。(30歳/女性/専業主婦主夫)
- 幼児期は問題ありませんが、思春期は特に感受性が強くなるので、1人になれる環境が必要だと思っています。(36歳/男性/無職)
- 性別にもよるので一概には言えませんが、将来的にはプライバシーが絶対に必要になるので、それぞれに個室を与えたいです。(35歳/女性/自営業(個人事業主))
- 自分自身がそうだったから。当時のことを考えると、兄弟と同じ部屋を共有するというのはかなり不満がたまる(32歳/男性/無職)
- それぞれ部屋があったほうが自分だけの時間が出来て、過ごしやすいから。(32歳/女性/専業主婦主夫)
- 同性同士なら一部屋も考えますが、とりあえずは一人ずつの個室を与えます。それぞれの勉強の時間や生活のパターンも大きくなると違ってくると思うからです。(53歳/女性/専業主婦主夫)
- 部屋に余裕ガあればできれば、別々の部屋を与えたいです。出来なければ、部屋をカーテンで2つに分けます。(41歳/男性/自営業(個人事業主))
- 自分が子供の頃、1人1部屋を与えてもらっていたこともあり、別々に与えた方が良いと思うからです。(33歳/男性/会社員)
- 自分の部屋の管理を自分でする習慣をつけるためにも別々がいいと思います。スペースが許されるなら同性同士でもそれぞれに与えると思います。(53歳/女性/専業主婦主夫)
- 子どもであったとしても、プライバシーはあるので一部屋ずつにします。(28歳/女性/会社員)
- 自分のことは自分でする、自分で管理をするという意識を持ってほしいから。別々にしてしまうと、一人で部屋に閉じこもり何をしているかわからないなどデメリットがあるが、そのデメリットはルールを用いることで解消できると思えるから。デメリット以上に自分の意思を自分で反映させる体験はメリットになると思う。(29歳/女性/専業主婦主夫)
- 男女だったらやはり個人個人のへやがあった方が良いと思うので。これが女の子二人なら一緒にします。しかし男二人でも別にします。喧嘩ばかりしそうだから。(39歳/女性/パートアルバイト)
- 思春期になると、それぞれの個室を与えないとストレスを溜め込んでしまうから。(26歳/女性/無職)
- 子供が2人の場合には、それぞれのプライバシーがあると思うので、自分だけの部屋を与えたいと思います。(50歳/女性/専業主婦主夫)
- 小さい頃は同部屋の方がよいだろうが、先々のことを考えれば一人部屋にして、好きなことをさせてあげたい。(21歳/女性/学生)
- 性別も関係有るけれど一人一人違う個性を伸ばして欲しいので部屋は別々に与えた方が良いと思いました。(38歳/女性/会社員)
- 子供には子供のプライバシーがあるので、たとえ1人分のスペースが狭くなったとしても、それぞれに自分の部屋(22歳/男性/学生)
- もしも経済的に余裕があり、子供用に2部屋を与えられるのならば、それぞれに与えます。自分の城は必要です。(48歳/女性/パートアルバイト)
- 大きくなると自分一人だけの時間、空間も必要になると思うので別々の部屋を用意してあげたいと思います。(43歳/女性/パートアルバイト)
- 子供といってもプライバシーな空間は必要だから、別々の部屋を与える。(29歳/女性/学生)
- 同性なら一緒の部屋でも良いと思いますが、異性なら別々の部屋にした方が良いと思います。(40歳/女性/専業主婦主夫)
- ある程度大きくなったら、自分だけの時間、自分だけの空間が必要だと思うから。(42歳/男性/会社員)
- 新築の家に子供部屋が2つあるので与える。将来勉強などに集中させるためにも1つづつ与える。(32歳/女性/会社員)
- 子供も大きくなるにつれ、それぞれの生活リズムで勉強したり、寝たりすることになるので、できれば部屋を分けた方がよいのではないかと思われる。(54歳/女性/専業主婦主夫)
- 今現在そうしているし、お互いのプライバシーを守ってやりたいし、部屋を管理する事も習得して欲しい。(53歳/男性/会社員)
- 後々は与えると思います。でも小学生くらいまでは同じ部屋にしていると思います。小学生くらいまでは何かあった時に2人の方が心強いと思うし相談もしやすいと思うからです。中学生くらいになるとやはりプライベートな空間も欲しいと思うし必要だと思うからです。(26歳/女性/専業主婦主夫)
- 同性の兄弟姉妹ならば別々の部屋は用意しないが、異性の兄弟姉妹ならば用意しなければならないかもしれない(46歳/女性/無職)
- 自分が二人姉妹で、それぞれ部屋を持っていたので、中学生くらいになったら別々に部屋を上げたい。(31歳/女性/パートアルバイト)
- 子どもが思春期になると、一人になれる時間やプライバシーを守れる場所が必要だと思うから。(57歳/女性/専業主婦主夫)
- 私自身、二人兄弟で小学生のとき自分の部屋を作ってもらいました。二人それぞれなのですが真ん中がアコーディオンで間仕切られていて、まだ幼かった頃は真ん中を開けてひとつの部屋として使っていました。私にも二人子どもができました。そんなふうな部屋を作ってあげたいです。(30歳/女性/パートアルバイト)
- やはり、子供一人一人の個性を尊重したいので格個人の部屋はいりますね。三つ子の魂百までというように、幼いころから感性を持たせるべきです。(25歳/男性/無職)
- 場所があれば与えたい。自分のスペースで集中して何かをする事と片付けをしっかりする事を覚えさせるためです。(29歳/女性/専業主婦主夫)
- 小さい時は一緒の部屋で良いと思いますが、ある程度成長したらプライベートな時間や空間は必要だと思います。部屋の広さは狭くても良いと思います。(50歳/女性/自営業(個人事業主))
- 間取りが許すのであれば、それぞれに自分の部屋を与えて管理させたいです。(27歳/女性/専業主婦主夫)
- 年齢や性別でもやっぱり過敏になる時期があると思います。たとえ一部屋分しか余らなかったとしても仕切りを用意したりして実質別々にします(24歳/女性/自由業・フリーランス)
- 広ければという条件付きではあるが、自分のプライバシーを守ることは、親兄弟に対しても大事だと思うので、それぞれに同じ個室空間を与えたい。(35歳/男性/会社員)
- それぞれの部屋を与えることにより、お互いに違った個性を育むことができるから。(29歳/男性/契約派遣社員)
- ある程度の年齢までは同じ部屋にしたい。大きくなったら部屋を別々にして好きなように使わせたい。でも、ドアは引き戸で中が少し見やすい状態にする。(25歳/女性/学生)
- 同性同士なら一つ部屋でも良いが異性兄弟なら別々でないと色々困ると思う。さもなくばいっそ子供部屋自体与えない。どうせ勉強は茶の間でやるし、そんな沢山部屋のある家に住めるかどうか疑問だし。(51歳/女性/専業主婦主夫)
- 理想としては別々の部屋を与えたい。小さい頃ならまだ二人一緒の部屋でもいいけど、中学生くらいからは一人部屋にしてあげたい。(29歳/女性/専業主婦主夫)
- 大きくなったら、自分だけのテリトリーが欲しくなるだろうから、部屋数に余裕があって、用意できるなら別々の部屋を与えたいと思う。(37歳/女性/専業主婦主夫)
- 集中して勉強したり、論文を書いたり、友達に手紙を書いたり、自分自身が1人の部屋を与えられていて活用してきたため(32歳/女性/会社員)
- 自分自身が実家で部屋を与えられず(他の兄弟には部屋があった)、未だに不満に思っているため、自分の子供にはその子だけの部屋を与えてあげたい。(35歳/女性/専業主婦主夫)
- 小さいときは2人で1部屋でもいいかもしれないが、大人になってからのことを考えると、自分の好きなことが出来るよう、それぞれに部屋を与えたほうが良いです。(29歳/女性/無職)
- それぞれの個性が異なるため、考え方や部屋のレイアウト、過し方があると思うので。(35歳/女性/専業主婦主夫)
【2人で1部屋】
- 幼いうちは二人一緒の方がメリットが大きいと思う。大きくなると、または性別が違っていたりすると変わってくると思うが…。(38歳/女性/専業主婦主夫)
- 子供のうちは一部屋で十分だと思うからです。私の子供時代も二人で一部屋だったので、今もそれで十分です。(25歳/女性/無職)
- 同じ部屋で生活しながら相手を思いやる気持ちを持てるようになってほしいから。(20歳/女性/学生)
- どちらかが受験を迎えるまでは、同じ部屋にしたいです。ただ、男女の場合は思春期の頃に別々の部屋を与えると思います。(42歳/女性/専業主婦主夫)
- 小さい頃は何かとお互いに関わりあった方がいいので、二人で一部屋、寝る時も一緒がいいと思います。(31歳/女性/専業主婦主夫)
- 余裕がないので一部屋をしきりでわけることくらいが精いっぱいだと思う。(50歳/女性/契約派遣社員)
- 出来ればそれぞれに一部屋ずつ与えたいところですが、現実的に部屋数が足りなくて無理なので、二人一部屋で我慢してもらいたいです。(34歳/女性/専業主婦主夫)
- とりあえず小学生までの間は2人で1部屋にすると思う。そのほうが仲良くしてくれるだろうし。さすがに思春期に入る中学生からは1人1部屋にします。(26歳/女性/パートアルバイト)
- そもそも子どもに与える部屋に余裕がないから。また、自分が兄弟で同じ部屋を使って育ったから。(30歳/女性/専業主婦主夫)
- 予算の関係で子どもが小さいうちは2人で一部屋ですが、男女の場合は、小学校高学年の思春期には別の部屋にします。(53歳/女性/専業主婦主夫)
- 限られたマンションというスペースに住んでいるので、これくらいが限界だと思います。真ん中に間仕切りはつけると思いますが。(41歳/女性/専業主婦主夫)
- そうすることによって、他人を思いやる心、気遣いというものを覚えて行くと思いますので、2人で一つの部屋にします。(45歳/男性/会社役員)
- 自分自身が2人姉妹で育っており、2人で1部屋でした。その時は姉の友達が押し寄せてきたり、逆に自分の友達を呼ぶ時姉に出て行ってもらったりと調整に大変でしたが、寝る前に一緒に話をしたり、楽しい事もいっぱいあって今となっては大切な思い出になっているので、一緒の方がいいと考えています。(39歳/女性/契約派遣社員)
- 同姓だったら一緒の部屋にする。だけど、異性だったら分けて男と女の意識をさせる。同じ部屋だと、もし間違いが起こったらいけないから。(22歳/女性/パートアルバイト)
- 一緒の方が良いことも、悪いことも経験できて良いと思いました。(46歳/女性/その他専門職)
- 部屋数が決まっているので、二人で一部屋使ってもらうことにします。(26歳/女性/専業主婦主夫)
- 今住んでいる家の部屋数が多くないため、2人の性別が同じであれば2人で1部屋にします。2人の性別が異なる場合は、ある程度の年齢になったらそれぞれの部屋を与えられるよう工夫すると思います。(27歳/女性/専業主婦主夫)
- できれば自分の部屋を与えたいですが、家族が多く部屋が足りないので2人で1部屋になります。(41歳/女性/専業主婦主夫)
- 兄弟で同じ部屋にすることで兄弟同士の会話も生まれる。一人の部屋を与えるとその部屋にこもる可能性もあるから。(20歳/女性/学生)
- それぞれの部屋だと部屋で何をしているかが全然見えないけれど、二人なら出入りがあったり、部屋の中でもコミュニケーションが取れるはずだから。(41歳/女性/パートアルバイト)
- 性別や性格の相性を見極めてから決めたいが、できれば一つの部屋を共有できていれば良いと思う。(27歳/女性/その他専門職)
- 部屋の間取りとして足りなくなる可能性があるので、二人同じ部屋にします(31歳/女性/契約派遣社員)
- 子供たちが小さいうちは同じ部屋で勉強や収納や遊びをしてもらい、ある程度大きくなったら別々にしてあげたいです。年齢と性別にも左右されると思います。(23歳/女性/学生)
- 兄弟が男女かによるが、基本的にはある程度の大きさまでは2人一緒にする。(38歳/男性/会社員)
【2部屋だが勉強部屋と寝室をそれぞれ共有】
- 個室だと掃除をしなかったり引きこもったりする可能性が大きいから。ある程度の年までは複数の部屋で生活の仕方や作法を学んでもらいたいから。(47歳/女性/無職)
- とりあえず相性などを確認して、本人たちが希望するようになってきたら別々にする(30歳/女性/会社員)
- 1人の時間も大切だし、兄弟一緒にいる時間も大事なので共有できるようにしたいです。(37歳/女性/専業主婦主夫)
- 寝るのと勉強するのとは部屋が一緒だと集中ができないと思うし、兄弟同じ部屋で一緒にいる時間を増やした方が、兄弟仲が良くなるから。(21歳/女性/学生)
- 自分ひとりで閉じこもることにならないように。のちのち大きくなってから別々に分ける。(34歳/女性/専業主婦主夫)
- 二人で喧嘩しながらも助け合って成長してほしいと考えているからです。(24歳/女性/会社員)
- 子供ですが、勉強する環境や寝る環境は個々のペースが守られ集中できるようにしてあげたいと思うからです。ただし、2人でいることで感じる事や成長する事もあるので、勉強部屋と寝室の2つが良いと考えています。(35歳/女性/会社員)
【部屋を与えない】
- 部屋を与えるほどの家を用意できないからです。男女二人の子供だったら年頃になると別々の部屋を欲しくなると思います。(45歳/女性/専業主婦主夫)
- そもそも子供部屋は与えないつもりです。それは子供が何人だろうと同じです。同じように大人だけの部屋も作りません。常に家族が時間を共有できる家にしたいと思っています。勉強もリビングかダイニングで行わせ、常に親が教えられる環境を作るつもりです。ただ、思春期に入ったらそれぞれ部屋を設けたいと思います。(30歳/女性/契約派遣社員)
いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます。
よりクリアな情報から、あなたにぴったりの
いい家を選んでみませんか?
お部屋を探す
ファミリー向けの物件検索画面へ