- いえらぶ暮らしコラム>
- アンケート>
- 住宅設備>
- 一人暮らしの男性へ質問!お部屋の地震対策してますか?
住宅設備
一人暮らしの男性へ質問!お部屋の地震対策してますか?
- 一人暮らしの男性に部屋のインテリアに地震対策しているか聞いてみた。
- していない人が約6割と半数以上を占める事となった。
- 地震が来ても倒れるほどの大きな家具を置いていないというのが多い理由だった。
目次
最近は、日本各地で小さな地震が観測され、近々大きな地震が各地で起きるとテレビでも注意喚起されていますよね。皆さんはもしも、大きな地震が起きたとき、何処に居る可能性が高いですか?屋外なのか、職場なのか、はたまた自宅なのか…。あらゆる可能性の中でも、自分が助かる可能性を高められるのは自宅だけですよね。
そこで、今回は一人暮らしをしている男性に、部屋のインテリアに地震対策をしているかどうかアンケートをとってみました!
Question
【一人暮らしの人限定】部屋のインテリアに地震対策していますか?
- Aしていない:59%
- Aしている:41%
一人暮らしだからこそ、対策するほどのインテリアが無い!?
アンケートの結果、部屋のインテリアに地震対策をしていないと回答した人の方が多い結果となりました。
- しなければいけないとは思いながらも、中々その作業にあてる時間もないし何からやっていいのかがわからないから。(40代/男性/自営業(個人事業主))
- これといった対策はしていないが、背の高い物や倒れやすい物は、極力置かないようにはしている。(30代/男性/会社員)
- 家具がほとんどないし、倒れても問題ないものばかりなので、対策の必要がないと思っている。(30代/男性/会社員)
- 倒れてくる可能性があるのはタンスだけであり、簡単には倒れないと思うし、倒れても大した問題にはならないと思うからです。(40代/男性/自由業・フリーランス)
- 落ちてきても大きなダメージを受けないようなインテリアしかないので。(40代/男性/パートアルバイト)
まとめると…
地震対策をしていないと回答した人の多くは、地震が来ても倒れるほどの大きな家具を置いていないから、という意見でした。一人暮らしの部屋に置ける家具の大きさは、かなり限られていますよね。背の高い箪笥などを置ける人はごく少数なのかもしれません。
また、押し入れやクローゼットなどの作り付け家具が充実している部屋に住んでいる場合も同じですよね。すぐに逃げられないと想定出来る、寝室に本棚や背の高いインテリアを置かないなどの工夫をするだけで十分だと感じている人が多いようです。
家電を買い直すというのも、立派な被害…
一方で、部屋のインテリアに地震対策をしていると回答した人は約4割という結果になりました。
- 食器棚や家電製品などが狭い部屋に複数存在しているため、地震の際に怪我をしないように用心の意味で使用しています。(30代/男性/会社員)
- 地震があった際に、自分の逃げ場を確保するためと、倒れてきたものの下敷きにならないためです。(20代/男性/会社員)
- テレビに地震対策テープを使って対応している。地震で落ちて破損するのを避けたい。(30代/男性/パートアルバイト)
- 全部しているわけではないが、背の高いタンスとか洋服たんすには倒壊防止用の支え棒を入れてます。(40代/男性/会社員)
- 私は宮城出身なので、地震には相当敏感になっているからです。また地震によって倒れたもののせいで何かが壊れたり、自らも怪我のおそれがあるからです。(20代/男性/会社員)
まとめると…
地震対策をしている人の多くは、箪笥や本棚などの背の高いインテリアに突っ張り棒を施したり、テレビや冷蔵庫などの家電類に動かないようジェル状のシートを敷くなどの対策をしていることが分かりました。地震が起きて、インテリアが倒れて自分が怪我をする恐れもありますが、高価な家電類が壊れて買い直さなければならない事態も避けたいですよね。
また、倒れた本棚や食器棚から中身が出て、二次災害的に怪我をする恐れもあることが分かりました。
総まとめ
お金をかけずに出来ることから始めよう!
アンケートの結果、一人暮らしをしている男性の約半数以上が部屋のインテリアに地震対策をしていないことが分かりました。対策といっても何をしたらいいか分からなかったり、対策するほどの家具が無いなどの理由が挙がりましたが、背の高いインテリアを置かないということも立派な地震対策ではないでしょうか。対策グッズを買い揃えなくても、出来ることはありそうです。
また、対策をしていると回答した人も、倒れてくる家具から身を守ることのほかに、高価な家電やインテリアを壊さないようにすることが目的の人もいることが分かりました。
- 調査地域:全国
- 調査対象:【性別】男性 【職業】その他専門職 パートアルバイト 会社員 会社役員 公務員 医師 士業(弁護士・会計士など) 契約派遣社員 無職 自営業(個人事業主) 自由業・フリーランス
- 調査期間:2015年8月4日~8月18日
- 有効回答数:100サンプル
みんなの回答をすべて見る
【していない】
- 転倒するような家具などはないので、一応懐中電灯は用意してますが(40代/男性/会社員)
- 自分の住んでいる家は将来大きな地震が来る予定は無いからです。(20代/男性/会社員)
- 家具がほとんどないし、倒れても問題ないものばかりなので、対策の必要がないと思っている。(30代/男性/会社員)
- 家具がほとんどないのが一番の理由です。実家であれば家具も多いのでたくさんしなくてはならないのでしょうが。(30代/男性/会社員)
- 地震対策をしても、本当に大きな地震が来たら、何の意味もないから。(40代/男性/自由業・フリーランス)
- 転倒しそうな大物家具はありませんので、特に必要ないと思います。(30代/男性/会社員)
- 近年大きな地震が起きているし、しなきゃとは思っているが出来ていないと思う。(20代/男性/パートアルバイト)
- インテリアそのものがとても金のかかったぜいたく品だし、プラス耐震まで考えていないから。(30代/男性/会社員)
- 大きな家具、家電がある訳でもなく、高価な品物も特にないから。(40代/男性/会社員)
- 自分に向いていると思ったから。気に入っているから。ちょうどいい(20代/男性/パートアルバイト)
- そもそも部屋にあまりインテリアを置かないことにしている。地震対策をすると追加的なおカネがかかる。(40代/男性/会社員)
- インテリアをオシャレに置いているだけで、地震のことなど気にしたことない。(30代/男性/自営業(個人事業主))
- 全く気にしていません。気にするほど家具を置いていません。いつでも逃げ出せるようにしています。(60代/男性/無職)
- していません。地震が起きたらその時に考えます。地震が起きないことを祈るのみです。(30代/男性/パートアルバイト)
- しないといけないと思っているが、なかなか時間やそこまで意識が回らない。(30代/男性/自営業(個人事業主))
- 物が少ないので地震で倒れてきても支障なく過ごせると思っているため。(30代/男性/会社員)
- 地震対策は必要と思うが、なにをどうやれば良いのか知識がなくやってない。(40代/男性/会社員)
- 倒れてくる可能性があるのはタンスだけであり、簡単には倒れないと思うし、倒れても大した問題にはならないと思うからです。(40代/男性/自由業・フリーランス)
- 大地震を経験していると少々の対策くらいなら無駄だと思ってしまう。(30代/男性/パートアルバイト)
- 崩れるほどの荷物はないので、そのような対策はしておりません。(40代/男性/自営業(個人事業主))
- 1人暮らしなので、家具類も小さい物が多く、倒れても大丈夫そうなので、特に対策はしていないです。(30代/男性/会社員)
- 地震が来ても倒れたり、おっこってきたりするようなものがない。(30代/男性/自由業・フリーランス)
- 本当はすべきだと考えていますが、いずれまた引っ越す予定であり、地震対策をすると家具等を動かすにも不便で、対策自体も面倒なため。(40代/男性/会社員)
- いつ起こるかもわからない為、特に地震に対する対策はしていない。(30代/男性/会社員)
- 地震が起こるような場所ではないし、そんなものに金をかけたくない(40代/男性/会社員)
- 部屋のインテリアに地震対策はしていない、しても無駄感はありますからね(30代/男性/会社員)
- 地震の揺れで倒れて破損してしまうような大きな家具や家電を持っていないから。(40代/男性/会社員)
- 面倒くさくてしていません。地震が来ると怖いなとは思っているのですが、まだ地震対策が不十分です。(30代/男性/自由業・フリーランス)
- これまで震度2以上の地震自体がほぼ発生しない地区に住んでいるため。(30代/男性/会社員)
- もしもの時を考えてあらかじめ何か準備をしたり対策をしたり、ということやろうと思わない。(30代/男性/無職)
- 一人暮らしのときは、地震対策は全くしていませんでした。部屋が狭く、物も少ないためです。(50代/男性/会社員)
- 重い物を上に置かない、ならやっていますが、地震対策は面倒なのであまりしていません。(40代/男性/契約派遣社員)
- 特に対策はしていませんが、基本的に家具などのものを置かないようにしています。(40代/男性/会社役員)
- 地震が来て倒れてもいいように、そんなに部屋には物がないから。(30代/男性/自由業・フリーランス)
- 地震はいつ来るかわからないからです。来たときはきたで対応します。(70代/男性/無職)
- 部屋のインテリアに地震対策はしなければいけないなと思っていはいますが、何もしていません。(30代/男性/会社員)
- 地震の対策はしていません。自分一人で住んでいると地震で自分のいる場所に危害がおこる場所に家財道具を置かないので(30代/男性/無職)
- 地震対策をしなければいけないと思いつつも何の対策もしていません。(20代/男性/会社員)
- わかっていてもやるとなればいろいろやらなければならいことが出てくるから。(30代/男性/パートアルバイト)
- 全くしていない。災害時には結局自分の家では無いし、インテリアも高価なものがないので。(30代/男性/パートアルバイト)
- 面倒。お金がかかる。突っ張り棒は見た目がかっこ悪い。それほど危険なものは自宅にない。(40代/男性/契約派遣社員)
- ビルトインタイプの収納が充実しているので、後から持ち込んだ家具がほとんどないから(40代/男性/自由業・フリーランス)
- めんどくさい。地震で家具が倒れてきて死んでも本望。まぁ一人だし問題ない。(30代/男性/自由業・フリーランス)
- 単純に費用対効果の問題。地震が来ても非難できるスペースがある(全てのインテリアが倒れてきても空白のスペースがある)就寝スペースに倒れる様な物はおいていない。(40代/男性/自由業・フリーランス)
- 一人暮らしの部屋で地震対策をするほどお金に余裕がないのでしていません。(30代/男性/会社員)
- 地震で倒れたとしても、大して価値のない家具やインテリアばかりだから。(40代/男性/会社員)
- 面倒くさいし、倒れても支障なかったり命にかかわる物も無いから。(40代/男性/会社員)
- 落ちてきても大きなダメージを受けないようなインテリアしかないので。(40代/男性/パートアルバイト)
- 地震対策をするよりも、地震の時倒れそうなものは置かないようにした方が良い。(50代/男性/会社員)
- 手間やお金がかかりますし、「何とかなるかな」という甘い考えを持っているからです。(20代/男性/パートアルバイト)
- まず、高さがそれほど高いものインテリアが存在しない為、地震対策する意味が微妙であると思います。(20代/男性/会社員)
- ほとんど部屋には必要な物以外ないので、地震がおきたとしても、物が散乱する程度で終わると思うので、地震対策はしていないです。(20代/男性/パートアルバイト)
- 特に気にしたことがないから・・・・・・・・・・・・・・・・・・(40代/男性/無職)
- これといった対策はしていないが、背の高い物や倒れやすい物は、極力置かないようにはしている。(30代/男性/会社員)
- 今、住んでいる部屋はタンスがなくクローゼットなので、気を付けるものと言えば、冷蔵庫、テレビ台の上のテレビ、位のもの。耐震対策をするほどではないと思います。(50代/男性/会社員)
- しなければいけないとは思いながらも、中々その作業にあてる時間もないし何からやっていいのかがわからないから。(40代/男性/自営業(個人事業主))
- 倒れてくる家具がないのでこれといった対策はしていません。冷蔵庫やテレビは対策が必要だとは思っています。(50代/男性/無職)
- インテリアにも地震対策したいですが、する費用と手間を考えてしていません。(30代/男性/会社員)
- 地震はとても怖いと思いますが、地震に対しては何もしていないから、無防備になっています。(50代/男性/自由業・フリーランス)
【している】
- 自分なりにしています。仙台に住んでたとき、家具に殺されかけたので。(30代/男性/会社員)
- 箪笥の上につっかえ棒をはて、絶対にこちらに倒れてこないようにしています。(50代/男性/自営業(個人事業主))
- いつ地震は起こるかわからないので、必ず地震対策はしています。(40代/男性/無職)
- 阪神淡路大震災を経験したので、自然の猛威の恐ろしさを知りました。本棚、食器棚は地震対策をしています。(30代/男性/会社員)
- 地震対策のグッズも最近はたくさん出回っているし、そこそこ手軽に対策できるから(30代/男性/会社員)
- タンス等に倒れ防止の棒を取り付けています。寝ている頭の後方には、高い家具・倒れやすい物は置かないようにしています。枕元に笛を置いています。(60代/男性/会社役員)
- 一応万が一のことを考えて出来る範囲のことはしています。死なないにこしたことはないので・・・。(40代/男性/会社員)
- 食器棚や家電製品などが狭い部屋に複数存在しているため、地震の際に怪我をしないように用心の意味で使用しています。(30代/男性/会社員)
- 寝室は布団で寝ているので、室内に置いてあるインテリア家具が就寝中に倒れてこないよう、柱に転倒防止用チェーンで固定している。(50代/男性/公務員)
- ほとんど荷物がないので地震対策をしなくても全く問題ないところに住んでいるので(30代/男性/自営業(個人事業主))
- 今までに数多くの地震を体験して誰よりも危険を知っているから。(70代/男性/無職)
- 念のため、テレビや本棚を固定しています。ジェル系のストッパーも使ってます。(40代/男性/会社員)
- 私は本が好きで、本棚にも結構本を積んでいます。最近地震が多くなっている中で、もし棚が倒れてしまうと本にダメージが及びます。それを防ぐための対策をしています。(30代/男性/自営業(個人事業主))
- 転倒して来たら大変。家具類を中心に、天井との隙間をあけないようにしています。(50代/男性/契約派遣社員)
- 箪笥の上やテレビ台の下などにマットやつっかえ棒をして耐震に対する強化をしています。(40代/男性/会社員)
- 本棚が倒れてこないようにきちんと固定しています。本棚が倒れてきて死ぬこともあるからです。(50代/男性/自営業(個人事業主))
- しているというか、必要最低限のものしか置かないという形での地震対策をしている。(30代/男性/その他専門職)
- 地震対策していますが、天井との間に突っ張り棒を置いているぐらいです。(30代/男性/会社員)
- 家具をL字の金具で固定している。ホームセンターで購入して自分で設置した。(40代/男性/無職)
- 私は宮城出身なので、地震には相当敏感になっているからです。また地震によって倒れたもののせいで何かが壊れたり、自らも怪我のおそれがあるからです。(20代/男性/会社員)
- 夜中などの急な揺れにいつも備えておくと安心して生活できるから。(20代/男性/公務員)
- 東北地震みたいに、いつ地震が起こるかわからないので、予防の為にしてます。(20代/男性/会社員)
- 震災後から背の高い本棚のみ天井と本棚天板に突っ張るタイプの地震対策を講じました。奥行きが無く、高さが有る棚で本もびっちり入っているので念のために対策しています。(40代/男性/会社員)
- すぐに傾いて落ちたり倒れたりするようなものは一切排除しています。(40代/男性/会社員)
- 棚の下に耐震性のゴムを入れて揺れた時に多少持ちこたえるようにしています(40代/男性/会社員)
- 東北の地震の際に、タンスなどが倒れて、いろいろと被害があったから。(40代/男性/自営業(個人事業主))
- 仏壇仏具はしっかり固定壁に貼り付けている時計や色紙なんかもあります(50代/男性/会社員)
- 一人暮らしなので、出かけている時は誰も家具の転倒の対処を自宅でしてくれないので、しっかり固定してます。(40代/男性/自営業(個人事業主))
- 一度大きな地震があって家にヒビがはいったりTVが倒れてきたため。(50代/男性/自営業(個人事業主))
- CDラックと本棚が倒れると床が抜ける危険があるからです。とてつもない量があります。(30代/男性/自由業・フリーランス)
- 昔から本が大好きで、かなりたくさんの蔵書があるので、これがもし倒れてきたら、さすがにやばいな、と思ったので。(40代/男性/パートアルバイト)
- 家具が倒れたら危ないので、できるだけ家具の上にものを乗せないよう心がけている。(20代/男性/会社員)
- 全部しているわけではないが、背の高いタンスとか洋服たんすには倒壊防止用の支え棒を入れてます。(40代/男性/会社員)
- テレビに地震対策テープを使って対応している。 地震で落ちて破損するのを避けたい。(30代/男性/パートアルバイト)
- 地震があった際に、自分の逃げ場を確保するためと、倒れてきたものの下敷きにならないためです。(20代/男性/会社員)
- 一人暮らしを始めるときに地震対策は考えましたが見栄えが悪いので、突っ張り棒は使いたくなかったので背の高い家具を買いませんでした。腰よりも低い家具にしました。(40代/男性/自由業・フリーランス)
- していると言えばしています。特にテレビ、パソコンなどが落ちてくるのが1番嫌なので、耐震用のシールをそれぞれ貼りテレビ台やパソコン台にくっつける形で貼っています。耐震用のシールなのでそうそう大きいが地震がきても耐えられるみたいです。(20代/男性/パートアルバイト)
- 部屋のインテリアが何を指すのか定かではないが、少なくとも本棚等危険なものにはしている。(50代/男性/会社員)
- 本棚と天井をつっばり棒の耐震グッズで補強しているし、テレビを鎖でつないでいる(30代/男性/会社員)
- 当方ワンルームで生活中。大き目の本棚があり、中には本がびっしり詰まっている。就寝中に地震があり、本棚が倒れてくることでケガ、最悪死というのを避けたい。実際阪神淡路大震災では本棚が倒れて勉強部屋が大惨事になった。(30代/男性/会社員)
- やはり自分の身は 自分で地震対策しなければいけないと思っています。(50代/男性/会社員)
いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます。
よりクリアな情報から、あなたにぴったりの
いい家を選んでみませんか?
お部屋を探す
免震構造の物件検索画面へ