引越し

引越しの縁起もの!今どきの引越し蕎麦事情は?

引越し

ハイライト

  • 今ドキの引越し蕎麦事情を100人にアンケートしてみた。
  • 引越し蕎麦を食べないと回答した人のほうが多く約7割という結果になった。
  • 昔に比べると引越し蕎麦の風習が少なくなってきていることがわかった。
  • faebook
  • ツイッター

引越し

みなさんはおそらく「引越し蕎麦」という言葉を聞いたことはありますよね?引越し蕎麦は江戸時代に始まった風習で、ご近所さんへの挨拶として蕎麦を配っていましたが、だんだんと引越しを手伝ってくれた家族や友人と一緒に蕎麦を食べるというスタイルになっていったそうです。

年越しに食べる蕎麦と同じで「細く永く良いお付き合いを」という意味がある縁起物ですが、実際に引越しの時食べた!という人はどれくらいいるのでしょうか?今ドキの引越し蕎麦事情をアンケートしてみました。

Question

引越しそば、食べますか?

  • A食べない:66%
  • A食べる:34%

引越しそばたべますか?

蕎麦を茹でてる余裕はない!?引越し蕎麦を食べない人が多数!

アンケートの結果、なんと引越し蕎麦を食べないと回答した人のほうが多く約7割という結果になりました。

  • 普段からお蕎麦を食べているので、お寿司とか何か違うものを食べたい。(30代/男性/自営業(個人事業主))
  • 引っ越したばかりでそばを作るのが面倒なため。出来合いの弁当や惣菜で済ませます。(60代/男性/自由業・フリーランス)
  • 昔からの伝統?的なことはした方がよいと思いましたが、自分の時は、お寿司を買って食べました。(40代/女性/会社員)
  • そのような文化がある事自体知りませんでした。機会があれば食べてみます。(30代/男性/その他専門職)

まとめると…

引越した当日は荷物の整理や引越し屋さんの対応などで忙しく、台所で蕎麦を茹でる余裕はないというような事情があるようです。そのため、簡単にコンビニやお弁当屋さんの出来合いのもので済ませてしまうという意見が多く見られました。

また、蕎麦よりもお目出度い特別感のあるお寿司を食べたという意見も複数見られたことから、蕎麦は昔よりも一般食として馴染み深い料理になったのかもしれないですね。

カップ麺でもとりあえず「食べる」!

引越し蕎麦を食べない人が多数となった一方で、食べると回答した人は約3割という結果になりました。

  • 忙しいのでドンベイを食します。一応そばですよね、そんなときしか食べないし(30代/女性/パートアルバイト)
  • 毎回引越しするたびに食べています、縁起が良いような気がします。(40代/男性/無職)
  • 縁起のものや行っておいた方が良いというものは、しておきたい習性なので。(20代/女性/契約派遣社員)
  • なんとなく細々と食べることが多いかもしれません。カップ麺とかになりますが。(40代/女性/その他専門職)

まとめると…

引越し蕎麦の期限や意味合いをよく知らなくても、とりあえず食べているという感覚の人が多いようです。

縁起物なので、スルーするとなんだかちょっと気になってしまいますよね。ちゃんと乾麺を茹でて食べるという意見も複数見受けられましたが、手軽なカップ麺で済ませる人もいるようです。

どんなスタイルでも一応蕎麦を「食べた」という事実があることで、気持ちも晴れやかになって良い新生活のスタートが切れそうですね。

総まとめ

門出の日に思い出に残る引越し蕎麦を!

アンケートの結果、昔に比べると引越し蕎麦の風習が少なくなってきていることがわかりました。

引越し蕎麦を食べないと回答した人の中には、このような習わしがあったことすら知らなかったという意見もありました。実際問題、引っ越してすぐに荷物をほどいて鍋やザル、皿を出して蕎麦を茹でるのはなかなか大変ですよね。

そこで出前や、蕎麦のカップ麺で済ませるという手段もあることが分かりました。どんなスタイルにせよ、引越しをした実感を沸かせるものとして「引越し蕎麦を食べた」という思い出が残るのはいいですよね。

  • 調査地域:全国
  • 調査対象:年齢不問・男女
  • 調査期間:2015年06月02日~2015年06月16日
  • 有効回答数:100サンプル

みんなの回答をすべて見る

【食べる】

  • 学生時代も含めて何度か転居していますが、いずれも引越しそばは食べます(たいていはインスタントですが)。特に由来等は意識していないのですが、自分の中で「やっぱり引越ししたら引越しそばを食べないと」という気持ちはあります。(40代/男性/自由業・フリーランス)
  • お店屋さんのものなら食べますが。自分で作るのもアリですよ・・・(40代/女性/会社員)
  • できるだけ、引っ越しの夜はそばにしています。それも美味しそうなところを調べておいて外食します。(40代/女性/専業主婦)
  • そうすると、落ち着くから食べますね。そばは好物なので毎日でも食べたい気分になります。(20代/男性/学生)
  • 正直意味はわかって無いのですが、言葉は知ってるので食べました。(20代/男性/会社員)
  • 一応食べます。なんとなく、意味もなく。ただ、引越し直後なのでカップ麺で簡単に済ませます。(20代/女性/専業主婦)
  • 縁起物みたいなものなので、食べます。疲れてるし、つるつるっと入る麺類がいいです。(40代/女性/専業主婦)
  • なんとなく習わしのようなものなので、一応引越したときはそばを食べました。(50代/女性/専業主婦)
  • まだしたことがないけれど、お疲れ様の意味もかねて食べたいです。年越しも絶対食べるので。(20代/女性/専業主婦)
  • 縁起のものや行っておいた方が良いというものは、しておきたい習性なので。(20代/女性/契約派遣社員)
  • そばを食べる本当の理由は知りませんが、昔からのしきたりだし、食べないのは気持ち悪いから。(30代/男性/会社員)
  • 日本では昔ながらの風習なので、出前をとって食べたことがある。(20代/男性/会社員)
  • 理由などは知らないが、なんとなく食べた方が良いのかなと思って食べる。(30代/男性/会社員)
  • 家族の恒例行事になっているから。また、食べないと年を越した気持ちにならないから。(20代/女性/学生)
  • 何となく、引越しをしたらそばを食べないと縁起が悪い印象があるからです。(40代/男性/自営業(個人事業主))
  • なんとなく 引っ越ししたら そば?みたいな感じで 引っ越しの手伝いに行っても必ず食べてます(20代/女性/専業主婦)
  • 食べないと働いた気がしないから。少しは見返りがほしい。そばが好き。(20代/男性/パートアルバイト)
  • 風習というか気持ちの問題でしょうか。年越しそばも同じような気持ちでいただいています。(40代/女性/専業主婦)
  • 何度も経験することではないですし、思い出を作るためと心機一転頑張ろうという決意を込めてそばを食べます。(20代/男性/自由業・フリーランス)
  • 新しい土地でやっていくぞというけじめがつくし、ゲン担ぎをしたいから。(20代/男性/学生)
  • さすがに毒は入れていないと思うので、いただいたものは食べると思う。(30代/男性/無職)
  • 引っ越した時は荷物整理に忙しいので、カップ麺のそばを食べる。(30代/女性/専業主婦)
  • とりあえずは、食べます。なんとなく、そばを食べる習慣があります。(40代/男性/自営業(個人事業主))
  • そういう雰囲気が大好き。大した思い出はありません。ただ、引越し、疲れた。夕暮れ。静かにそば。の雰囲気が好きです。(30代/男性/会社員)
  • せっかくなので、食べるのと引っ越し時は忙しいので、そばは手軽でいいから(30代/女性/専業主婦)
  • こちらに引っ越してきた時は、しっかりと食べた記憶があります。(40代/女性/自由業・フリーランス)
  • 毎回引越しするたびに食べています、縁起が良いような気がします。(40代/男性/無職)
  • なんとなく細々と食べることが多いかもしれません。カップ麺とかになりますが。(40代/女性/その他専門職)
  • あまり日本の古くからの習わし風習にこだわりはないのですが、どうも引っ越し蕎麦はしています。(30代/男性/会社員)
  • 手伝いをしてくれる人にも何を用意したらよいかわからないから、無難なところでおそば取ります。(50代/男性/契約派遣社員)
  • 引っ越した後は疲れていて何もしたくないので、そばの出前をとって食べると思います。(40代/女性/専業主婦)
  • イベントごとに参加できるチャンスが少ないので、自分主体でもイベントにできるのならそば食べます。(20代/女性/無職)
  • 忙しいのでドンベイを食します。一応そばですよね、そんなときしか食べないし(30代/女性/パートアルバイト)
  • 毎回ではないが食べたこともある。風習に倣ったというのもあるが、そばは比較的簡単に作れてバタバタ忙しい時には手軽だから。(40代/女性/専業主婦)

【食べない】

  • そばを食べようとはひとつも思わなかったから。そもそも引っ越しそばというのを久々に聞いた。(20代/男性/会社員)
  • 引越しそばを食べた経験はありませんが、気持ちとしては食べてみたいです。(40代/女性/自由業・フリーランス)
  • そばを食べるより、疲れているので、外食をするほうがずっと楽だから。(40代/女性/専業主婦)
  • そばアレルギーなのでお蕎麦は食べません。最近はあまり聞かなくなりました。(20代/女性/パートアルバイト)
  • 今までに、十数回引越をしたことがありますが一度も引越そばを食べたことはありません(40代/男性/会社員)
  • 数回引っ越ししていますが引っ越し当日は必ずハンバーグを食べています。気が付くといつもそうです。良い思い出になっています。(40代/男性/会社員)
  • 年越しそばとかもあまり気にしない家庭に育ったので、そういう習慣がありません。(20代/男性/学生)
  • 実際に食べたことはありませんが、機会があればぜひ食べてみたいです。(40代/女性/自由業・フリーランス)
  • 引越しをするとそばを食べるとゆうことがよくわかりません。一度も食べたことがありません(30代/男性/会社員)
  • 今まで引越しそばを食べたことがありません。初めてそんなの聞きました。(30代/男性/会社員)
  • 何度も引っ越しの経験ありますが、一度も食べたことがありません。引っ越し時、両親も周りの人も食べるという習慣がなかったので、自分も「引っ越しそば」という発想すらありませんでした。(50代/女性/専業主婦)
  • 引っ越しそばってお隣さんとかに配るものじゃないの?引っ越した時は食べなかった(30代/女性/その他専門職)
  • 蕎麦自体があまり好きではないので。ただ、初日は出前かコンビニ弁当で済ませます。(30代/女性/パートアルバイト)
  • 特に願掛けの意味も何もないのでそばは食べないとおもうからであります、ら(20代/男性/自由業・フリーランス)
  • 何度も引っ越したことがありますが一度も食べたことがないです。(40代/女性/パートアルバイト)
  • 日常的にソバが好きなので、引っ越し時にこだわらない。なお、引っ越しのときは菓子パンなど、手軽なものがいい。(50代/女性/自由業・フリーランス)
  • 引っ越しそばなんんていうものを初めて知りました。引っ越ししたからといってそばを食べる理由が分かりません。(10代/男性/学生)
  • 引越しのときにそばっていうのも分からないので食べたことはないです。(40代/女性/パートアルバイト)
  • 正直引っ越しの時にそばを食べている余裕がないし、そこまでこだわりがないから。(30代/女性/無職)
  • 今までそんなことを気にしたことがなかった。特に食べようと思わなかったから。(40代/女性/パートアルバイト)
  • 引越しそばをもらったこともないし、周りの住人に振る舞ったことも一回もないので(30代/男性/自営業(個人事業主))
  • 食べません。引越しそば自体初めて聞きました!そんなものなあるなんて知らなかったです。(10代/女性/学生)
  • 普通のそばと変わらない気がするし、そういうしきたりには拘らないから。(30代/女性/無職)
  • 引っ越しをしたからと言って蕎麦を食べる必要が無いと思うからです。(30代/男性/契約派遣社員)
  • 地域的に、引っ越しそばという習慣がないので、必ず食べないといけないという考えではない。(30代/女性/自由業・フリーランス)
  • 引越しの後は疲れているので、コンビニで手軽に購入するか近くのお店で食べに行きたい。わざわざソバにこだわらない。(30代/女性/パートアルバイト)
  • そのようは風習がありません。引っ越し、って、おめでたいものなのですか?(30代/女性/専業主婦)
  • 引っ越しそばは有名ですが、実際引っ越しを経験しましたが、そばは食べなかったです。(30代/女性/無職)
  • 引越そばを食べる風習がありませんでしたので、まったく食べたことがないです。(40代/女性/パートアルバイト)
  • そんなに引越しをしたこともないので食べた経験がそもそもないのです。(30代/男性/パートアルバイト)
  • 特に食べる必要もないかなと思ったからです。実際、引っ越しの時に食べませんでした。(10代/女性/学生)
  • 今まで食べたことがなかったので、おそらく今後も食べないと思います。(30代/男性/会社役員)
  • 私は今まで、3回ほど引っ越しを経験していますが、一回も引越そばを食べたことがありません。(20代/男性/パートアルバイト)
  • 引っ越しの時は、そばのことを考える余裕もありませんでしたので。(40代/女性/専業主婦)
  • もともとは、そんな習慣はなかったので、たべたことはないです。(30代/女性/専業主婦)
  • 何回も引っ越ししてるけど、一度も食べた記憶がありません。無いと思います。(40代/男性/会社員)
  • 引越しの作業で手一杯なので、とてもそばを食べている余裕はないですね。(30代/女性/契約派遣社員)
  • 普段からお蕎麦を食べているので、お寿司とか何か違うものを食べたい。(30代/男性/自営業(個人事業主))
  • 配達してくれるそば屋が近所にないです。何度か引っ越ししましたが一度も食べたことありません。簡単にお弁当にしました。(40代/女性/専業主婦)
  • 食べないというより引越しそばをいただいたことも渡したこともないので。(50代/女性/専業主婦)
  • 場合によっては食べますが、ソバって苦手なんですよねえ、残念・・・(40代/女性/会社員)
  • 引っ越したばかりでそばを作るのが面倒なため。出来合いの弁当や惣菜で済ませます。(60代/男性/自由業・フリーランス)
  • そもそも引っ越してそばを食べる習慣がありません。今は引っ越しそばを食べる人は少ないと思います。(20代/男性/会社員)
  • 何度か引っ越しをしたけど一度も引っ越しそばを食べたことがありません。(30代/女性/専業主婦)
  • なべも食器も段ボールの中にあるため無理。そもそもそばを茹でる時間などない。コンビニのパンでいい。(40代/女性/専業主婦)
  • 昔からの伝統?的なことはした方がよいと思いましたが、自分の時は、お寿司を買って食べました。(40代/女性/会社員)
  • 年越しそばなら食べるが、引越しそばは食べたことがない。まだ食べる人いるのだろうか。(20代/男性/パートアルバイト)
  • 引越しそばを貰ったことがない。千円超える洋菓子を持ってきたところには慇懃無礼だと警戒していたが、案の定子どもは叫んで走るわ、親はギター鳴らしてで散々である。挙句に他所のオッサンとトラぶった時に、階段の駆け下りの疑いをかけられるわで最低である(40代/女性/無職)
  • 引越しの定番となっているようですが、あまり気にしたことはありません。(20代/男性/学生)
  • 関西の人間なので、そもそも、あまりそばを食べないからです。うどん派です(10代/女性/学生)
  • 定番の決まりごとをするのが嫌いなため食べることはまずありません。(30代/男性/自営業(個人事業主))
  • ソバは食べませんでした。真夏でしたが、なぜかおでんを食べました。(30代/女性/公務員)
  • わざわざ選んで食べないが、たまたま楽なそばになることはある。(30代/女性/専業主婦)
  • 引越しそばは作るのがとても面倒なので、あまり調理が必要ではない料理を食べる事が多いです。(30代/女性/パートアルバイト)
  • 今まで引っ越した時にそばを食べなかったから。引っ越しそばということ自体知らなかった。(30代/男性/会社員)
  • 家族での引越しなら記念に引越しそばを食べるのもいいけど、1人暮らしなのでそんなイベントやっても仕方ない。(30代/男性/パートアルバイト)
  • 昔の縁起物であっても、今の風潮ではないから。あと、そばがあまり好きではない。(20代/女性/パートアルバイト)
  • 引っ越しの日は、適当に近所をブラブラして適当な店に入ることが多い。(40代/女性/契約派遣社員)
  • そういう慣習自体あまり詳しく知らないので、食べなくてもいいかなと。(20代/女性/学生)
  • そばアレルギーなので、そばは食べれないから他のものを食べます。(20代/女性/パートアルバイト)
  • 食べるものだという意識がなかった。今まで引っ越しは3回ほど経験がありますが、食べたことがありません。(20代/女性/会社員)
  • 隣人と顔を合わせたこともないし、今時ワンルームでそんな事したら警戒されそうです。でも、いちど「引越しそば」やってみたいです。(30代/女性/自営業(個人事業主))
  • そばを用意するのも面倒くさいので引っ越しそばを食べないと思います。(30代/男性/会社員)
  • 引っ越したとき、食べなかった。でも、今思うと、食べたかったと思う。引っ越した時は、忙しいので、ソバまで気が回らなかったりする。(50代/女性/専業主婦)
  • 引っ越しそばはまだ食べたことは有りませんが、食べたいですね。(20代/男性/会社員)
  • そのような文化がある事自体知りませんでした。機会があれば食べてみます。(30代/男性/その他専門職)
いい家選ぶ、いえらぶ
▼一人暮らし向きのお部屋を探そう!

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

お部屋を探す

一人暮らし向きの物件検索画面へ

この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事