引越し

気になる一人暮らしの引越し!荷造りは何日前から?

引越しの際、荷造りは何日前から始めましたか?

ハイライト

  • 引越しの際、荷造りは何日前から始めましたか?
  • 5割近くの人が荷造りを始めたのは、一週間前から!
  • 「2~3週間前」と「1か月以上前」の人がほぼ同数!
  • faebook
  • ツイッター

引越しの際、荷造りは何日前から始めましたか?

引越しのためには、いろいろな準備が必要になります。これまで引越しをしたことがある人は、効率のいい進め方が分かっているのではないでしょうか。しかし、これまで引越し経験がない人は、具体的にイメージできないかもしれませんね。引越し準備の中には荷造り作業があり、家族構成や荷物の量によっても準備に掛かる手間暇も異なります。やはり、人数が多くなると荷物も増えますよね。一方、一人暮らしの場合は、荷造りにどれだけの日数が必要なのでしょうか。そこで、荷造りを何日前から始めたかについて、全国の男女100人を対象にアンケートを取ってみました。

Question

【一人暮らしの人】引越しの際、荷造りは何日前から始めましたか?

  • A一週間前:46%
  • A2~3週間前:21%
  • A1か月以上前:20%
  • A前日:13%

アンケート結果グラフ

5割近くの人が荷造りを始めたのは、一週間前から!

アンケートの結果、「一週間前」と答えた人が最も多いことが分かりました。

  • 一週間前から徐々に始めますね、前日にマックスで生活に必要なものをつめる(30代/男性/会社員)
  • 荷物が割と多かったので、一週間前くらいから始めて丁度だった。(20代/女性/パートアルバイト)
  • 荷造りする上でいらないもの、やっぱりとっておくもの等を区別するのに時間がかかる為です。(30代/男性/会社員)
  • 間際まで使うものが多くて、荷造り出来ない状態でした。でも充分間に合いました。(30代/女性/会社員)
  • 荷物が少ないので、荷造りはすぐ終わりますが、早めに箱詰めしました。(30代/女性/自由業・フリーランス)

まとめると…

46人の男女は、一週間前から荷造りを始めたようです。荷物が多い場合や、不用品との区分けをするためには、一週間くらいは必要なこともうかがえます。また、前日に向けて徐々にペースアップした人もいますよね。ふだん使っているものは間際まで荷造りできないという、貴重な意見にも頷けます。なお、荷造りはすぐに終わるけれど、早めに取り掛かったとの体験談も寄せられています。やはり、荷物が少ない場合でも、余裕を持って荷造りを始めたほうがいいかもしれませんね。

「2~3週間前」と「1か月以上前」の人がほぼ同数!

アンケートの結果、「2~3週間前」に次いで「1か月以上前」「前日」の順となりました。

  • 余裕を持って荷造りしておいて、バタバタしないよう3週間前ぐらいから始めました(20代/男性/学生)
  • 荷造り自体は2週間くらい前。でも荷造りのための断舎利は1年くらいかけてやった。(20代/女性/契約派遣社員)
  • 引越しが決まった頃から始めました。やはり時間があまりないのでこつこつと。(20代/女性/会社員)
  • 実際に引越し先の物件を決めたのが1ヶ月前だったので、引越し先が決まったら少しずつ荷造りを始めました。(30代/男性/自由業・フリーランス)
  • 荷物が少ないので、大して時間はかからないと思ったから。早めに準備すると生活が不便なる。(50代/男性/自営業(個人事業主))

まとめると…

2~3週間前から始めた人は21人。余裕を持って荷造りをするためには、それくらいの期間が必要という意見が挙げられています。また、引越しには「つきもの」の不用品整理。その作業には1年くらい掛けて行った人もいますが、引越しは早くから計画していたのかもしれませんね。

1か月以上前から荷造りを始めた人(20人)の中には「引越しが決まった時期から」という共通点がみられるようです。仕事の合間を利用して、こつこつ行うと安心ですよね。なお、前日に荷造りした人(13人)の中からは、荷物が少ないことや、早めに準備すると不便になるとの声が寄せられています。

総まとめ

計画に余裕をもって行うことが大切!?

アンケートの結果、引越しにともなう荷造りを一週間前から始めた人が半数近くを占めることが分かりました。一人暮らしといっても荷物の量は人それぞれですが、少しでも早く始めることで気持ちにも余裕ができるのかもしれませんね。そのような想いは、早く始める人ほど多くみられるようです。また、引越し先との契約成立が荷造りの動機づけになることもうかがえました。

引越しをするときは、使う機会が少ないものから箱詰めをはじめ、日常的に使うものは前日まで残しておくことが多いようです。一人暮らしの引越しは、自分一人ですべての作業をすることになりますよね。そのためには、計画に余裕をもって行うことが大切なのかもしれませんね。

  • 調査地域:全国
  • 調査対象:年齢不問・男女
  • 調査期間:2015年10月07日~2015年10月21日
  • 有効回答数:100サンプル
2015年11月30日

みんなの回答をすべて見る

【一週間前】

  • 1週間くらい前から始めました。ですのでこちらの回答を選択しました。(30代/女性/専業主婦)
  • 引っ越す前にも色々なイベントがあって、荷造りするわけにもいかなかったから。(10代/女性/学生)
  • 荷造りする上でいらないもの、やっぱりとっておくもの等を区別するのに時間がかかる為です。 (30代/男性/会社員)
  • 引越しの荷造りは時間がかかるので、一週間ほど前から少しずつ始めますね。(30代/男性/会社員)
  • 使うものはできるだけ直前でそれ以外は基本1週間くらいかけて荷造りします。(20代/女性/自営業(個人事業主))
  • 実家からマンションまでとても近いので、1週間もかかりませんでした。(40代/女性/パートアルバイト)
  • 日常的に使っているものもあるし、早めに始めててもすでに荷造りしてまた箱からださなきゃいけないという手間を考えると1週間くらいがちょうどいい。(30代/女性/専業主婦)
  • 間際まで使うものが多くて、荷造り出来ない状態でした。でも充分間に合いました。(30代/女性/会社員)
  • 自分の荷物だけなら把握しているので、一週間もあれば大丈夫です・・・(40代/女性/会社員)
  • 一週間前から徐々に始めますね、前日にマックスで生活に必要なものをつめる(30代/男性/会社員)
  • ギリギリまで荷造りできないような服や生活用品などもあったからです。(10代/女性/学生)
  • 使わないものは1週間前くらいからです。使うものが多いので、きっと当日が1番多いかと。(30代/女性/無職)
  • 引越しの際、荷造りは 一週間前くらいに始めました。 それで十分間に合った。(30代/男性/パートアルバイト)
  • 下宿の引き払いだったので、それほど荷物は多くなかった。実際は直前の3日間で十分だった。(50代/女性/専業主婦)
  • だらだらしてしまう性格なので、一週間で一気に片付けたいです。(30代/女性/会社員)
  • 前週の週末を利用して用意したから。細かいものは平日に少しずつ用意した。(40代/男性/会社員)
  • 一週間前からぼちぼち始めましたが、やはり前日夜~当日朝にラストスパートでした。(20代/男性/自由業・フリーランス)
  • 一人の荷物は多くはないので一週間前から・・・・・・・・・・・・・・。(30代/男性/会社員)
  • 荷物が少ないので、荷造りはすぐ終わりますが、早めに箱詰めしました。(30代/女性/自由業・フリーランス)
  • 荷物を送る当日に荷造りするので、だいたいそれくらいになりますね。(20代/男性/学生)
  • 自分だけなら、荷物は少ないですからね、さくさくできますよ・・・(40代/女性/会社員)
  • 引越し会社に荷造りも頼んでいたので、自分でしたのは5箱程度です。(50代/男性/自由業・フリーランス)
  • 一週間前だったけど、遅すぎて後悔した。ほぼ徹夜で荷造りしてました(30代/女性/その他専門職)
  • たくさん荷物もなかったし、実家だったので必要最低限の荷物だけを持って行くだけでよかったから。(20代/女性/会社員)
  • それほど荷物がないし、もともとまとめるようにしているので手間がかからない。(40代/女性/その他専門職)
  • そんなに荷物が多くなくて、日常使うものもあるので一週間前からで十分間に合いました。(50代/男性/自由業・フリーランス)
  • 7日間あればゆっくりとした感じで余裕を持ってできますね。バタバタしてするのは苦手なので・・(40代/女性/パートアルバイト)
  • 引越し前は遊びの予定が多く入っていたし、持っていくものの中に行くまでに使用するものもあったため。(10代/女性/学生)
  • なかなかギリギリまで使うものが多く、一人暮らしなので物が困るほど多いわけではないので、1週間前からでも間に合った。(30代/女性/専業主婦)
  • 大物家電もテレビしか無く、その他の荷物も少なかったので、要らない物を捨てる作業位だったので。(30代/女性/会社員)
  • 食品は無駄がないように購入。服も引っ越した時にすぐ洗濯とか嫌なので、計画を立てて荷造りをする。(30代/女性/会社員)
  • 必要なものはいくつかのボストンバッグに詰め込める程度しかなかったので。(30代/男性/会社員)
  • 一週間あれば十分でした。毎日少しづつやって5日目くらいでほぼ完了しました。(20代/男性/パートアルバイト)
  • 荷造りは2、3日前からですが、1か月くらい前になるといらないものを売ったりし始めますね。(30代/女性/パートアルバイト)
  • 結構ギリギリになってやりました。荷物も少ないので十分間に合いました。(40代/男性/専業主夫)
  • ギリギリまで使うものがあったし荷物もそんなに無かったからです。(20代/女性/会社員)
  • 一週間まえでも少し早すぎたと思いました。おそらく前日でも十分間に合いますね。(30代/男性/会社員)
  • 家具家電付きの家に引っ越したので、荷造りは服や本などだけでよかったから。(10代/女性/学生)
  • 退職でなくて仕事しながらだと、帰宅後に作業できる時間が限られてしまうからです。(30代/女性/会社員)
  • 本当は2週間前ぐらいから進めたかったけれど、家が狭すぎて荷造りをすると生活スペースがなくなってしまうから(20代/女性/パートアルバイト)
  • あまり早くから始めると必要なものをしまえないから意味がなくなる。(30代/女性/無職)
  • あまり大袈裟にしたくはないのですが、1週間前からでないと間に合わない。(50代/男性/会社員)
  • 一週間前から少しずつやってはいましたが、結局前日当日でバタバタしちゃいました。(30代/男性/会社員)
  • やらなきゃやらなきゃと思っていて、結局一週間前に焦ってまとめました。(20代/女性/学生)
  • 引っ越し前の生活もあるので、あまり早くから荷造りはできない。1人暮らしの荷物量を考えれば1週間で十分すぎるくらい。(20代/女性/その他専門職)
  • 荷物が割と多かったので、一週間前くらいから始めて丁度だった。(20代/女性/パートアルバイト)

【2~3週間前】

  • 優柔不断で物が多かったので、早くから準備をしないと間に合わないと思ったため。余裕をもって当日を迎えたかったからです。(20代/女性/学生)
  • 物件が決まってから引越しをするまであまり時間がなく、2、3週間前から荷造りを始める形になってしまった。(20代/女性/学生)
  • だいぶ前から徐々に準備しておくと、土壇場になってあわてなくなるのでいいです。(40代/男性/会社員)
  • 部屋は狭いが物は多くて片付けながら引っ越し作業をしていたため。(30代/男性/会社員)
  • ギリギリで焦って荷造りしたくなかった。服や物が多いので、少しずつパッキンに詰めていった。(20代/女性/自由業・フリーランス)
  • 余裕を持って荷造りしておいて、バタバタしないよう3週間前ぐらいから始めました(20代/男性/学生)
  • そんなにものがなかったからあんまり慌てたりしなかったなぁ。と友達が言っていました。(20代/女性/パートアルバイト)
  • 二回の引っ越し経験がありますが、仕事の合間に二週間前から細々としていました。(30代/女性/会社員)
  • 一人なので2週間くらい前からだと十分に荷造りできると思います。(40代/女性/専業主婦)
  • 引っ越しに伴って処分したい家具などがあったので、その片付けの為2週間前から荷造りして不要品を処分してました。(30代/女性/会社員)
  • 一人暮らしなら荷物なども限られているのでしっかりやってれば一ヶ月以内なら大丈夫(30代/男性/パートアルバイト)
  • 平日は仕事でほとんど荷造りができないので、どんなに遅くとも2週間前から荷造りを始めないと当日までに間に合わなかったです。(30代/男性/会社員)
  • 荷物が多かったからと必要不要の分類に時間が必要だったから。実際は使わないものから荷造りをしたが、必要なものを買い足したりしていったため、2~3週間はかかってしまった。(20代/女性/学生)
  • 日常で使うものは直前まで待っていて、その前にある程度片付けたいから。(30代/男性/会社員)
  • 粗大ゴミなどは収集される日が月に1~2回しかなく、計画的に行っていかないと直前になって大変なことになります。直前になってダンボールが足りないことや想定外のものが出てくることがあるので、少しずつ始めておくことが大切だと思います。(30代/女性/専業主婦)
  • 荷造り自体は2週間くらい前。でも荷造りのための断舎利は1年くらいかけてやった。(20代/女性/契約派遣社員)
  • 仕事などで、引っ越しに使う時間が少ないため、早めに始めました。(20代/女性/自由業・フリーランス)
  • 引っ越しの時期に着ない服などを少しずつ段ボールに詰めていきました。実際3日で片付けた人もいますが、退去時の掃除なども考えると2週間前には荷造りを始めるべきだと思います。(20代/女性/学生)
  • 荷物もそこまで多くないし、早めに片付けてしまったら使えなくなるのでギリギリにまとめて荷造りした。(20代/女性/専業主婦)
  • 休日もあんまりないので1ヵ月前からコツコツと荷造りし始めます。(30代/女性/会社員)
  • 特に理由はありませんが引越しの際の荷造りは2~3週間前から始めます。(30代/男性/会社員)

【1か月以上前】

  • 使わない物から順番に1ヶ月くらい前から、引越しの荷造りをしました。(40代/女性/専業主婦)
  • ゴミ出しの都合があるので1か月前から準備はしますが、結局まとめるのは前日ギリギリになるパターンが多いです。(40代/女性/パートアルバイト)
  • 無理せずこつこつとしています。一か月変え位がスタート時期かなと。(30代/男性/会社員)
  • 使うものの方が多いから、あまり早く始めると不便だから、少し前から始めました。(30代/女性/専業主婦)
  • 引っ越しを決めたときから少しずつ準備を始めると後が楽なのでやりました(30代/女性/会社員)
  • セカセカするのは嫌いなので、引っ越しを決めた日からゆっくり準備にかかります。(40代/男性/パートアルバイト)
  • 引越しが決まった頃から始めました。やはり時間があまりないのでこつこつと。(20代/女性/会社員)
  • 少しずつでも片づけておいたらあとでトラブルがあっても困らないから(20代/女性/会社員)
  • 勤めながらだと荷物をまとめられないし、ゴミを捨てる日が決まっているのでどんどんやらないと大変なことになるからです(40代/女性/契約派遣社員)
  • 不必要なものは処分したりリサイクルショップに出したり、必要な物だけを持って行きたいので、1ヶ月ほど前から始めます。(40代/女性/専業主婦)
  • わたしは、引っ越しの際、1ヶ月前から徐々にゆっくりしていくと思います(20代/女性/無職)
  • 遅れるといけないと思ったので、早めにしました。ちょっと早すぎたけど。(30代/男性/無職)
  • やはり入居後と違って引っ越す前は整理が大変なのでそうとう時間をあけて準備しました 不用品は捨てるために。(50代/男性/会社員)
  • 直前に急ぐのが嫌なので、ゆっくりコツコツ仕分けもしつつ、準備しました。(20代/女性/会社員)
  • 実際に引越し先の物件を決めたのが1ヶ月前だったので、引越し先が決まったら少しずつ荷造りを始めました。(30代/男性/自由業・フリーランス)
  • なるべく荷物を少なくさせるためにいろいろ処分したりと日にちがかかりました。(30代/女性/無職)
  • 使わないものから少しずつ箱に入れ始めていたので、結構前からしていた(20代/女性/会社員)
  • ギリギリで荷造りすると、大事な物まで捨ててしまいそうなので、1ヶ月前から荷造りします。(40代/男性/自営業(個人事業主))
  • 毎日コツコツとした方が自分には合っていると思うんんで。せかされると困ります。(30代/女性/パートアルバイト)
  • コツコツといるもの、捨てるものなど分別してました。あとで慌てたくないのでしっかり準備してました。(40代/女性/契約派遣社員)

【前日】

  • そんなにたくさんのものを持っていないので、前日から始めれば十分だから。(20代/女性/学生)
  • 部屋の整理は以前よりコツコツとやっていましたが、荷造りは前日に行いました。(70代/男性/無職)
  • 荷物が殆ど無いので前日から準備するだけで十分間に合ってしまいました(30代/男性/自営業(個人事業主))
  • 一人暮らしなので荷物が少なく家具も小さいのがあるだけなので前日の夜で間に合いました。(40代/男性/無職)
  • 引越しの際の荷造りはそんなに荷物が無かったので前日で十分です。しかも自力だし(30代/男性/会社員)
  • 一人暮らしでは荷物が少ない分、一日の荷造りでことがたりるため。(20代/男性/自由業・フリーランス)
  • 電車で行ける範囲の距離だったので、数日に分けて荷物を運んでいたから。(10代/女性/学生)
  • 前日の夜の徹夜で。物をしまってしまうと生活が不便になるから。(30代/女性/自由業・フリーランス)
  • 前の日。大きい家具なんかは直接新居に届くようにしたから、日用品をまとめるだけだったから。(20代/女性/パートアルバイト)
  • そんなに持っていくものもなかったのとあと多き物は現地で調達しようと思ったため。(30代/男性/会社員)
  • 厳密に覚えているわけではないが、もって出るものがほとんどなかったため、前日にちゃちゃっとしたくを済ませたと思う。忘れても実家だから後でとりに行くなりすればいいしね。(30代/男性/無職)
  • 荷物が少ないので、大して時間はかからないと思ったから。早めに準備すると生活が不便なる。(50代/男性/自営業(個人事業主))
  • だれも注意してくれる人もいないし、荷物も少ないと思っていたから。(20代/女性/専業主婦)
いい家選ぶ、いえらぶ
▼一人暮らし向きのお部屋を探そう!

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

お部屋を探す

一人暮らし向きの物件検索画面へ

この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事